475: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:35:52.20 ID:jqTgjpsy

 75801

異世界幼女転生物にハズレ無し



501: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:38:25.30 ID:ifs1368O

 75803

読書欲がスゲーな主人公



506: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:39:15.93 ID:PzxE+VqR

>>501
作者自ら序盤の主人公の性格はひどいと
言うくらい本しか見てない



568: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:45:31.50 ID:2r2gOTVj

 75796

 75797

町が綺麗すぎない?



573: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:46:18.71 ID:PzxE+VqR

>>568
綺麗すぎるな、もっとひどい設定なんだが



586: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:47:01.99 ID:Wre6LMpW

>>573
改装前だから汚物まみれでくっさいはずだな



595: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:48:12.33 ID:9kTQ6420

本好きなくせにだらしないな



602: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:48:40.65 ID:PzxE+VqR

>>595
体がくっそ貧弱だからね



ツイート


609: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:49:21.11 ID:Wre6LMpW

 75778
 75779
 75780
 75781
 75782
 75783
 75784
 75785
 75786
 75788
 75789
 75790
 75791
 75792
 75793
 75794
 75795
 75796
 75797
 75798
 75799
 75800
 75801
 75802
 75803
 75805
 75806
 75807
 75808
 75809
 75810

未成年飲酒はカットか
店先借りるのが若干不自然に



618: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:50:30.28 ID:EKSYaAir

 75800

ちょっと中見せてとか言えばいいんじゃ



647: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:52:44.99 ID:3STw2u6d

>>618
子供に触られせられるほど安価じゃない
数百万円位と思ってもらえば妥当



637: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:52:06.54 ID:EKSYaAir

 75807

頭おかしい奴にしか見えんな



654: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:53:18.24 ID:r5802kP9

>>637
実際おかしいからしゃーない



642: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:52:30.94 ID:PtiuymoV

作るのはいいけど自分で書いた本を自分で読むのか



643: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:52:31.31 ID:jqTgjpsy

 75795

なろう系にしちゃまずまずの出来栄えですな



658: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:53:45.17 ID:2r2gOTVj

極度の虚弱描写がほぼなしか
大事なことなのに



686: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:55:53.62 ID:3dXF4NZF

 75810

やっぱり原作絵が一番いいなぁ。
この絵が動いてほしかった。
1話はちょっと引きが弱かったかな、2話でもう少し盛り上がるといいんだけど。



691: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:56:51.48 ID:p8oaOYpb

 75792

とりあえず3話までは見る予定だけど
これから面白くなるんかね
原作信者には不評なようだけど



703: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:58:55.37 ID:PzxE+VqR

>>691
ビブリオファンタジーを求めるならきついかも
異世界転生知識での生活改善話としてみるなら大丈夫かも
3話でどこまでいくのか読めないのがな
普通にやると2ー3クールかかるであろうシーンが冒頭のあれなんだよ…



706: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:00:43.11 ID:Wre6LMpW

>>703
不快になるから注意と作者が警告する
1部が1クールじゃ終わらないだろうからアニメ化不可能だろうと言われてたからな



707: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:01:16.41 ID:Hp2IInNk

>>691
原作信者だけど割といいよ



711: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:03:36.39 ID:PzxE+VqR

>>691
キャラデザや細々したとこはあれだけど
アニメにするに当たっての予算の問題もあるし
話自体は原作には沿ってるので今後次第かな
井口のせいでインなんとかさんと時折株って見えてしまうが



713: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:04:25.61 ID:3dXF4NZF

>>691
原作読んでると思い入れが強くてその分ガッカリ感が半端ない感じは正直ある。
話自体は面白いと思うよ。
アニメは原作の魅力がどこまで再現できるか次第かなと。
でも、今の出来だと原作知らない人ははまる前に離れていっちゃいそうで残念。。



714: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:06:19.78 ID:Wre6LMpW

>>713
677話+αを何周か読んでるからな
思い入れは深い



693: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:56:59.01 ID:6L3IQheU

 75788

× 本好きの下剋上
〇 紙好きの下剋上

どうみても主人公が好きなのは本じゃなくて紙



696: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:57:51.83 ID:Wre6LMpW

>>693
文字媒体なら何でも良いんだよなぁ



695: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:57:35.63 ID:fOH90snS

 75793

本なら何でもいいってとこがわりとキチ



697: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:57:55.22 ID:TgQa/KTz

絵が微妙だけど面白そうな予感はある



562: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:29:18.21 ID:qe2MSsb/

とりあえずデフォ画とキャラデザが平気な人は
しばらく見てみてって感じだな、現状は
どれくらいの加速で展開が進むのかまだ読めないし

no title

no title



570: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:34:23.91 ID:fwSd7Ox8

>>562
1枚目左後ろ二人はルッツの両親かな
2枚目は、口封じか、「毒(違」飲まされてるか、暗殺されてるか



590: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:49:05.23 ID:sb3EBL3W

>>562
ルッツの家族率高過ぎw



575: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:36:30.22 ID:9LfT3882

 75779

 75780

毎回神官長が記憶覗く体で進むのかね
展開早くていいけど



578: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:38:07.99 ID:hjhAQTV8

 75790

作画にしろ演出にしろ、
制作側がかなり意識して名作劇場みたいにしてる感じだわな。



582: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:39:33.02 ID:9LfT3882

>>578
深夜アニメっぽさ皆無だったなw



585: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:42:40.53 ID:5+dtAnws

>>582
Eテレ夕方アニメの風味があったな



581: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 01:39:22.84 ID:q66p310X

動くと別にキャラデザそんなに変じゃないじゃん
たまにピカチュウみたいな口になるのは控えて欲しいけど



666: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/10/03(木) 00:54:08.46 ID:ifs1368O

 75781

本の虫にとっちゃ地獄だなこの世界



引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou