1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:25:09.186 ID:/pwanyA/M

死ぬほどおもしろいじゃねえか
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:25:34.481 ID:nwB6MbLy0
でも絵が下手すぎて読めたもんじゃないよね
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:55:41.194 ID:PyptGVWi0
>>2
絵は我慢出来る
話がつまらない方が読めない
進撃の巨人とか関係無しに
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:26:28.444 ID:u2XY2ilZd
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:27:09.099 ID:pPwjQ0vr0
殴り殺すのはやり過ぎだろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:29:50.212 ID:ENc3EpvW0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:42:00.075 ID:7RrXwyhsd
雑に見えるだけで実は相当うまい
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:42:31.034 ID:MLyv7RCC0
いい推理小説は考察が当たる
なぜなら設定崩壊していないから
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 20:17:57.165 ID:lcx8dibj0
>>12
これ真理だよな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:44:05.802 ID:/pwanyA/M
漫画での絵のうまさってなにかよぬわからなくなるよな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:45:07.330 ID:u2XY2ilZd
>>13
見やすさ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:49:34.927 ID:/pwanyA/M
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:54:39.402 ID:5ExgiobC0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 18:00:45.335 ID:mD96/5mwa
ある意味誉めてやっていいとは思うぞ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 18:10:59.618 ID:/pwanyA/M
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 18:14:14.740 ID:vvQYF3w90
公式本で作者が海で終わってもいいかもって言ってたから
後は全部後付け
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 18:21:08.976 ID:5ExgiobCx
途中で凄くいい雰囲気になっちゃうことあるだろ
いい最終回だったってやつ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 18:39:28.505 ID:OqI0M5PD0
下手な上に時系列いったり来たりで初見で完璧に理解するのはむずかしい
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 19:44:02.895 ID:IKp2vxqC0
>>33
このへんもアニメはとてもうまく構成しいる
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 19:47:08.091 ID:/pwanyA/M
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/28(土) 17:54:48.758 ID:AntTzUMy0
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1569659109/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 鬼滅の刃 17 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 進撃の巨人(30) (講談社コミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
いくら話しが面白くても漫画だと絵が下手な時点でセリフがないと何を表現したいかがわからない。話が面白いだけなら小説でいいわけだし。スラダンの最終巻みたいに絵が上手ければセリフなくても伝わると思うから漫画での絵の上手さは大事だと思うけどなぁ。
動きを描くのは得意だった印象
一見だけで食わず嫌いすんのはもったいないで
巨人の、人体としてのデッサンが狂ってても気にせずにすむし
それのおかげで手直しする時間も減って、他の部分に労力を費やせる
漫画家は早さも大事だからな
ただリヴァイとかいう主人公?が無双する下手な漫画だなぁとしか
誰が何やってるかすらわからなかった
連載当時に鎧の巨人とライナーを結びつける人は極少数居たけど「作者が描き分けできないだけ」みたいな意見の方が多くてバレなかった
「顔の描き分け出来ない&下手だから」と見過ごされてたけど今読み返すとライナーを見るベルトルトの表情とか見返すと分かるものが多い
話がよけりゃなんでも読める
絵で駄目ってやつを見下してるまである
輪郭だけで作画は崩壊
遠近法もめちゃくちゃ
アクションの背景は斜線だけ
内容もめちゃくちゃ
巨人化・・・
食べられるだけに飛び回る人
だいじょうぶ!こんなの読まなくても他にいいマンガはいくらでもある
お前誰だよwww
今でも下手下手言ってる奴は絶対読んでないか最初を少し読んだか程度でしょ笑
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。