1: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:37:30 ID:Dtt
5: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:38:09 ID:BQo

キャラソンがみんなオリコン入ってたのは凄かった
10: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:38:50 ID:Dtt
>>5
ぐうレジェンド
8: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:38:22 ID:kC3
ハズレがないって意味ではそうやな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:38:51 ID:uP5
12: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:38:55 ID:L0n
ごはんはおかず
・・・正直きつくない?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:39:46 ID:BQo
>>12
名曲やんか
今だにカラオケで歌うで
13: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:39:17 ID:fru
あの時代だからだよなあ
ハルヒもらき☆すたも音楽めっちゃ人気出たし
19: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:40:37 ID:JjK
22: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:42:16 ID:Dtt
ダラダラ続けずに映画で終わらせたのもレジェ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:43:41 ID:K92
劇中歌→JKの作ったようなレベルにあえて落としてる
OPED→プロの仕業
ってのをちゃんと作り分けてるのも地味に好き
31: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:44:00 ID:Dtt
>>29
これマジ?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:46:06 ID:BQo
>>31
マジやで
サントラでもアニメのBGMとしてガッツリ作り込んでるバージョンと、
けいおん部の5人の楽器しか鳴ってないバージョンとかわざわざ作ってるで
46: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:47:31 ID:Dtt
>>41
こだわってるんやね...
30: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:43:56 ID:f1k
ライブの動画見たことあるけどあいなまがすごいと思うわ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:44:51 ID:Bht
47: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:47:37 ID:Bht
声優日笠陽子「曲全部アニメのアフレコ1話よりかなり前に呼ばれて歌ったんですよ」
声優日笠陽子「もっと澪ちゃんの気持ちになって!って言われたけど、
そもそも澪ちゃん演じた事ないしって思いながら歌ってました」
みたいな事答えてたよな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:48:09 ID:JjK
>>47
草
74: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:52:51 ID:eFI
78: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:54:16 ID:Dtt
>>74
ワイはあれで好きやで、ボロボロ泣いたわ
88: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:57:51 ID:ShK
せっかくなら曲もP-modelインスパイアにすれば良かった
91: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)19:58:58 ID:eFI
今年の年末年始に初めてみたんやがめちゃくちゃ面白かったし
曲もまだラインミュージックで聞いてるわ
リアルタイムとかやばかったろうな
97: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:01:43 ID:Bht
>>91
最終回
もうアニメないのかという虚無感
原作はあずにゃん3年生編! 唯達大学生編あるだと!!
と盛り上がったな、懐かしい
101: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:03:35 ID:Bht
106: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:04:55 ID:Dtt
>>101
あれおもろいんか?
京アニじゃなきゃ意味ないと思うからもう少しあっためてほしいな
112: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:05:57 ID:Bht
>>106
1話だったか最初読んだだけで
読んでないけどええ感じやったぞ
121: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:08:06 ID:Dtt
>>112
どうもHTTじゃないけいおんに魅力を感じられんわ
128: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:10:17 ID:Bht
>>121
アニメになったらいちおう
ゲストキャラかちょい役で唯達でるっぽいけどな


内容が、放課後ティータイムのライブに感動した文化祭に見に来てた
違う学校の女子高生達が軽音楽初めるって内容で、モブみたいな感じでたまに
けいおんキャラが出るっぽい
131: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:11:27 ID:Dtt
>>128
v3以降の本郷猛みたいなもんか
135: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:13:38 ID:Bht
>>131
ワイ昭和の仮面ライダーよく知らんから分からんけど
そうなんか?
1話はアニメ化したら放課後ティータイムやあの学校の文化祭を
違うキャラ視点で見られるわけやから前作けいおんファンには需要あると思うわ
けど前作キャラ出て、ライブシーン初っぱな影響受ける大元として出るわけやから
京アニ以外が作るのは厳しそう、
もし作ったら過去の映像でなく新規映像になって違和感あるやろな
136: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:14:46 ID:Dtt
>>135
別視点で見れるってのはええな。原作ちょっと見てみるわ
ワイの勝手な考えなんやが、
けいおんって風景画が綺麗なのも1つの魅力やと思うんや。
あれは京アニじゃないと無理やろ
138: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:15:42 ID:Bht
>>136
京アニはアニメ業界でも屈指の神作画作り出すスタジオやしな
週間アニメで恒にあのクオリティは京アニぐらいやと思うわ
146: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:18:42 ID:Dtt
141: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:16:32 ID:C3z
148: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:19:33 ID:Dtt
>>141
飛行機の窓からロンドンの街見るとこやべぇよな
157: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)20:25:08 ID:Mv9
ふわふわタイムとご飯はおかずが名曲やな
249: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)21:26:51 ID:kJd
本編見てないけどGOGO Maniacとふわふわタイムはすこ
239: ああ言えばこう言う名無しさん 19/09/04(水)21:06:56 ID:Y3q
最近はまって2万くらいのcd買った
名作
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567593450/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() けいおん!コンパクト・コレクションBlu-ray 予約受付中!! |
![]() ![]() K-ON! MUSIC HISTORY'S BOX 予約受付中!! |
コメント一覧
あの澪のレコードディングの話は確かバンドリのラジオでしてたよな
久し振りに聞くとやっぱり良いわ
微妙?
むしろ
なにがいいの?
映画?信者向けファンディスク?
初ライブのセトリの曲名メモ見て吹いて、どんな曲なのか漁っているうちにどハマりしましたわ
ほぼ全曲ねっ
結局「日常系」ってジャンルでけいおんを超えるものは10年間出てこなかった
アニメ自体の出来に埋もれてるからな
バンドものアニメ人気に火を付けた元祖だぞ
バンドリなんぞと比べんなや
面白くもないのに、持ち上げて凄い凄いって言われもなぁ
持ち上げるのなら他を下げるコメントはしないことにしたら?
火をつけたって言ってるけどさ、どこの小火だよって言いたくなるよ
お前の感性に合わないんだからそれでいいじゃん
駄目なのはお前がそれに共感してほしいとこだぞ
青葉は大人しく死刑になっててくれ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。