1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 04:49:11.41 ID:KmfGJuf00

この歌詞が天気の子の全てを表しとるわ
ガチで天才やろ

maxresdefault

RADWIMPS 大丈夫 (Movie edit) 歌詞
http://j-lyric.net/artist/a04ac97/l04ce5e.html



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 04:49:38.46 ID:NgajRhKNr

ワイに出来ることはまだあるかい?



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:03:59.54 ID:lGCb/Rr/0

>>2
ない



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 04:50:10.41 ID:61IIsJdP0

ぜんぜんぜんせは意味不明やったけどな

20160925211530



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 04:53:13.59 ID:l0vv4v7i0

出来た曲元に脚本変えてそう



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 04:54:06.17 ID:+3I4CgJ1a

どうして君が泣くの
僕もまだ泣いていないのに~っていうドラえもんの歌詞に似てない?



ツイート


17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 04:57:49.00 ID:1BDq7rqK0

RADは歌詞を世界観に合わせるのむしろ苦手やろ
前世とか関係ありそうで全然関係ない歌詞だし



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:08:22.13 ID:4nOvZrT9p

>>17
あるぞ
糸守は1200年周期で隕石衝突するやばい土地で
その災害から避難するために糸守の巫女は
代々よその場所の男と入れ替わる能力を持ってる
隕石衝突前にその能力で未来予知して避難するのが巫女の役目
んで入れ替わる男を選ぶ基準が縁とか絆とかの見えない赤い糸みたいな奴で
それは生まれる前の前世からずっと繋がってる運命みたいなもの
糸守の糸を縫ってる奴はその赤い糸みたいなのを表してる

a6e356fd8ba218e1667dc017d128716c



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:00:05.24 ID:gEtsZR3Ga

>>17
むしろ、無理矢理はめこむ必要ないやろ。面白けりゃなんでもええんや



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 04:59:53.63 ID:dPW2fy64p

12fce85467c3fb591efe1c668d543504

個人的に天気の子の方が音楽いい
君の名は。はMV見せられてる感あって違和感あったわ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:01:44.31 ID:n+ucJ4Vz0

提供された曲で脚本変えるいうてなかった?



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:06:09.78 ID:GxUGhhwxa

 73369

アニソンの見本はそばかすやぞ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:07:00.95 ID:nN8gGFxqp

たまに新海のおかげで売れたとか言ってる頭おかしいのおるけど
むしろRADのおかげで新海が売れたんだよな



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:07:40.38 ID:bku8Dyjw0

>>31
それはない
作品の内容次第



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:08:21.86 ID:J0coe31h0

>>31
米津のおかげで打ち上げ花火下から見るかは売れましたか?

22



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:07:19.80 ID:jrj/YSIz0

個人的に君の名はより面白かったぞ天気の子
めちゃ感動する



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:09:50.99 ID:f8CKWcoI0

さすがに音楽だけで売れた映画なんて存在しないわ
アバターもアベンジャーズも誰も曲なんて覚えてねえけど売れてるだろ



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:12:03.97 ID:7FdzG8/y0

>>41
でも君の名はと天気の子では明らかにラッドの曲が興収に貢献してるからなぁ



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:12:39.96 ID:lQRWyRY50

サマーウォーズと天気の子はDTというか恋愛経験少ないやつ程刺さりそう

リードしてくれるお姉さんキャラ好きそう



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:14:40.46 ID:2mDPWYID0

>>50
サマーウォーズはカズマくんおったけど天気の子は可愛いショタおるんか?



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:15:00.97 ID:J0coe31h0

>>55
ヒロインの弟

6



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:14:03.31 ID:eQRSujRm0

でも前前前世よりインパクトないというか流行らんな



68: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:19:06.84 ID:G+TOPmj10

君の名はが売れたのはMV力やで
少なくとも天気の子を見る限り新海はRADありきで作ってる



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:20:24.98 ID:DM0D5jI00

この歌詞全てのセカイ系アニメに当てはまるのでは?



78: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:21:19.41 ID:K6ERUsD50

>>73
この歌詞だとエヴァンゲリオンでもいけるよな
意味が広すぎる



80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:22:59.01 ID:KmfGJuf00

>>78
いけねえだろ
綾波なんか全然世界乗ってねえだろ



90: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:25:10.99 ID:YRTgpmKw0

もうすぐ隕石が落ちてくる、やべえよやべえよってシーンでSparkle流すの草生える



98: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:27:46.18 ID:G+TOPmj10

1

RAD使えば誰でも100億行くなんてわけないけどな
新海は音楽とマッチした映像の感覚を持ってる
それが強い



112: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:33:10.52 ID:oa0MbaET0

20年前くらいに流行った典型的なセカイ系やったけど現代では珍しいんやろうか



116: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:33:44.78 ID:di9ZQ/DT0

>>112
流行ったのはオタク界隈やからな
そら日の光が当たる世間様は珍しいよ



125: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:36:29.48 ID:oa0MbaET0

>>116
今はオタク層だけじゃないからかな視聴層が。
特に目新しさもないクローニングみたいな作品でも、
層が変われば「斬新!面白い!」ってなるんだな



114: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:33:20.45 ID:xYKM62ti0

映画を基にした歌詞なんてワイでも書けるで
やっぱ曲の良さもあるんやろなぁ



155: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/09/01(日) 05:44:30.60 ID:SPgBAPAM0

新海は昔から曲選がめちゃくちゃセンスあるわ
それも一種の才能やろ



引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567280951/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou