1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:25:26.16 ID:5kiQNDIg0

未だにオタクアニメのイコン=エヴァやろ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:25:42.71 ID:blykxQFKp
ヤマト
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:25:57.98 ID:0gB5qRXiH
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:30:53.69 ID:4OaY5kyy0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:26:03.23 ID:pzUJo4Mnp
ヒカルの碁って知らんの?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:26:19.90 ID:Iyh1dZ9X0
けものフレンズ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:26:18.55 ID:lSRxbnMrM
ガンダムやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:26:29.41 ID:hu0KuXug0
巨人の星
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:26:39.06 ID:DQHfxvnQM
ゆゆ式
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:26:57.87 ID:aTxMsn+Ka
マジレスするとミッキーマウス
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:26:59.49 ID:TsQRmDQ2a
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:27:29.32 ID:HMEuvVVb0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:28:12.30 ID:lOs61kbYr
影響を考えたらガンダムやな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:28:22.31 ID:5kiQNDIg0
ディズニーだのガンダムだの
エヴァ以前のアニメは子供向けって風潮があったけど
エヴァでいろんな波を呼んだやろ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:32:52.31 ID:4xqDhP7Oa
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:29:53.13 ID:cp+/oKv5r
セーラームーン
ポケモン
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:30:36.09 ID:QOu/x09p0
そもそもいまだにエヴァを超えるアニメってのが出てきてないわな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:32:18.71 ID:4OaY5kyy0
>>17
まあ影響力って意味ではないかもな
エヴァっぽい演出も増えたし綾波みたいなキャラも増えたからな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:31:21.53 ID:tKK1G9/80
鉄腕アトム
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:31:17.04 ID:ohFeHskr0
影響ってどこに対する影響なんや?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:32:59.93 ID:4OaY5kyy0
>>20
その後の作品にちゃうの…
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:32:54.14 ID:5kiQNDIg0
影響力ってのはアニメ業界に限った話やなくて
世間一般やらマーケティングやらまぁ全部ひっくるめての話や
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:34:01.08 ID:4OaY5kyy0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:33:02.58 ID:IHhe1M3ja
アンパンマン
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:33:03.04 ID:URJBULI30
なぜか今の小学生も残酷な天使のテーゼを歌える謎
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:33:24.70 ID:ICoXbYjH0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:34:33.65 ID:3ZuWG8/0M
エヴァの影響力は認めるけど決して筆頭に持ってくる作品ではない
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:35:12.33 ID:6d+UHoPc0
ワイの中ではエヴァ以上はないわ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:35:18.38 ID:6iSnavEB0
じゃあエヴァに影響与えたイデオンが元祖やな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:35:52.56 ID:4xqDhP7Oa
>>36
デビルマン定期
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:35:49.64 ID:ufFIWGF2p
意味深な台詞吐いて伏線回収しないで視聴者に考察させて
設定深いって言わせる悪癖がアニメ業界に普及した模様
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:35:59.76 ID:hv/bgVL90
ガンダムに影響与えたヤマトやん
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/26(月) 18:31:07.81 ID:bnBp0Qnpa
ロボットアニメは未だに囚われてる感じ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566811526
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
同意。
現在進行形で子供に見せられるアニメは特に影響力が強い(ミッキー等)。
ウォルト存命時のディズニーとアメリカ映画から神様手塚へ。
エヴァを超えてるだけでもAKIRAとか攻殻、ヨーロッパでぶっち切りのグレンダイザー(視聴率草)。
やっぱりエヴァより影響少ないのは以降よな
あの後、オリジナルアニメと美少女×ダークな作風のアニメ、めちゃくちゃ増えた印象がある
広告業界なんかも衝撃受けたって記事あったな
一番かは分からんがやっぱ凄いで
私の人生観をひっくり返してくれた!
サブカルの範疇を超えて影響を与えた、みたいな印象もあるわ。
「ガキ向けのテレビまんが」と揶揄されていたアニメが、ヤマトを転機に変わった。
アニメ業界に進む奴やアニメヲタクという人種が爆発的に増えた切っ掛けでもある。
進撃とかまどマギを同列に語れるレベルではなかったぞ
売れてもそれはそれこれはこれって感じ
世界中のサッカー小僧があれ見て頑張って各国のトップリーグで活躍してるとか凄すぎるわ
なお、陰キャなオタクには影響がなかった模様www
幼稚園児がみんな変な声で話すようになっただよ・・・めちゃこわかったよ
30年前はサッカーよりラグビーの方が人気だったって言っても20代以下は信じないだろ
能天気な娘の初週の興行成績でも!でもそれだけ。
>>14 パヤオのアニメが一番影響をあたえたのは女の子のなまえ。
日本中でメイが量産された。ぐらい?
>>11.12 ガンダムもヤマト男児子供アニメ。エヴァもだが、所詮打ち切りの不人気アニメ。
映画の宣伝で盛り上がったが、それだけ。
これらに並ぶのは他にない
まどかマギカとか言ってるのは世間知らずもいいとこ
影響力?は受けやすかったんじゃないかな
今もまだ頑張ってるのはエヴァだけ。ヤマトもガンダムも空気。加えてガノタは気持ち悪いのが多い。
ガンダムのモデルはかっこよくなるのにつれて気持ち悪いのが増えるのは何故なのだろうか
テロップ出させるようになったポケモン
童貞がAV見て、誤った性知識を植え付けられるのと似てる
そこら辺はフォロワーとかいないからエヴァに比べると影響力は落ちるよ
タッチ
エヴァ登場以降サブカルチャー業界が一変したんだよな
自分の知ってるものを誇り、知らないものを蔑む事が無知で野蛮な行為だとは思わんのか?
本当はキミらはチョウセンンジンじゃないのか?
アニメの話をしてるんだが
エヴァに限らずアニメが社会を動かしたり変えた、というのは
あまり何も思い浮かばない。
凄く話題になったのは無数だと思うけど。
女子向けアニメの方が、今に至る女性の在り方に影響を与えた
ものが在ったのかも知れんね。
その後999とかあって、まだアニメ周りが熱かった頃にそれまでとは若干違うヴィジュアルと、一応作りこんでる
ように見えた世界観と物語で、ブームに乗っかったのがガンダム。
ここまで俺はリアタイで知ってるんだが、そのあとアニメから離れたのでその後は良く知らない。
(エヴァで戻ったけど)
ヤマトもガンダムもエヴァも、この土台の上の存在だぞ
これ
巨人の星
その後に野球漫画が多数生まれる事になる
それを言うなら、宇宙戦艦ヤマトだろ
ヤマトが業界や世間に与えた影響は、大きいぞ
今作られているアニメのほぼ全てがそれに倣ってカラーなんだろ?(暴論)
なお日本初カラーという訳ではない模様
それ言い出すと、安寿と厨子王丸だろ
当時の東映社長が本編前にこのアニメーション映画についての意義と淡々と語るシーンは凄いぞ
マジンガーZ
それまでのアトムや鉄人が
自立型のロボットだったのに
搭乗型のモビルスーツタイプになって
メカとの一体感が
段違だった
売り上げは凄いけど一瞬じゃない?
まだ話題として残ってる?
これだからヤマト世代は....
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。