1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:29:48.78 ID:xbGkL9GQ0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:31:14.89 ID:cf0moX7Dd
外伝で語るパターンすこ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:31:30.98 ID:Tixh1uVj0
たまに半年くらいスピンオフするやつ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:31:33.84 ID:TWzHttCK0
308: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 20:05:21.88 ID:BFedtXI70
>>5
自分から何があったのか話してみろとか
言っといてからのこれほんと草
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:32:30.55 ID:q7LvJcvPr
>>5
この後ホントに語られなくて草
391: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 20:12:03.94 ID:KFk+AVB50
>>5
やっぱ神だわ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:31:42.85 ID:q7LvJcvPr
悲しい過去とかいらねーんだよ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:33:00.07 ID:mKACAJY30
新しい敵が出るたびにその敵の悲しい過去を数話やる漫画
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:33:43.27 ID:R6YNf9bY0
241: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 20:00:16.36 ID:mweKftRv0
>>17
ワイもそれ昔から思ってた
8割回想やからなあ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:34:01.90 ID:ldgw52KX0
ジョジョは大体それ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:34:43.35 ID:URbE7fLfd
>>18
五部は上手いと思うわ

27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:35:34.30 ID:zXRCTHyj0
>>18
5部の過去回想は文句なしやな
どれも短くて濃い
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:46:57.53 ID:GvdZvv760
>>18
ジョジョは敵に同情の余地を与えたくないから殆ど描写してないらしいな
吉良とかも小さい頃ネグレクトみたいな扱い受けたらしいで
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:51:26.98 ID:jKGTqZsG0
>>107
気持ちよく敵ぶっ倒したいってのが荒木の思想やしな
253: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 20:01:13.06 ID:2tMChR3V0
>>107
大統領とか悲しき過去あったやん
303: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 20:04:49.36 ID:ZhXW++uA0
>>253
7部は主人公側が自己中心的な悪で大統領が正義の構図だからな
ジョジョだと珍しかった
607: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 20:24:20.67 ID:Rmv9j7od0
>>18
やっぱ6部は異端だわ
プッチ兄弟は死産ババアがあんなことしなきゃ平和に暮らせただろうに
639: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 20:26:23.31 ID:GvdZvv760
>>607
どっちにしろプッチは邪悪やと思うがな
DIOと波長が合う時点でいつかやらかしてたやろ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:34:03.34 ID:lL3J9osZ0
急に敵の過去編(単行本1冊分)とか始まるのやめーや
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:34:12.64 ID:URbE7fLfd
過去編やるくらいなら仲間にして活躍させた方がましやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:34:59.17 ID:eXoC9yZp0
でもキン肉マンおもろいやん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:35:29.02 ID:vPNxYULbM
ワンピの単行本とか横から見たら真っ黒な時あるよな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:36:03.85 ID:0QZSqyCtr
ワンピ「マムにはこんな悲しい過去があったんや😭」
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:40:15.54 ID:Y+dsMLjc0
>>29
マムは悲しい話じゃなくてただのキチ生誕過程やで

30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:36:22.79 ID:agmC9o/ja
親父がバカだったせいで母親が死んで
8歳にして天国と地獄を味わった41歳の話とかな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:36:26.82 ID:w5W4pmSJ0
回想編が延々と続く奴はほんと漫画の才能ない
あるいは引き伸ばしの才能がある
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:36:32.84 ID:7UNZZEfl0
過去編で妻も子供もいて平和に暮らしていて
なにか悲しい事情もあったと思わせておいて
実は妻も子供も自分で殺したサイコパスのクソ外道だったみたいなオチで
過去編が終わってそのままラスボス戦みたいな流れ好きやわ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:36:55.62 ID:agmC9o/ja
>>33
例えば?
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:48:12.88 ID:mZV4nVAi0
>>34
たったひとつのねがいって小説がそれ
彼女が食人鬼に食われた復讐鬼の話だけど面白いから見てくれ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:37:14.74 ID:vPNxYULbM
少年漫画なんてカタルシスがあってなんぼなんやかの敵役なんて
徹頭徹尾クズでええねん
もっとフレイザードみたいなの増やせ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:37:18.30 ID:j2ysWaey0
ヒロアカ「長くやるぞ!」
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:39:35.02 ID:JAaIzgfZa
250: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 20:01:02.67 ID:GLY17NicM
>>52
これすき
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:40:38.91 ID:+n/lkwU90
514: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 20:19:00.57 ID:U5DLf0pa0
>>64
言うほど悲しい過去か?
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:42:40.57 ID:4EHMNFBG0
492: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 20:17:47.41 ID:3d18I3tWa
>>78
言われてみれば顔似てるな
159: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/08/21(水) 19:53:23.39 ID:5TCW+APQp
悲しい過去はともかく悪役がなぜ悪役になったかの理由はやっぱり欲しいわ
純粋悪は書き手の能力が足りないとただの天災になってまう
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566383388/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ONE PIECE 94 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 鬼滅の刃 17 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
スレタイの悲しい過去には全く当てはまらないけど
手前の上陸と打って変わって見開きでこいつのすべてを見せつけて来るスタイル好き
というかボーボボが5歳のときは巨大ロボだったりOverの真の姿の魚雷に父がいて幼少期があったり過去が何一つまともに成り立ってねえ
ネウロがこんなん
クルーゼみたいにこんな感じにしたら同情の余地残しつつ「倒されて当然」と思える
さすがボーボボの元アシ
悲しい過去がありそうだったのに無かったね
壺に至っては何も語られない始末
ネグレクトしてたのは母親の方で(過干渉するタイプ)、写真の親父はネグレクトから守ってあげられなかった後悔もあって死後は吉良の事を全面支援する感じになったらしい。
殺人までも肯定するのはありえんが、息子を守りたいって思いを鑑みるとなかなか辛い。
敵のダラダラ回想を頻繁に入れ味方のダラダラ回想も頻繁に入れるからマジでゲンナリする
ああも極端な回想連発は漫画を読んでる読者を裏切る行為
過去編は元から考えてた設定を披露する場であってライブ感によるアドリブが入りにくいんかな
好意的な意見も山ほど聞くからやっぱ人によるんじゃない?読者を裏切る行為は流石に主語が大きすぎる
だいたい「鬼にも悲しい過去がありました。でも鬼になってやったことは許されません。従って斬る。」の流れだから回想が多くなるのは仕方ないと思う。
アニメならvividストライカーの4話がスッキリするな
アイスメン三人の辛い過去的なものが1コマずつ出たあと葉が攻撃を受け流す流れは良かった
1コマでも境遇ぐらいなら描けるし少年漫画ならそんなもんでいいんだよ
キャラの理解が深まるどころか遠ざかるって何だよ
ほとんどの犯人が罪悪感無い所サイコやしな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。