1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:22:40.77 ID:slC2c5vO0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:23:12.24 ID:IOprL3z60
スターシステムならあり
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:23:33.18 ID:O0PYKDPvd
主人公出さないなら有能
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:23:50.89 ID:95uMG3loa
サタのファニ使いすぎやろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:25:27.44 ID:8U3o48JTd
アニメ製作会社「ワイらがこの間作ったアニメのキャラ出したろ」
235: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:57:24.44 ID:WsmvqUT46
>>10
これなんや
248: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:58:38.17 ID:MgN6mG/WM
279: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 16:01:58.70 ID:aR2AcjBma
>>235
京アニ結構やってる気がするわ
順番は違うけどAIRにkanonのキャラ出したりしてた
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:24:20.13 ID:lmD332god

手塚以外におるんか?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:24:47.72 ID:NLfh7pUj0
>>5
宮下あきら
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:25:16.17 ID:cceUV1cNd
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:25:19.17 ID:slC2c5vO0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:25:32.06 ID:7jTNbOmx0
>>5
昔の漫画家はだいたいみんなやってるやろ
藤子とか赤塚とか
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:29:40.37 ID:ShdmlXepM
>>5
鳥山明

328: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 16:07:49.53 ID:gGozOtIqa
368: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 16:12:41.59 ID:zql+fG5Za
>>5
よし、まだあがってないな?
主役すら別マンガの主役だったバイオレンスジャック
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:26:13.13 ID:7kxucfzN0
背景にいるくらいがすき
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:26:53.10 ID:slC2c5vO0
星野スミレは別作品キャラとは知らんかったな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:27:10.71 ID:Rq3mzwF0a
別キャラのはずなんだけど顔が同じな方が困る
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:27:52.70 ID:NLfh7pUj0
>>16
髪型まで似てたら困惑するわ
未だに剣桃太郎と剣獅子丸見間違える
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:27:10.71 ID:NLfh7pUj0
生徒会の一存とか最初他の作品のキャラがガッツリ絡んでたのに
フェードアウトして空気になったのほんと草
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:28:26.91 ID:QbNT8N8bd
>>17
それってスターシステム的な意味?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:30:05.99 ID:NLfh7pUj0
>>26
前作のラストで教師なる発言→
教師として現れて生徒会を解散させようとするけど仲間になる→
しばらくは話に絡んでたけど徐々に空気になり後半は出ない話のが多くなる
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:30:22.25 ID:qnicsnO50
>>26
一応世界観を共有してるからスターシステムとは違うと思う
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:27:35.51 ID:mJ/G+mPM0
カラーズとぼっちにお互いの作品要素ちょっとあるのすき
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:28:43.35 ID:mJ/G+mPM0
神緒ゆいに唐突にぬら孫のキャラ出てきたのは笑った
どんだけ追い込まれてるんや
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:29:10.15 ID:slC2c5vO0
打ち切り作品のキャラ出してくると
ちょっと未練がましいものを感じる
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:29:59.41 ID:mJ/G+mPM0
>>30
DAYSとか打ち切り作品のやつらがライバルやしな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:31:25.17 ID:NLfh7pUj0
>>30
書ききれなかった過去キャラの再利用は場合によっては盛り上がったりするぞ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:30:43.98 ID:gcYBY+NBM
直接出てはいないけど世界観つながってるから
るろうに剣心って全員雑魚なんだよな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:31:23.55 ID:4fTNqGVJr
>>43
なンで?
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:38:50.05 ID:Sd0t5HbaF
>>48
世界観繋がってる別作品キャラ達のほうが遥かに強い
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:30:54.96 ID:R4bCS5kNM
怪盗キッドとかいうライバル面してる他作品キャラ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:32:18.87 ID:zwVxl2Sv0
ワンピのリューマみたいなのは良い
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:34:16.66 ID:NLfh7pUj0
>>58
世界観ともマッチしてるしいい再利用の仕方やったわ
他の短編のキャラは出せないやろうけど
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:34:54.35 ID:F6g4s2DY0
チョイ役なのに全ての作品出てるの好き
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:35:21.56 ID:Z8cb6zVld
漫画くらいならさらっと出せるからまだ許せる
小説でそれやる伊坂幸太郎ほんとひで
192: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:50:58.70 ID:8U94b59Yd
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:37:35.70 ID:Sd0t5HbaF
めちゃ嬉しい場合と台無しな場合があって
ケースバイケースすぎて一概に良い悪い言えないやろ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/06/25(火) 15:37:15.03 ID:rgf/0aima
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561443760/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() るろうに剣心 北海道編 3 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 武装少女マキャヴェリズム (9) (角川コミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
小説だと上遠野浩平や成田良吾が浮かぶけど、やり過ぎると単作読むのに事前知識がいったりと難しいよね
ダイヤのAみたく強すぎても萎えるね
ヤミやクロはスターシステム的なやつだけどティアーユ先生は本人だっけ?
分かった上でこの全部を一つの作品でやったりする手塚とCLAMPの狂気
ファンでも一瞬混乱するわ
クランプとか藤子AやFもよくやってる
後急に出て来てそいつが今の主人公差し置いて話の中心になられるのも何か嫌だな
なら前作の続編として出せやって思っちゃうわ
特に止める理由もないから
こみっくがーるずにわかばガール出たおかげでこみがに出会えたわ
というかああいうのがスターシステムであって
>>2があげてるようなのはあくまで過去作キャラが同一世界観の別作品に出てきてるクロスオーバーだから違うんだよね
何やってんだコイツと思ったわ
ヘタすると押切連介先生の
二の舞になる
マーダーライセンス牙の主人公と
ブラックエンジェルスの主人公を
出していた
確か最終回と美雪が一の替わりをする話で登場したんだっけ?
最終回の方はどちらかというと番宣の意味合いが強いけどな
その銀狼の最終回にも、次の週から始まる透明人間で主役を演じる香取慎吾が出てきたりな
ミッドナイトに出てくるブラックジャックがそれ
快傑蒸気探偵団とかも繋がってたりするんかな
「世界の中心、針山さん」以外の成田作品は全て同一世界観だからね
バッカーノ!の方にも静雄らしき青年が出てたりするよ(しかも不死者にステゴロで勝ったらしい)
ドラえもん、パーマン、チンプイは明確に同じ世界観らしいな
時系列はパーマン(星野すみれが小学生アイドル)→チンプイ(星野すみれが人気アイドル)→ドラえもん(星野すみれが引退を視野に入れてる)だそうな
濱中アイやアイドルのあかほんとはクロスオーバー
妹は思春期とはスターシステムと実は意外とややこしいんだよね
チンプイに関しては、映画日本誕生にゲストで出てくるククルの直系の子孫が主人公の春日えりという繋がりもある
それ以外だと21エモンも同一世界か
作ったことがない作品からスターシステムを無理矢理出演させたけど
そのあとの七人の忍でもどんどんスターシステムしていたが
機動戦艦ナデシコの漫画版である麻宮騎亜が作画をしていた遊撃宇宙戦艦ナデシコも最後にサイレントメビウスと繋がってる事を匂わせて終わってたりする。
けどあの作者嫌な気分になっとらんのかな
一生懸命描いた作品なんだろうし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。