1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
概要
魔導師・飛行機・鉛弾。
共和国軍のおもてなしから生き延びろ!!
アレーヌ市街戦を潜り抜けた第二〇三大隊に下された次なる任務は殿軍!
彼らを待ち受けていたのはアレーヌの仇「ラインの悪魔」を墜とさんとする共和国軍の猛攻であった。
歴戦の猛者たちにかつてない危機が訪れる…。
第14巻は5月24日に発売された。

幼女戦記 (14) (角川コミックス・エース)
概要
魔導師・飛行機・鉛弾。
共和国軍のおもてなしから生き延びろ!!
アレーヌ市街戦を潜り抜けた第二〇三大隊に下された次なる任務は殿軍!
彼らを待ち受けていたのはアレーヌの仇「ラインの悪魔」を墜とさんとする共和国軍の猛攻であった。
歴戦の猛者たちにかつてない危機が訪れる…。
第14巻は5月24日に発売された。

幼女戦記 (14) (角川コミックス・エース)
コメント一覧
そんなん言われても1960年の海兵隊が使う三つ折ショベルと
1920年の魔法で身体強化してる特殊部隊が使うショベルが同じでないといけない理由はないやろ
平常運転か
WW1ドイツのシュツルムトルッペンはサブマシンガンと携帯用円ぴ(スコップ)で突撃してたし、アニメだと演習のシーンでタコツボ掘るのに携帯用円ぴ使ってたからそれ使うんじゃねーの?って思たんだが、そういやヴィーシャ一人だけ大円ぴ使ってたな。原作ではちゃんとこだわりがあったのか。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。