1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:24:09.85 ID:1iAT9i2S0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:24:23.13 ID:gjG2N+Ho0
はいふり
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:24:25.90 ID:AWr4vM9h0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:24:32.78 ID:AbXTBbEZp
輪廻のラグラン
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:24:42.95 ID:lAxOpePta
グラスリップ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:25:37.34 ID:tyQtRSG8a
なんか色んな創作物のキャラクターを現代に召喚したアレ
タイトルすら忘れてもうたわ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:30:16.59 ID:qiSJj0Iw0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:25:19.81 ID:OEyRYcqqa
バンドリ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:25:45.93 ID:sgHmCvO00
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:26:20.93 ID:Z6S1tt2Kd
カバネリ
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:38:01.56 ID:sUVyBcJgd
>>11
ヒットしてる定期
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:26:45.21 ID:ojeqPFy20
Angel Beats!
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:26:59.76 ID:StZadMUIM
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:27:26.60 ID:zQdFRlOt0
惡の華
324: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 03:04:14.95 ID:DFfiv+zf0
>>18
これをいいに来たのに
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:27:47.85 ID:JcH2l/MZa
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:28:53.27 ID:n0vdOG74a
ビビパンギルクラカバネリあたりはこんな感じ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:29:14.22 ID:rOQnVquu0
ピンクドラム
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:29:30.44 ID:JcH2l/MZa
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:29:35.19 ID:bkSxWR/q0
プラメモ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:29:37.57 ID:q1YssuPe0
ポプテピピック
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:30:24.81 ID:yIh6fdfs0
キャラデザインを有名漫画家に頼んで死ぬパターンが一番しょぼく感じる
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:30:26.54 ID:b5CPb3Di0
ズヴィズダー
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:30:30.98 ID:StZadMUIM
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:32:13.12 ID:nPL1mM0Ra
バーチャルさんは見ている
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:32:48.81 ID:E0EG6/bL0
全ての脚本家志望に見ろとか言ってたケイオスドラゴンやろなあ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:33:23.05 ID:NvM5YA4w0
フリクリ劇場版
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:36:05.52 ID:b5CPb3Di0
エガオノダイカ
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:36:33.29 ID:Tz/Vkw9cd
とある3期
SAO3期
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:38:41.10 ID:ox/TQo1f0
カバネリは映画のおかげで無事に畳めたからセーフや
荒木の腕はまだ死んでなかった
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:40:13.36 ID:utk5f6Z2M
タイバニ
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:41:16.70 ID:zZDcgtaXM
>>109
逆やろ
明らかに爆死臭しかなかったのにヒットした
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:41:46.78 ID:ks7+CwqM0
ガルガンティアはシリーズ化できるポテンシャルはあったと思うわ
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:43:30.45 ID:cefKC+AN0
>>125
アレは企画進んでたけど急にお蔵入りになったのが残念やな
マジで原因なんなんやろ
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:42:13.21 ID:dQz+nl02d
175: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:47:21.69 ID:vu2vgtgy0
なんだっけ1話から作画崩壊してた
渡航とかがシナリオやってる学園バトルもの
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:48:08.95 ID:E0EG6/bL0
223: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:52:57.28 ID:b5CPb3Di0
深夜天才バカボン
265: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/05/24(金) 02:57:22.47 ID:fYGRjBUZd
レクリエイターズ再評価こねえかな
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558632249/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 魔法少女リリカルなのは Detonation 【超特装版】 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 超特装版 | 特装版 | 通常版 ■Blu-ray版 超特装版 | 特装版 | 通常版 |
![]() ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive! Sailing to the Sunshine Blu-ray Memorial BOX 予約受付中!! Amazon限定版 | 通常版 | Day1 | Day2 |
コメント一覧
最初から大ブーム狙うタイトルではない
ビバとかいうのがいなければもっと面白かったし二期とかあったかもしんない
いもいもやハチナイとか二度とアニメ作らないでって感じだし
完全に外してる
それがなんか途中からクリエイター論になっていったのは不味かったなぁ
バンドリスタァライトは全然人気な方だと思うブシロがめっちゃ宣伝とかしてるし
放送開始前の大物感は凄かったのに
今 タイトル思い出すのに苦労したわ
ダリフラて確か手がけたスタッフの名前めちゃ推してたね
あと確か、始まる前に1回、放送中に2回ぐらい特番組んでたのを思い出した
あんな感じに現実でも評価されるとでも思ってたのかな
おうちにおかえり
マジでテクテクテクテクの為に作ったアニメ
コメットルシファーで
レクリはイメージとは少し違ったけど好き
正直なんでネット上の評価が著しく悪いのか分からない
傑作とか良作とは言えないかもしれないけどボロクソ言われるほど酷くはない
ダリフラもけもフレ2もレガリアもやってたな
好きは好きだけど特番の内容含む広報で上げたハードルクリアできたかは疑問なんだよなあ・・・
制作風景とか紹介して大作感出してたし
そんなもの無いザウルス
まだ成功した方だろ
スタートダッシュこそ失敗したがゲームは続いててノベライズもされるから成功してると思うぞ
>>27
クールごとの平均で言えば凡以上はあったし
登場人物にイライラすることはあるかもしれんが視聴自体は最後まで苦もなく見れる
放送枠も非常に優秀だからアニメマラソン組にも優しい
でもこのスレにピッタリだと思うぞ
数字だけ見れば売れた方だけどごちうさからこっちに看板かけ変えようとしてるくらいの推されっぷりだった。
当時からヒットはしないだろうなとも思ってたけど
あの作画とシャルから監督お気に入りのラウラ推してもうたからコケたw
さらっとスピンオフアニメ化するぐらいには人気になったぞ
わかる。アベンジャーズで言ったら、キャップとスパイディが格好良く共闘するのが見たいのに、
トニーが延々敵とレスバしてるのを見せられてる感じ
多くの人がそうなら多くの人が主題(狙い)を把握しなかった、する気がなかったって事じゃね?
タイトルや1話で少女が飛び込み自殺描写しててアベンジャーズ路線が本線の訳がない
スタリラがゴミなだけでスタァライトは人気あると思うわ
ラウラ言うほど推されてたか?
その分、映画が面白かったけどな。カバネと激しく戦って、可愛いヒロインを魅力的に描いて、下手にストーリーは奇をてらわずに王道にする。
これだけで神アニメになることが証明された。1期はそこが出来なかった。
かぐやも放送前特番+ヤンジャンアニメだから爆死するかと思ったけど、意外と良かった
ネガティブな話題で多く名前上がることが成功って言ってて悲しくならんの?
劇場版は、EDのよくわからない踊りが最高やな
あくまでも、ここで挙がってる中ではマシな方って意味だぞ
本当に残念な作品は、こんな時でさえほとんど話題に上らないものだ
プロデューサーだったかが、ごちうさに続く人気作品にすると豪語してたし
出来自体は悪く無いけど、ごちうさ狙うのは無理があった
画集の1ページにできるくらいの力の入れ様。背景もいっさい手抜きがない。
あれはアニメ好きなら萌えブタじゃなくてもぜひいっぺんは見るべき作品。
ごちうさ1期の大ヒットに便乗して2匹目を狙ったのはわかる。が、
画は凄いんだが話がややつまんなかったわ残念ながら。
裏番でけもフレ1期と重なってしまった不遇もかなりデカいと思うが。。
きらら枠なのにストーリーがあるから、そこまで深くできなかったんだろうな、と思う。原作が打ち切り気味に終わったのでさもありなん
原作の絵がうまいから、アニメはそれに引きずられて出来が良かったのかも。四コマでなく、普通の漫画の形式で自由にやらせたら、それこそちゃんとしたものをやってくれるんじゃないかと、密かに期待してる
大ブームを引き起こそうって作品とは、また違うと思うけどね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。