861: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 11:13:50.14 ID:sdVf9/Lnr
863: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 11:36:33.34 ID:nCazQiHvd
865: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 11:40:52.29 ID:CPyBO60U0
一本の映画としてはとっ散らかりすぎてる感ある
奏のエピソードが唐突すぎてそんな簡単に解決する問題なのかよと
原作を詰め込むとこうなるのは解るけど総集編観てる気分になった
867: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 11:42:58.54 ID:WJBsu9D7d
原作既読で、描いて欲しいところは大体描いてくれてたので満足、
ぶっちゃけ加部ちゃん先輩は全カットかと思ってたから嬉しかった
ただやっぱり駆け足だよなぁしゃーないけど
981: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 17:02:29.70 ID:4GmTlAWw0
>>867
綺麗なシメとしてエンドロール後にああやってわかるのはいいけど、
原作のオチとしてのあの流れにもしてほしかったな
そのせいで時系列変わってしまった出来事もあったわけだし
868: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 11:46:26.46 ID:tnKZ0Pb00
871: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 11:50:41.59 ID:8sHcVs0MM
サンフェス後からたたみかけて来たのが良かった
かべちゃん先輩マジつらい
878: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 12:24:45.37 ID:lYtUVdxk0
883: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 12:44:31.03 ID:EyacXHrK0

尺的に端折ったのは仕方ないけど、
夏紀と奏の絡み少ないのは残念だったな。
特にオーディションで奏がドアにしがみついて
指を一つ一つ夏妃に引き剥がされる所や
夏紀に壁ドンされる所とか原作の見たかったシーンが悉くなかったのは残念
884: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 12:45:27.05 ID:lYtUVdxk0
>>883
そこは円盤での「完全版化」に期待したいよね
885: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 12:47:43.63 ID:LNj1Zfocd
>>884
微修正はあるけど、さすがに円盤化でシーン追加はありえんわ
887: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 12:54:08.86 ID:lYtUVdxk0
>>885
駅コンサートの「宝島」みたいにやってくれればなぁ
892: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 13:02:47.34 ID:8sHcVs0MM
昨年全国行けたのも常連がミスったうえに奇跡のハーモニーがあったからだからなあ
あすかと中古先輩がいないのもデカい
893: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 13:04:09.20 ID:SodPer34d
919: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 14:12:23.63 ID:MCFxMBRsM
>>893
みぞれ無双タイムが素晴らしかった
898: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 13:10:27.29 ID:AUw27X8r0
899: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 13:12:38.54 ID:lYtUVdxk0
>>898
そのあたりは「リズに任せた」ってことなんじゃないのかと
当然、リズを見た上でこの作品も見るんだろうって前提にもなってしまいそうだけど
902: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 13:16:55.72 ID:brGcsxdL0
>>898
リズ絡みを取り除くとあの2人はとくに喋ることもないし
907: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 13:23:30.74 ID:CPyBO60U0
思ってたより恋愛をしっかりやってくれたのは評価したい
あがた祭りのシーンはニヤニヤ出来るし
久美子を気にかける麗奈から秀一に絡むシーンは
オリジナルだけど上手い観せ方だった
910: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 13:40:12.71 ID:+Pdd+vlgM
912: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 13:44:45.70 ID:lYtUVdxk0
>>910
監督が「テレビ放送と言う選択肢は、色々考えて避けた」って
明言してるから(パンフより)
ある程度は覚悟の上だったんだろうけどね
今回の劇場版+リズ+αを仮に「アニメ3期」でやってたとして、
2クールは必要だったことになるのか?
913: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 13:53:01.84 ID:+Pdd+vlgM
仮に2年生編を1クールでやるなら
6~7話までにオーディションまでは済ませないといかんか
どっちにしろ厳しいな
917: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 14:10:50.51 ID:MCFxMBRsM
前半壁殴りたくなるが、良かった。
みっちゃんは至高。異論は認める。
918: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 14:11:17.71 ID:+Pdd+vlgM
934: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 14:48:03.80 ID:yEeJlLuI0
見てきた
やっぱよかった
元吹奏楽部だってのもあるから余計に最高
ただやっぱアニメ1クールでやってほしかったなぁ
今回の劇場版バラしてシーン追加して1クールにしてくれんかなぁ
そして当然このあともアニメでやって欲しい
緑ちゃんのかわいさ健在だったけど、一年のチューバの小さい子も可愛かった
939: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 14:52:58.09 ID:lYtUVdxk0
>>934
> 元吹奏楽部だってのもあるから余計に最高
自分もそうではあるだけに、気持ちは非常によく分かる
> 今回の劇場版バラしてシーン追加して1クールにしてくれんかなぁ
リズとも大きく絡む(今回の劇場版+リズ+α=原作)だけに、
流石に難しそうには思う
> そして当然このあともアニメでやって欲しい
それこそ、6月の原作続編の内容次第だとは思うけどね
当然、原作の武田先生も今回の劇場版スタッフも、
「久美子3年篇」の映像化はしっかり視野に入れた上で
水面下で既に動いているんだとも思うけど
936: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 14:50:08.21 ID:hPg2LG3op
観てきた
序盤に久美子は宇治川に落ちるものだと思ってた
937: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 14:50:51.88 ID:vqHM88ak0
940: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 14:53:26.18 ID:yEeJlLuI0
>>937
まさか全国にすら行けないとは思ってなかったからドギモ抜かれた
今の3年は揉めてうまい子連中が抜けた学年だったね、そういえば
943: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 14:55:27.16 ID:lYtUVdxk0
>>940
作中のTV放送の件で「全国は行けないんだろうな」と勘づいてたけどね
(原作は読んでなかったけど)
949: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 15:02:20.98 ID:YvBQFHDX0
>>940
原作読む前に、2年の結果は全国銀か関西大会ダメ金の2択だと思ってたな
話の構成的には、順調に順位を上げていくか、
一度落としてから3年で、という流れになりそうだし
953: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 15:10:11.00 ID:lYtUVdxk0
>>949
そして久美子が部長に…ってのが、今回の最後に確定ってことで、
3年篇は一体どうなるんだろう
うん、どう考えても映像版の続編もしっかり見込めるよねw
958: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 15:24:27.49 ID:NGFba9rud
959: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 15:33:21.60 ID:cWu3LKoXd
優子パイセンが崩れ落ちるところからの
あの終わりの挨拶で涙腺が本当に無理だった
969: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 16:37:23.03 ID:flldFb9Ra
秀一の扱いが格段に向上してたな
まあ原作最終章やる気ならここで上げとかないと明らかに変だしね
975: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 16:47:45.49 ID:7o/q3Mfb0
tik tok?みたいな縦画面がたまにインサートされるのがアクセントになってて良かった
滝野(妹)の横でピースしてる滝野(兄)が好き
995: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 17:32:45.79 ID:4GmTlAWw0
本編に絡むことはなかったけど剣崎後輩にも二言三言セリフがあってよかった
979: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/04/19(金) 16:51:52.33 ID:KHzQUq1Va
月永君ってわざと呼ぶ時の黒奏の表情最高や!
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
やっぱ2期のがよかった印象
原作を全部やるのは無理にしても久美子周りだけでもTVシリーズでじっくりやってほしかったな
ネタバレは避けるが、一言。むっちゃ凄い。
詰め込みすぎという意見もあるが、自分はちょうど良かった。
あと、「リズと青い鳥」を観てない人は、観てから劇場版を観ること。
いろいろリンクしてる上に、大会フルの「リズと青い鳥」に震えが来る。
とくにみぞれパート。
駆け足だったけどよかったわ。
他のまとめサイトとかで百合がどうのと言われてるけど、個人的には男女の恋愛の方が好きだし、ちゃんと付き合えてよかったわ…
原作組に聞きたいけど、原作の方が面白かったと思う?、買ってみようか迷ってる
優子部長の奮闘・苦悩・後悔、黄前姉妹の会話、久美子から見たリズ青パート、
他にも一年の小日向ちゃんのエピソードなど三年生編への布石もかなり削られてるから映画は物足りなかった
続編があったらそこらへん補足されるかもしれないけどね
すまん結論を書くのを忘れてた
つまり原作未読で楽しめたのなら無理に読まなくてもOK
『リズと青い鳥』は一応三年の久美子の進路の悩みとリンクしてくるので観ておくと良いかも
原作読んで無い方が楽しめるのかもな「あのシーンがない!」ってのがないし
リズだけでも見ろ!
映画は映画として面白かったよ。久美子主人公として良くできてたし、演奏シーンは圧巻。
終えたところで鎧塚パイセンが覚醒
しちゃって一からやり直したけど
間に合わなかった感あるなあ
皆才能でもがいてるのに一人だけ
遥か大空に飛んでしまった感じ
原作未読ならラッキーだったと思います
やっぱり、あのシーンが…あの子扱いが…ってなると思うから
自分も2回目はフラットな気分で観直したいと思っています
一回みたならあ、原作は超オススメです♪
後、原作読む前に『リズと青い鳥』は先に観た方が良いと思います
大事件らしきものが少なかった優子部長の凄さがわかる。
前任のあすかと晴香曰く「優子は部長以外できない」んだよね、
猪突猛進の気があるけど他の人が部長になったら部が割れてしまう位のカリスマがあるから。
・・・って下りで凄いキャラなんだなと感心した。
映画としてはもちろん面白かったがみんなが書いているように駆け足感が強いね
一年生との絡みが奏以外あっさりしすぎていて物足りない
カベちゃん先輩のところはよかった
続編があったとしてもデカリボン先輩と夏樹先輩がこれで退場してしまうのが残念
GWに舞台挨拶付でもう1回行く予定だからそれまでにリズ再視聴と原作本読んでみるわ
誓いのフィナーレ見てから、リズ見てなかったから速攻借りてみたよ
返信くれた人たちありがとう。
原作未読の自分でも駆け足に感じたのは確かだな
やっぱ1クールアニメで見たかったかな
後輩キャラがみな個性があって良かったな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。