1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:18:09.79 ID:hXJIpC+Ka
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:19:11.15 ID:xkkDlfp50
作者がアニメ化断ってる漫画だろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:19:45.45 ID:0uF2NMRGa
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:31:24.68 ID:0ohtTEJk0
>>6
評判よかったらアニメ化とかも考えてるんちゃう?
界隈全く知らんけど
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:19:57.63 ID:4xP7AyfJ0
東方民はアニメに興味なさそう
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:21:27.41 ID:QcxF+xSq0
大物すぎて底に貼りついとるやん
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:22:42.73 ID:ZKfkVyPk0
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:22:39.60 ID:EKhhdvwP0
公式解釈の違いで大荒れ必死
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:23:06.11 ID:BD4tlypu0
なんかバトル漫画の実写化ぐらい嫌われそう
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:23:33.14 ID:qImHLewR0
原作者とファンが大反対する模様
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:23:38.88 ID:4vG9E9DUd
アニメ化とか骨が死ぬ直前まで無さそう
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:24:05.52 ID:S9PS5w/G0
今更やろ
やるなら書籍のアニメ化だけど本編やってないとわからんネタだらけやぞ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:25:14.58 ID:7SI1KTEq0
彼岸島みたいに全員一人の声優が演じれば文句出らんやろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:25:24.74 ID:ABzWTgwya
真面目な話プレッシャーがヤバすぎる
最近で満を持して映像化された作品ってなんや?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:26:12.94 ID:Y19VrgBia
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:27:00.91 ID:c4OYzV2Ra
>>38
艦これやろか
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:29:16.96 ID:ABzWTgwya
>>52
これとリトバスが思い浮かんだ
どちらもうーんやな
fateは当たったけど
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:33:07.32 ID:ENcfr5CG0
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:27:23.20 ID:bj80o5Hnr
>>38
バキ
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:30:34.97 ID:XQ8RyMG/0
>>38
ジョジョは2部までは最高だった
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:30:52.42 ID:U9DJ6oepM
>>38
転スラ
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:34:17.14 ID:waaPdVUR0
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:25:43.36 ID:Y19VrgBia
正直もう不思議の幻想郷で喋りまくってるし声は今更やろ
内容はどれをアニメ化するかによって変わりそう
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:25:54.51 ID:vy6kx2y90
ハードルが高すぎて正直100億パーセントコケるよな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:26:43.87 ID:ikdHcPkAa
昔のゲームをアニメ化してみたらどうかな
ドルアーガとかドラゴンバスター
ツインビーとかいっきとかさ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:26:56.67 ID:dMiZrkBda
ドラマも漫画原作多過ぎ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:28:16.31 ID:4vG9E9DUd
>>50
原作なしとか博打みたいで金出すやつ説得できんのやろな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:26:59.06 ID:ntutV7UBd
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:27:39.85 ID:9/C+Le0J0
周り「やろう」
ZUN「駄目です」
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:27:48.56 ID:PoQ9zlirr
でも、ワオの数少ない女友達はみんな東方知ってたなあ あとボカロ
まあ7年くらい前やけど
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:28:20.53 ID:qImHLewR0
ボカロや艦これの惨状を見てきてるから嫌やろ
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:28:39.77 ID:AvIsBaX+0
原作しらんワイにはゆっくりボイスってイメージしかないわ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:29:32.95 ID:gAY1ylHIa
言うてアニメとかで博打やらんと今のままやと緩やかに衰退するだけよな
最近完全に勢い失っとるし
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:30:09.73 ID:9/C+Le0J0
>>80
少なくともZUNが飲み過ぎで死ぬまでは続くからセーフ
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:30:48.30 ID:B3JKCcUn0
東方アニメ化なんて原作の設定解釈で対立発生したところに
クッキー☆勢が乱入して大荒れになる未来しか見えんわ
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:32:10.31 ID:YjHX8wEGa
>>96
更にそこにゆっくりのイメージが持ち込まれて
ゆ虐まで混ざって滅茶苦茶やろ
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/20(水) 21:33:06.87 ID:4qRWjSPl0
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553084289/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
全ては見きれなくなってきたな(・_・;)
薄い本でしか知らん謎作品
覇穹 封神演義というものがありましてね
評判も悪くなかったような
それを作り直せ
1:2015/09/05 日本TVアニメのアニメ化しすぎによる原作枯渇問題 ...:MAG速
1:2016/07/02 アニメの原作、ガチで枯渇し始める:MAG速
1:2017/11/24 アニメの原作、ガチで枯渇し始める:MAG速
1:2017/12/15 ラノベ業界、ついにアニメ化する弾がなくなる:MAG速
1:2018/03/07 今のアニメ業界、弾がなさすぎる:MAG速
1:2018/03/21 アニメ業界さん、ラノベ原作をしゃぶり尽くし過去の名作に目を付け始める:MAG速
主にMAG速が自作自演で広めたデマであり、アニメ関係者が発言した証拠は一切ない。
あれはドルアーガの塔からずっと後の時代を舞台にしたネトゲが原作
でも夢の島はゴミ埋めて出来た土地では・・・そういうことかw
あとは角川の頑張り次第
掘り起こせばお宝が出てくるかもしれないけど、8-9割がお察し
範囲が広すぎるアニメ化は断ったって聞いたな
書籍化のときも版権は渡さなかったとかなんとか
あと衰退どころか今小学生にも大人気だよね
去年、甥が東方っていうのにはまって、と妹に聞いて、懐かしいわwって思った
声優が普通に有名所だったりしてたし元手凄かったんやなぁって
ピーク時にそのままアニメ化してたら今より太く短くになってたかもしれない
周りにこれをやってる奴一人も見たことも聞いたこともないけど
人気あるっぽいし
つーか、それしか知らない。
太鼓の達人とかの音ゲーとか
そういう他のジャンルからハマる人が多いらしいな
そして新規の子供が増えすぎて
オンリーイベントの18禁作品がどんどん規制されているという
最近はsteamに本編出してたり頑張ってるぞ
潤沢な資金があるはずの大作が酷いことになるのは金だけだしても中抜きが儲けるだけなんだとしか思えん
1クールしか放送しないやり方は廃止すべき。
本気でアニメ化するつもりならアレ超えるくらいのヤル気出して欲しいよな
声とかもつける気がない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。