317: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:06:06.87 ID:uRJ3/Wid
384: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:06:32.82 ID:AFWJck41
426: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:06:53.56 ID:Mog+rvHl
502: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:08:22.44 ID:kKb5txbU
>>426
キリトの最強だった時のイメージがSAO当時だから
544: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:09:42.78 ID:ejyg4tsM
>>502
普段は心意だの心の力だの言っといて
反射神経良かった若い頃とか進歩無くて空しいなあ
573: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:10:27.05 ID:1kaCjZRE
>>544
まあ作者が初期の衣装着せたいが為の設定だろうし
605: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:11:18.71 ID:11oTwa8y
>>544
川原礫の作品は最期は全部心意で何とかするから深く考えるのは無意味だぞ
393: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:06:37.36 ID:6L4rdCcW
440: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:06:58.09 ID:Jicnvc0V
これやっぱり作者、これ書いてるときにBLEACH読んでたやろ(´・ω・`)
742: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:19:05.40 ID:l0RWwbAT0
チュデルキンしゅんころされてわろたw
743: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:24:50.97 ID:QMpGSFU00
745: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:25:16.50 ID:8/4KHtw/0
圧縮し過ぎィ…
引っ張った見所数分で終了ってなんやねん
747: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:25:46.29 ID:l0RWwbAT0
748: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:25:47.20 ID:SlDTbXsp0
764: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:27:35.88 ID:OZxBO3by0
812: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:32:31.80 ID:SlDTbXsp0
>>764
見た目も描写も全く強そうじゃないから
キリト達が弱くなったようにしか見えないんだよ
752: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:26:19.47 ID:qXg63ve70
チュデルキンワロタ
秒殺かよ
760: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:26:59.77 ID:QMpGSFU00
「ブサイクでも土下座すればワンチャンある」を身をもって示してくれた
チュデルキン閣下に敬礼!
761: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:27:08.43 ID:y3+J+Tmi0
766: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:27:48.28 ID:O02H0XOX0
最初の戦闘もわざわざ相手の攻撃受け止める必要あったんか?
776: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:28:45.95 ID:3zRjIPRg0
>>766
ラディッツ戦の悟空みたいなもんだろう
キリトの魔観光殺法に時間かかるみたいだし
770: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:28:13.67 ID:hxokllxb0
蜘蛛わけわからん
2年間も張り付いてたとか、謎の声の正体だったらしいけどどういうことやねん
772: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:28:22.76 ID:sS976uGA0
ソードゴーレム丹下に1秒で殺されてたじゃねーか・
783: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:29:33.19 ID:CWsBJzzH0
787: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:30:06.10 ID:C93A/At70
809: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:32:16.96 ID:9BEV3WxF0
>>787
web版じゃ一応キリトが何故に真っ裸?て突っ込んだんだがね。
んでまさかセクロスしたのかとユージオ疑ったりw
788: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:30:06.22 ID:ziJnuV/D0
今までの感じからしてまぁそんな気はしてたけど
キリトがSAO時代の装備になるシーンの独白をカットしたのは
流石に無能としか言えない
807: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:32:04.85 ID:TNkSdRSn0
>>788
唐突すぎて???ってなった
810: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:32:23.41 ID:V5vWT2OZ0
>>788
アリスを上に担ぎ上げた後のSAO時代の自分のことと
ユージオへの思い入れの独白が無かった時点でそんな気はしてた
アニメはキリトの複雑な心理描写はカットの方針なんだ
821: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:33:45.89 ID:KO3ZSl990
>>810
それ凄く格好いいシーンだと思うんだけどなぁ
796: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:30:40.63 ID:QMpGSFU00
炎の巨人だからてっきりユージオの氷属性の青薔薇の剣が大活躍すると思ってたら
オロオロしてるだけで何もしなかった
798: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:30:47.13 ID:9BEV3WxF0
799: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:30:54.27 ID:htlxx3DL0
前座がものすごい速さで瞬殺されたwww
813: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:32:44.04 ID:xrw0bpd60
816: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:33:03.22 ID:01Y4+4R30
818: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:33:23.38 ID:npcn0YESa
>>816
アニメではカットされてる
794: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/03/17(日) 00:30:34.24 ID:WHV0KAKl0
まさか蜘蛛に泣かされる日が来るとはな
そしてついにカーディナルちゃんも参戦か!!
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ソードアート・オンライン アリシゼーション 3 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 | 8巻 ■Blu-ray版 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 | 6巻 | 7巻 | 8巻 |
![]() ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション DELUXE EDITION -Switch 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
あとアドミニストレータの裸体は素晴らしい。
まあ戦闘はなんか短縮した感じだな だからあっさりチュデルキン倒したりソードゴーレムに瞬殺されてカーディナルがソードゴーレム倒したように見えてしまう
あんな大きさのオブジェクト優先度神話級のソードゴーレム相手にしてキリト達が勝てるわけないからな
アドミニストレータがあんだけ啖呵切るだけのことあるから
各キャラの掘り下げがないから、急にキャラが出てきて急に退場してるようにしか見えないんだわな。
原作では、キリトの二年間の生活の重要なシーンでシャーロットが絡んでる描写があったからまだ退場シーンに思うところがあったけど、アニメだとカットしすぎてなにこの蜘蛛って感じにしかなってない。
アドミニストレータ戦後はしばらくアリスと整合騎士達、現実世界のキャラ達で同時平行して進んでいくけど原作でも不人気なところだから、視聴者離れるだろうな。
おぉっソードゴーレムと戦うんだな!→キリトアリス瞬殺
おぉっ蜘蛛が戦うんだな!→蜘蛛瞬殺
じゃ、じゃあユージオが戦うんだな!→カーディナルがソードゴーレム瞬殺
何これ、ユージオどうしちゃったんだ?
蜘蛛のところなんて正直ポカーンって感じで見てたぞ。
そりゃガッツリやれないわけだ
いっそ開き直ってバトルシーン以外ぜーんぶカットして
バトルシーンだけの2クールアニメにした方が良かったのでは
(ストーリーが気になる人は小説買ってね、と)
尤も、小説で高レベル格ゲーマー同士の攻防どう表現するんだって問題もあるけどさ。
アイツら、ガチでやってるゲームだと、全キャラのモーションと当たり判定とフレーム記憶する所がスタートラインだかんね。脳内でコンボ作ってそれを実ゲームで出力して確認とか普通にするから…¨…。
戦闘一瞬で話メインですって言うならアニメ見る必要ないやんけ…
して話自体もカット多くてちぐはぐやし…
戦闘描写とかは予算が絡んでくるからしょうがないけど、声優に喋らせる分はギャラ増えないのだから扱き使えよ
キリトさんの技を出すためだけに描写されたのかな、なんか可哀想・・・ビーム出すだけならソードゴーレム相手に使って一矢報いて負ける展開でも意味通じる気がするし、チュデさんに穴あけるよりよっぽど強い技っぽく見えるように思うし、クモさんも3人がかりで死力を尽くして負けた相手に特攻するならもうちょっと盛り上がったような・・・
それはそうと、アドミニさんは自分らの世界がゲームだって知ってた感があるけどその上で何か対策を講じる素振りだったね。神(=製作スタッフ?)相手に何をしようにも文字通り次元が違うわけで、あのドヤ顔に見合うほど凄い策だと思えないw
とはいえ実際自分が「この世界は神の箱庭で電源抜いたら初期化されるよ」って状況になったらそれをどうにかしようと努力は出来ない気がする、そういう意味でスゲー頑張り屋で良い女な気がする、アドミニさん
女子キャラは服を着ないのがあたりまえの時代がきそうで股間が疼くぜ
作画は最高です^^
細かくないよ、大事だよ
それだけで全然良くなるのに監督何考えてんだろ
いや、蜘蛛でしかないから。
でも、あの命懸けの救援から最期までのシーンは泣けた。
わかる。(T_T)
SAOシリーズは最初から原作未読でアニメ視聴だけですが、それ故か毎週楽しんで見ています。今シリーズは監督が小野学氏に代わっていますが、それを感じさせない作りはさすがかと。
元より長い話をわずか4クールで描けばカットや改変はしかながないと思います。
大ケガしても絶対治るしもうこういう系統の作品のアニメ化もそろそろ潮時かもね。
蜘蛛ってそういえば監視みたいな目的でずっといたって設定あったけど描写が雑すぎて何してんの?程度にしか思えなかった。
CMの感じだとキリトに何かあって今度はアスナがゲームの世界に入るのかな?
構成がというより内容的に4クールは飽きそう‥というか飽きる。
SAO一期から観てるとキリトさんの真髄は二刀流で牙突では無かったと思うんだけど、あれは光速で突いて戻った感じ?
原作読んでないから牙突にした理由がアドミンに近付かない様にしてるからとしか想像出来ん
シャーロットは一旦本棚へ移動したけど、キリト達が心配でまたキリトの服に忍び込んでいたんですよ。カーディナル曰く「NPCみたいな存在」らしいけど、長い時間の中でユイみたいに変化したんでしょう。
あの黒い剣はあの木の先端から作られたから、伸びる特殊能力がある。それを極端にやったんだと思います。
そのスライム、2期決定したで
キリトは基本二刀流は使わない。んで、片手剣技で一番得意な技と言うか、威力が高いから〆に使うのががあの突き技。
もっと時間使って戦って欲しいな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。