1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:26:12.057 ID:YB5KeIoS0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:27:54.970 ID:NOLjnhlOa
始める奴はそんなの関係なく何歳からでも始めるぞ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:32:33.182 ID:YB5KeIoS0
>>2
もちろんやるぜ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:28:17.453 ID:HXSMZ2zaH
絵師様「焼肉食った!ラーメン食った!旅行した!
ゲーム買った!ソシャゲ!ガチャ!アニメ!
うおおおおおおおおお!!!!」
俺「」
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 01:30:35.107 ID:8MMy9NTJ0
>>3
これになりたい
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 02:59:37.582 ID:QPK8XzZda
>>3
これ羨ましいよなあ すごい
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:48:32.058 ID:QXKvj22o0
俺なんて20歳の時には雑誌の
中学生の投稿がハイレベルすぎて挫折したぞい
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:28:53.871 ID:drplxF4v0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:34:09.223 ID:YB5KeIoS0
>>4
一回りも若い人が自分よりはるかに上手いのはサボり過ぎたと実感
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:36:09.502 ID:M4qwifKc0
長い旅になるしゴールなんて無いからいつでもゆっくり始めればええんやで~
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:38:12.665 ID:Z987bv6l0
何歳から始めたかじゃなくて何歳まで描き続けられるかが大事じゃね
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:44:40.746 ID:yPgjjBHUd
ツイッターって甲子園どころか
メジャーリーガー普通にいるからメンタル死ぬ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:51:02.236 ID:drplxF4v0
>>11
あそこいるとマジで感覚おかしくなる
そもそも今はじめの一歩のハードル高いよな
俺らの頃はクラスとか学年で一番絵上手いみたいな
クソザコスライムから段階踏んでいけたけど
今ちょっと街出たらいきなりボス級に出会ったりしちゃうもんな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 01:11:07.570 ID:6nEZq0wMd
>>13
流行りのオープンワールドだろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:53:50.473 ID:QXKvj22o0
ネット普及以前でも電撃プレイステーション辺りの雑誌とか
少女漫画誌とかの上手い投稿者集まる傾向にあるとこは昔からあった
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:56:00.023 ID:M4qwifKc0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:57:54.605 ID:PF+cKaTS0
かわいい
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 00:59:39.792 ID:drplxF4v0
なかなかいいじゃん
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 01:02:43.531 ID:yPgjjBHUd
いいじゃない
短髪元気っ娘の魔法使いの躍動感あるポーズって分かる時点ですごい
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 01:12:35.289 ID:cbdWGH5H0
10年やってほとんど成長しないやつもいるから
そいつを2年で追い抜けばマウント取れるよ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 01:27:37.224 ID:PF+cKaTS0
そんなののマウントとったところで虚しくなるだけだろう
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 01:29:45.759 ID:drplxF4v0
10年で枚数も結構な数描いてるのにまったく成長しないやつたまにいるけど
あれはやり方が悪いのか才能の問題なのか
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 01:31:53.050 ID:cbdWGH5H0
>>25
デフォルメとか絵柄に甘えて基礎を怠っている
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 01:36:19.833 ID:vaaBhFoLp
>>25
才能だろ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 01:35:26.118 ID:oIraerfE0
何を持って絵が上手いと言うか変わってくるやろ
今はテクスチャとかあるし
PCが発達したお陰でトレースも簡単やし
まあそういうのに頼らんでも絵が上手い若いのは確かにいるけど
それは昔からそういう人はおったしなあ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 01:44:13.065 ID:cbdWGH5H0
目標はやっぱり必要
目標がなくなったからエロ絵描いて媚びてるけど自分でも虚しくなってきた
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 02:02:43.472 ID:IFKvXZ3w0
こういう絵を描く奴って頭の中の人間のイメージどうなってるの?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 02:06:31.279 ID:yPgjjBHUd
>>36
自分で描いてみればわかるんじゃない?
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/02/19(火) 02:56:40.566 ID:IFKvXZ3w0
いや~絵を描く人ってすごいと思うわ
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550503572
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
100いいね行けばいい方だわ
みんな優しいな
趣味なら人から褒められんでもええやろ
自分のオナネタを日々量産したらいい
最初から上手く描けるとか成長スピードがすごい早いとか到達点が高いとか
色んな才能があってそれぞれ違うから言い訳としては最悪だなって思うわ
真に辛いのは頭の中にあるイメージを形にできないことだ
絵の世界は 練習=プロ志望=金儲け みたいな発想ばかりだな。
絵こそ趣味にとどめるのがいちばんなのに。
特技で良いんだよ特技で。すぐに本業にしようとするな。
鉄オタと車掌や職員は別物だろ。
顔とか歪んでて怖いレベルなのに評価されるって、リツイートとか買う方法あるのか?
本当にそいつは学生で、金を使ってるのか?本当に自力で描いた絵か?
普通ならそういうことは疑うもんじゃないが、お前が上には上がいると大真面目に思ってるのと同様に、下には下がいるんだから
自虐風自慢やめろテンプレ糞野郎
それかなり文句言ってないかな
ナルシストかハゲのくせして
そこそこの物を描くだけでも、かなりハードル高い。
あんまり自信ない人は、一般新聞の投稿コーナーとか見てみたら、気が楽になるかもしれない。
しかも50代くらいの人が昔の少女マンガみたいな絵を描いてたりもするから、年齢も気にならない。
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet