1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
メアリースーはなんなの
ガンダム糞袋なの
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
もともと音響のいい作品だけど劇場だとなおいいね
でもあのビーム音はロボアニメで使うやつじゃないかな!?
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
やってみようとする事は大体なんでも成功するし
同じ加護持ちじゃなけりゃ防壁も防殻も突破できないし(消耗はさせられる)
魔力はそれこそアホみたいにある三重加護持ちの存在Ⅹの玩具が糞袋だよ
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
でも名前がメアリースーである以上悲劇的な死も確定しているんでしょう?
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
糞袋はそれこそ狂信的なまでに神の救いを信じてるけど
存在Ⅹは「ダメになったらまた新しい加護持ち増やせばいいよね」としか
考えてないのが酷い…
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
web版はな
書籍版はまだ死んでないけどなんというか…アカのお友達に…
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
バスターライフルも酷いけど最後に不意打ちで
あれだけ銃弾食らわせても死んでないってのが酷い
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
胸の中央駅撃っても死んでないどころかまだ戦えます!とかいうのなんなの
ゴリラすぎない
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
加護重ね掛けがね…
存在Xさん適当な仕事しないで下さい…
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
おっさんが存在Xのうっかりを知ったら
報連相って知ってます?って煽られるやつ
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
糞袋パワーであれだけ殴られて反撃する気力の有るおっさんも大概凄いと思う
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
おっさんもある意味2重加護みたいなもんだから
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
>>16
魔法の才能は本人が効率最優先のサイコだからこそ
120%発揮できてるけど糞袋よりは常識的な範疇だな…
エレニウム九五式も聖遺物だけど
糞袋相手におっさんの頭脳あってなんとか対抗できる程度だし
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10

おっさんVSメアリーさんも凄かったけど
数の不利と消耗の不利が有ったにも関わらずピンピンしてるムーミンが凄い
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
ターニャは加護持ちだけどヴィーシャはそんなものもなく
ネームドとタイマン張ってやがる…
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
セレブリャコーフ中尉は97式使用時のおっさんくらい強いと思っていい
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
他の魔導兵が練度/魔力100/100で
おっさんが500/500くらいなところを
30/999とかなのが糞袋
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
それにおっさんみたいに中身おっさんじゃなくてまだまだ子供だしね糞袋ちゃんは
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
アニメだけでもメアリーの先走りで義勇軍にどれだけの被害出てるのやら
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
web版だと加護一つの代わりに
戦場で神の信仰を広める強制洗脳能力があったから本当にヤバい
まともな訓練うけて実戦を経験した兵士が糞袋の影響受けた途端に
何も考えずに突撃するアホになり果てる…
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
糞袋さんの死ぬシーンはWeb版しかまだ存在しないけど
あそこまで書籍が到達するのってあとどれくらいかかるのかねえ
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
あと8巻ぐらいは掛かるんじゃねぇかなぁ…
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
同士チカがしっかり描いてくれるって信じてる
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/02/10
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 幼女戦記 (13) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
![]() 幼女戦記 (14) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
コメント一覧
シャアやジェリドのように戦場で
個人に対して敵対してるかのはあかんな
おっさんのムーミンのように背中を
預けられる仲間がいれば別だけど
バエルが出るよりも連載は先だったはず…
存在Xにでも祈っとくか…?
赤いお友達はいっぱい増えるよ!!
なお最新刊ではバッチリ誤射している模様
おっさんと袋さんだけ前作コードギアスの世界に生きてる
ほんとあれだけ撃たれて死ななかったら首刎ねるしかないわ
その通り、加護重ねがけは漫画版だけです
原作者はもっと原作を面白くすべきです
くどくど書きすぎて、結局何がどうなったのか理解できない読者を量産してしまっている
どうしよう、なんか一気に追い駆ける気が揺らぎ始めちまった・・・
主題歌は一期のやつな
ウィアルガッチュウォッチュ ウォーウオウオ♪ていうやつ
まあおっさんは肉体年齢によるマイナスもあるが
それがメアリー・スーです。
95式が貯蓄できるチートだけどあれ使うと精神汚染されるし…
生きてる間に終わりそうにないw
面白かった! 終末のイゼッタ思い出したわ
本編と関係ないところでの感想。
雪国に行く飛行機内のムーミンの台詞が中の人ネタで蛇噛夢子っぽいなwと思ったけど
その後のボトル大量ゲットと、ラストのトランプで、ちょっと笑った
いつ、賭ケグルイましょう!と叫ぶかと。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。