1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
遊んでた記憶は残ってるから恐らく一般観光客ではある
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
ヒトから闇の部分を削除した存在
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
あの出てきたコクーンみたいのが怪しすぎる
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
>>6
わたしはね
かいじゅうどもに海に入るのに服を脱がないのって
新たな可能性を提示しなかったことに
静かに怒りを覚えていますよ…
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
自分をヒトと自称するやつは大抵ヒトじゃない
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
パークの設備は人間扱いしてるぽいのが気になるところ
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
かばんちゃんの端末だよ
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
>>13
思い返せば1話にあった裂け目
地割れだよね?
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
地面ガッタガタで隆起したり地割れしたり
ドームは水没したか沈没したかで海のご機嫌は悪いらしいし
世紀末感出てきたな
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
言われてみればさらっと飲み物出てたな…
どこまで食文化が発達しているのか
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
地域によって技術や文化のレベルが違うのかな
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
状況的にも人が撤退してすぐの頃なんじゃねえかな…
無理に一期に繋げんでも
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
ハカセたちは九州のフレンズだからなあ…長名乗ってるし縄張り動くかな
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
キュルルちゃんは名前を聞かれるといつも口ごもるよね
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
キュルルちゃんは多分かばんちゃんと違って本当の名前があるし
ちょっと不本意なところあるんだろう
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
動物用の遊具作ってるの見るとなんかキュルルちゃん飼育員さんみたいだな
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
けものじゃなくてヒトって発言は結構隔絶を感じる
一期はヒトもフレンズって括りで終わったけどこれボス側の感覚だよね
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
人としての記憶や技能はあるが
最初に起きた状態からして普通じゃないから
落とし所が全然読めない
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/01/29
キュルルが往時のパークの記憶を持ってることは確かっぽいな
それが本当に自分の記憶かはわからないが
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() けものフレンズオフィシャルガイドブック プロジェクトの軌跡 予約受付中!! |
![]() 乗ってけ! ジャパリビート (初回限定盤A) 予約受付中!! 限定盤A | 限定盤B | 通常盤 |
コメント一覧
かばんちゃん⇨ヒトのフレンズ
キュルルちゃん⇨??
もしくはボスの製作者の遺体のなれの果て。
フレンズたちに認められるようなイベントがあるのかの方が気になる
前作を少しでも踏まえているなら気になるのは「叡智」の発動が一回もないこと。
うみの回の海中散歩用装備とか、フレンズたちに芸用の道具用意するとか、「施設側」客お迎えするほうがやることだよね。
今回ラッキーさん同行しないなあ、と思ったら実は最初から同行してました、的な。
元ガイドロボのフレンズやろな
1期との関わりもあるから
キュルルの記憶から数十年以上経ってるのかと思ったけど
地割れや海荒れが現在進行形で起こってるなら
つい最近の天変地異で景色が変わってるってことなのかな?
でも、それにしてはそういう感想を語るフレンズはいないし
やはり元になった人間がいて、キュルル自身はそのクローン、アンドロイド、髪の毛等からのフレンズ化、のいずれかだろうか?
1期の良かった演出(?)が全部無くなった変わりに、よりアイドルヲタクの信者が増えそうな露骨な萌アイドル系アニメに。
エンディングなんかモロそっち系が好きそうな感じ。
アイドルヲタクには売れそうになったけど個人的には
1期の方が遥かに良かったわ。
たつき監督と良くも悪くも真反対の内容だわ。
確かに別人だな~(笑)
怖えーよやめてくれよ…
でも監督辺りが「1期の良い所は残す」って言ってたんですよ~
自分はひとで、けもの共とは違うってたびたび主張してるし
ボスの擬人化というかラッキービーストの元になっただろうビースト達はいるけど影は違うようだしな
マジでロボットかも
今回のはパークを模したアトラクションだから、登場してるの全員ロボットだよ。最後まで見ればわかるよ
セルリアンなら海に入った時に石になるからその説は有り得ないよ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。