1: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:33:55.27 ID:oJJ7XwsZ0
「主人公が最初からチートな能力を持っていて作中最強のキャラになっています」
ワイ「はあああああ~~~~………(クソデカため息)」
なんも面白くないでしょそんなの
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:34:27.68 ID:8ovtFzQa0
問題は設定じゃなくて描写だって言ってんだろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:35:42.29 ID:5PbxcFxM0
真面目に主人公最強でどう話進めんのか気になるわ
主人公以外で出しても処理に困ってることあるやろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:36:29.61 ID:AgR8oxYC0
>>4
弱点やエピソードごとに障害を設けるんや
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:37:13.72 ID:JPoG8gBe0
200: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:58:36.33 ID:8b1y1NfX0
>>4

浦沢直樹のヤワラを読めばわかるぞ
238: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 21:00:36.97 ID:asjKtiF2d
>>4
最強やけど世間の評価は最弱なのを
俺ツエーで改めていくのが基本やぞ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:36:41.51 ID:Obs1J7Z20
北斗の拳「一理ない」
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:37:11.49 ID:9b9T2ogZ0
>>7
ケンシロウは割と負けてるやろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:37:30.37 ID:hJ/XdLrl0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:38:36.37 ID:RexIezE80
理由なく強くなるのもそれはそれで叩かれる
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:39:44.68 ID:Obs1J7Z20
ドカベン全否定か
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:40:00.08 ID:GlXYuSO6d
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:41:21.04 ID:Qpk5UTdJ0
>>23
最強主人公を劣化させながら話進めるのって凄いわ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:40:33.52 ID:ivHEqRIr0

初めからそこそこの戦闘力があり、覚醒や成長はしないタイプが好きだわ
ハガレンやらジョジョだったり、精神的な成長やストーリーで見せるタイプ
207: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:58:56.44 ID:1KIuT9KG0
>>27
ジョジョって覚醒してないか?
220: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:59:36.35 ID:5PbxcFxM0
>>207
片鱗は見せてたからセーフ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:40:53.40 ID:eB+3D+Sqd
バスタードは
324: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 21:05:50.58 ID:O43ZlTY+d
>>29
主人公割とすぐやられるやんけ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:41:08.66 ID:a7Rx3L1e0
最強クラスの能力あってもええけど代償がないとあかん
弱点をどうカバーするかで話ころがせ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:42:30.69 ID:xMSZ+R0V0
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:45:11.97 ID:7Ap5PaFY0
>>35
ライドンキング面白いな
というかオッサンが最強って設定なら何も無理ないしここまで叩かれんやろ
ゴルゴもそうやし
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:43:05.03 ID:f7aVBcXsa
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:43:18.75 ID:ioK48DDR0
最強主人公は元からなんか凄い過去がある
伝説のおっさんなら許す
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:45:04.17 ID:ZA22t2Oxr
弱すぎず強すぎずのルフィ位が一番ええわ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:45:16.56 ID:YFUtiOfL0
ホームズみたいに最強主人公のパートナー主人公というのはある
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:48:54.61 ID:5PbxcFxM0
>>49
これすこ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:45:31.31 ID:FRCVMtwN0
糞雑魚だけどメンタル最強系すき
535: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 21:16:45.36 ID:k3FUJkyy0
>>51
遊戯王ゼアルやな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:46:15.30 ID:7NgYivv50
ポケモンは話が進んでも、全然学習せんし、強くならんのやが・・・
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:48:59.75 ID:Y2jExB5X0
>>56
フルバトル前に敗退→ベスト8→ベスト4→準優勝
進歩してるぞ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:46:58.71 ID:MWf1lYiWp
圧倒的な戦力だったのに徐々に追い詰められていく流れも好きよ
ガンダムダブルオーの1期みたいな
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:47:39.93 ID:RneAOVLl0
ヘルシングは最強主人公をなんとかして倒そうとするお話
164: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:55:37.52 ID:ytUjrya30
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:57:11.06 ID:VXT0lb9H0
>>164
代わりに直が沼ムーブ決めてバランス取ってるから
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2019/01/14(月) 20:52:23.43 ID:5PbxcFxM0
主人公最強じゃないにしてもトップクラスの実力にすると
インフレが抑えられるのはええな
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547465635/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2019/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 幼女戦記 (12) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
![]() ライドンキング(1) (シリウスKC) 予約受付中!! |
コメント一覧
ポップは主人公じゃないし・・・
素人のネットでの意見なんて何の価値もない証明
せいぜい助けが間に合わなかったってぐらいしか主人公を追いつめるものは無いだろうし
素人の意見で炎上が日常的になってる現代の人間とは思えないアホな意見
君みたいなぼっちは分からないだろうけど世の中の人間はどんな物でも長所短所を語り合ってるんだよ
好きな物だけに触れて一切文句言うなってなったら会話にならない
そんな話題になる以前にイチのレスのどこに議論する気と擁護の余地があるのかわからん
長所短所を語り合うのと作品に文句言うのは全くの別物。スレ主は完全に後者。
どういうところがいいのか聞くのでもなく否定しかしてないのに、語り合って親睦を深めるつもりとかコミュ力なさすぎてびっくりする。
茂夫みたいに能力最強でも精神的に未熟で成長していくパターンも好き
最強なのに毎試合一度はピンチになる明さん
おっさん読者には10代主人公は受け入れがたいってだけなんじゃ
雑魚には無双、中ボスも余裕、でも敵の幹部クラスとは死闘を演じるし、ラスボス相手には命懸けで戦って勝利をもぎ取る
これくらいが丁度いい強さ
ピンチになったら体が勝手にサイコガンぶっ放すんだから最初からクソザコですらねーわ
財布の中身はクソザコだったけど
横島も主人公じゃねぇよボケなす
主人公は美神さんじゃ、気違い
なに火病おこしてんだ?韓国人か?
読みながら凄いとも思えるし激しい嫌悪感ってのは持たないな
ライバルのヴァーリにも認められるているからな
スレの内容を全部見たらわかるけどスレ主は前者だよ
まとめサイトの編集内容が全てだと思うのは気を付けような
まとめサイトの記事からわざわざスレにいくとか半端ないな
本人か?
最強だけど1対1なら辛勝含めて2位以下に勝てるだけとか
総合勝率がトップなだけで負け試合もあるってパターンもある
複数相手や相性的に苦手な相手だと普通に負けたりする最強
リアルでも将棋とか圧倒的最強ってのがちょくちょく出てくるけど勝率100%ではないし
最強でもピンチ苦戦敗北展開は出来るから見せ方次第ってことだろう
どうみても横島が主人公なんだよなぁ・・・
でも愛される主人公だからこその納得感だろうけど
うえきの法則の植木耕助あたりが好き
なんとも言えない微妙な能力で戦い抜いてる感
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。