1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 03:58:26.05 ID:8epqykCS0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 03:59:13.77 ID:2GY7IWQZ0
男向け以上にストーリーが似てるからごっちゃになるわ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 03:59:57.82 ID:8epqykCS0
>>2
わかる
読み返さなきゃ全然区別つかん
けどまあすき
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:00:13.72 ID:8epqykCS0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:14:54.11 ID:8epqykCS0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:17:00.25 ID:fkp2c2BH0
>>26
主人公が少年誌ラブコメより難聴なのが草はえまくり
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:18:20.62 ID:8epqykCS0
>>31
しゃーない
でも嫌な感じはせんやん?
女補正かもしれんが
あと畑仕事補正
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:01:17.39 ID:8epqykCS0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:02:26.79 ID:8epqykCS0
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:22:49.90 ID:kmMd2rU10
>>6
ゲームの世界に何の理由も無く
当然のように転生するの多すぎない?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:24:47.29 ID:8epqykCS0
>>43
そりゃその通りなんやが
それ言ったら男向けも当たり前のようにステータスとかスキルとかあるし
それはもう受け入れるしかないんや
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:06:53.28 ID:lfFYW2JLx
男向けなろう転生はとにかく主人公が鼻につくからな
そのてん女なら幾分か緩和される
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:07:27.19 ID:8epqykCS0
>>13
それな
とりあえずかわいいから許せる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:09:38.52 ID:dD6XJYn+0
悪役令嬢系は初期パラが男向けなろうより恵まれてるのばっかなのがねえ
そりゃ性格破綻者でもなきゃ成功するやろっていう
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:11:00.03 ID:8epqykCS0
>>18
まあ転生先がほぼ公爵家とかだしそら必然的に高くなるわ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:12:23.49 ID:/gMcp4bO0
>>18
正直そのほうが説得力あるわ
ガバガバ現代知識で無双するよりは
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:16:27.61 ID:fkp2c2BH0
最近コミカライズ開始された
ラスボスを飼ってみました
もおもしろいんちゃう、コミック版読んだだけやけど
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:25:58.23 ID:+AyR7aKia
女向けって決まって美人設定ばっかやん
ブスで面白いのないんか
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:27:28.28 ID:8epqykCS0
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:29:28.90 ID:Y6jF6kCw0
>>54
言うほどデブか?
痩せ型の美少女やん
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:30:30.45 ID:4qayml7Oa
>>62

デブが頑張ってその表紙の姿にダイエットするんや
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:31:06.68 ID:FpECe2nl0
>>62
それは痩せてる時や確か
デブの時は臭くてしかも汗かきで婚約者から
おまえきもって言われるんや
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:31:41.23 ID:fkp2c2BH0
>>71
臭いのはキツいな…
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:28:28.08 ID:fkp2c2BH0
>>50
悪役令嬢転生モノは
本来の乙女ゲープレイヤーキャラ→ほんわかカワイイ系
主人公が転生した悪役令嬢 →キツい系悪役顔
だからまあ整ってはいても美人かっつうとどうなん?
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:31:56.36 ID:kmMd2rU10
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:32:27.22 ID:lfFYW2JLx
>>78
猫猫すこ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:28:08.25 ID:ttbr+X/m0
令嬢がおおいんやね
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:30:08.82 ID:dD6XJYn+0
>>56
女主人公の場合戦闘イベントで出世できんからな
問題抱えた大貴族の家に生まれて現代知識やらなんやらで無双するってのが
基本的な悪役令嬢系のパターンや
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:38:19.49 ID:kmMd2rU10
令嬢ものなら今読んでるやつで女向けかどうか知らんけど無欲の聖女は面白いわ
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:39:38.98 ID:WJkP7cFz0
どうせなら同性愛とかは無いんか?
男向けにしろ女向けにしろノンケだけか?
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:42:26.10 ID:FpECe2nl0
>>100
レズもんあったな
ワイ興味ないから見るのやめたけど
なんか出会う奴みんな女で女にモテるんや

https://www.alphapolis.co.jp/novel/472396214/584179090
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:44:46.39 ID:fkp2c2BH0
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:46:11.09 ID:8epqykCS0
>>109
ほんとすこ
悪役令嬢転生系なのにヒロインがぐう聖でかわいいし、百合要員という神
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/06(木) 04:46:27.31 ID:piCU1m+90
まあ悪役令嬢ってようはラノベやと
人気あるサブヒロインのような奴が多いからシコれるんやろ
禁書の御坂とかISのセシリアとかそんな感じやん
引用元
http://tomcat.2ch.st/test/read.cgi/livejupiter/1544036306/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
でも見たくなってきたな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロ
主人公が転生して乗り移る前から身寄りないスラムの子供を屋敷で雇用したり聖人過ぎるわ
はステータスもあるぞ~
「恋せよ魔王、愛せよ勇者」を教えてあげたいw
魔法が無い作品も多いから結構好き。
薬屋のひとりごと。 サンデーGX版が紹介されているのを見たこと無い。ちょっと可哀想
作者さんの無事を祈るだけですよ
愛すべきお嬢やで
個人的には一番下心のないマリアとの百合エンドでいいんじゃないかと(提案)
他のなろうコミカライズも参考にしてどうぞ
それだと元の乙女ゲー的に正規ルートがバッドエンドじゃねえかって言うのが不快
その点破滅フラグは乙女ゲーの主人公側も根っからの善人で最高
ただ正ヒロインと立場入れ替えただけやん
まぁ面白いけど
サイコパス百合の「望まぬ少女の英雄譚」はマジでオススメ
演出やテンポの重要性がよくわかる
だってビッグガンガン版のほうが可愛いし
YouTubeのコメ欄でもオススメされたわ
原作どおりの大正義ヒロインとガチで敵対する話は書けないものか
公爵令嬢は2巻で放り投げた
聖女の魔力は万能ですが好き。
乙女ゲー主人公と同じく、主人公が可愛いからじゃない?スマホ太郎と違ってハーレムじゃないし。
そのうち書き手の球が尽きて男主人公物のように質が下がっていくんだろうけど
お前ら…ちょろいな
まぁ部ごとにテーマががらりと変わるし好みが分かれるかも知らんが
なんというか女主人公は感情描写が多いからわりと人間味を感じて好感が持てる
男主人公だと物静かでクールみたいなのばっかで感情も全然ないから叩かれる
このすばのカズマが好かれてるのも感情がはっきりしてるからだし
ゲーム本編でもあんまり悪いことしてないのに断罪されるかわいそうなキャラだからな
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される、とかかな
漫画版はその辺の癖もない上に挿絵もノベル版と同じだからかなり高評価だし、アニメも結構人気出るんじゃないかな
公爵令嬢の嗜みもこれだった
乙女ゲーの悪役令嬢inなろう主人公は幼少期から孤児を救済、実は主人公を虐めていなかった
乙女ゲーの主人公は敵国のスパイで王子をタラし込んで財政破綻させる目的
元のゲームの本編シナリオどうなってんだよクソゲーだよ
まぁその辺気にしない&ガバガバ内政に目をつぶればコミカライズはそこそこ読める出来だけど
目論見がいい方向に空回りする主人公ものが好きだわ
百合以外認めない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。