1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
鳥山明は昔からショートやベリショ好きだけど
見る方としてはあんまりピンとこなかったんだよな
今回は上手い事可愛いキャラになってると思う
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
カーリーヘアもやたら好きよね鳥山先生
あれ描けるのはマジでオンリーワンだと思う
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
今回は動きがコミカルで可愛いってのも大きいと思う
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
若親父ぃや赤いフリーザ様すらあるのに
チライやレモのフィギュアは今のところ予定してないとか分かってねぇなバンダイは
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
ギャルズされちゃうかもしれない
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
ワーコレは出ると思うけど
スケールフィギュアはザマスやヒットですら未だに出てないからなぁ…
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
ドラゴンボールは女性キャラ自体が少ないから
映画のヒット次第では大躍進することになるかもしれん
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
ギャルズってかたくなに最近のキャラ出さないよね
21号とか売れそうなのに
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
ブルマは結構フィギュアになってるけど
頑なに立体化されないパーマブルマ
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
戦闘服ぱちんはエロすぎた
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
服パチンより横からのおケツカットにむっ!としましたよ私は
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16

モブ兵Aって感じだったのにヒロインだったとはこのリハクの目を持ってしても
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
映画見る前と後で印象が変わるキャラだと思う
マジでいい子なんすよ
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
>>18
悟空が何のために仙豆持ってきたと思ってるんだ
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
緑肌じゃなかったら完ぺきだった
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
>>20
なんだァ?てめェ…
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
緑じゃなくて青だったらな
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
緑肌の可能性を知った
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
この子の戦闘服下がナッパとかが着てたブルマみたいなやつだったら
お尻丸出しで年齢制限上がってたと思う
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16

あのまま3人で平和に暮らしてほしい
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
これでベリショじゃなきゃなぁ
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
ベリショじゃなくてショートだろベリショはもっと角刈りみたいだぞ
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
スケベなだけじゃなく優しみに溢れているのがとても良い
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
ターザンに母性を感じる女性みたいな感じ
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/12/16
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 劇場版 ドラゴンボール超: ブロリー (JUMP jBOOKS) 予約受付中!! |
![]() 劇場版『ドラゴンボール超 ブロリー』 オリジナル・サウンドトラック 予約受付中!! |
コメント一覧
女戦士とは珍しい( ・ω・)
映画自体も面白かったし最高だったわ
キャラの魅力っていう単純すぎる理由で強い
レモ爺もなんでフリーザ軍はいってるのレベルの好々爺だし
可哀想
第2宇宙のやつはデブに変身しなければ……
亀仙人に負けた奴もなかなか
まぁあっちは他スタッフとの兼ね合いがあるのか
確かに5の主人公の娘しか思い浮かばないねー。
初めて見た時はなんとも思わなかったが
まだそんなこと言ってんのかw
それ言っとけば通ぶれるの?
鳥山は海外の実写化を見た時点でやる気を出てるし、絵を書くのは面倒臭いけど、話を作るのはやりたいと自分で言ってるんだが
サンキューって言って指で丸作ってるところも可愛かったし
レモも優しいおじさんでいいキャラしてたわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。