1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:39:53.69 ID:dZ/4IyHm0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:40:26.95 ID:XYSyKt+L0
有言実行の男
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:40:28.00 ID:+byrF0Q50
お前は漫画を描け定期
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:40:34.71 ID:8JL2u/upp
絵描けないなら作画つけなさい
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:42:30.64 ID:gVMUu9umM
すごい説得力や
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:42:48.06 ID:iqo2aSvGa
正しいかはさておき首尾一貫してる
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:42:52.23 ID:dZ/4IyHm0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:43:21.66 ID:8fO61MLxd
???「厨二要素いれまくって
あとは圧倒的アクションの画力でなんとかしたろ」
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:44:11.13 ID:BbS3mG3Wd
>>17
皆川ってほんと神
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:46:25.50 ID:4siI3TmHd
>>17
スプリガンARMSD-LIVEで三打席連続ホームラン打つ天才打者
少年漫画のお手本として子供に読ませたい
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 14:02:30.07 ID:DwqJS/5/0
206: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 14:11:37.45 ID:WudCP3O9d
>>155
12球団マスコットのバトル漫画描いたらクソ面白そう
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:43:32.40 ID:0oO2Bfzr0
説得力はすごいけどお前は漫画書け定期
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:44:52.14 ID:RwHs97OOd
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:45:14.63 ID:41ClUQuEd
>>26
矢吹神はよ戻ってきてくれ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:46:09.23 ID:0oO2Bfzr0
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:45:31.93 ID:J6pMNBzJ0
漫画家はこれ言う人多いね
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:47:30.85 ID:NInFzlV+d
???「女の子のケツの魅力に特化したろ」
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:49:43.15 ID:EaInUMOhd
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:48:44.49 ID:g6+0Omxf0
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:58:50.48 ID:Z6v8Eqwx0
>>55
鳥山明「ほーん」
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:48:53.35 ID:pNsqfQmNd
冨樫は極端すぎやけど絵はプロレベルな漫画家は多いな
もう少しシナリオ練ってから連載しろや
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:49:01.06 ID:g6FS0BLYa
ネームみたいな絵だったときも売れとるからな
富樫はすごいよ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:49:39.21 ID:D/rZPryv0
手塚治虫「絵じゃなくて記号だぞ」
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:54:47.40 ID:WWM5bljOa
>>59
劇画に嫉妬してなかった?
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:50:48.24 ID:ZyvCmUsia
手塚治虫も漫画より映画を見ろとアシに言ってたしな
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:51:11.38 ID:YQasDIjw0
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:51:11.81 ID:aExpOVMq0
リハンの能力が考察すればするほど強くなるんやからここはおかしくないやろ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:52:48.83 ID:AlZ4DHb+0
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:53:27.22 ID:LqINlpkyd
>>83
昔のジャンプ漫画は役不足を誤用しなきゃいけないルールでもあんのか
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:54:15.56 ID:d/iFBEDqa
>>87
ちゃんとハンタでネタにしてたで
チードルが注意してた
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:58:59.80 ID:czD3FCpj0
>>83
ワイはガチで最近の絵柄の方が好きです
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/11(火) 13:53:47.43 ID:pIRgzEopM
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1544503193/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 混物語 予約受付中!! |
![]() 沙耶の唄 (星海社FICTIONS) 予約受付中!! |
コメント一覧
結局、いずれかの要素が尖ってれば目立てるかもしれないけど
コマ割りやストーリー(=コントロール)などの演出面が伸びなきゃ画力のゴリ押しだけで売れるのは難しい
もしそうだとしたら、その当時は画に自信があって、ペンが走りまくってたのかもねw
そして今は・・・
諫山とか岡本倫なんかストーリーの切れ味で売れてるんだから
どうしてもダメならONEみたいに絵師つければいいし
それと絵はそれなりに書ける奴はいくらでもいるしね
でも、話がまともに書ける奴がどれだけいるか
pixivとなろうを見ればご覧の通りだよ
ってのはその分野で成功した人間が異口同音に言ってるしね
アニメ監督やらゲームのプロデューサーやら
そうじゃなかったら村田版なんて出なかったよ
誰よりも絵を頑張りたかったクセに
話がどんなに上手くてもそれを魅力的に伝えられる構図や画力がなきゃ漫画はウケない。
冨樫自身絵は上手い部類じゃん。
>家に帰ってかぶりつくように読んだ
わかる(笑)みんな読んでないフリしてがっつり読んでた。
イケメンだった野球部の友人の部屋に電影少女が全巻そろってたのを見て
「お前もか!」ってなった。
まぁそいつは隠れてエヴァとかも見てたから、今思えばガチのオタクだったんだろう。
いまと違って昔のオタクは隠れキリシタンみたいに信仰を隠して生きてたからね。
趣味がバレたら世間から迫害されるしな。
やっぱストーリーや演出は重要
改めて考えるとマジで意味分からん
漫画家もいる
画力は神と言われる矢吹もブラックキャットは話がつまらない点ばかり責められて、話がつまらない上に画力も低い烈火の炎と同レベルの糞漫画と言われてた。
話がつまらなかったら絵がどれだけ上手くても誰も評価してくれないんだよね。
昔言ってたのは「絵が上手くなりたいなら」ひたすらデッサンやっとけば勝手に上手くなるってことだけ
「漫画家になりたいなら」とは話が違う
まぁでも構図はええやん。
漫画を面白くするのは構図やで。
話が面白いのは言わずもがな。
話が面白いだけでいいならラノベ作家になりゃいいねん。
絵が上手いけどなんかなーってやつは構図がそもそもイマイチやん。
なんだと、大暮を馬鹿にするな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。