1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:46:34.361 ID:9CKFpgMt0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:47:08.964 ID:4/Oj8CVma
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:47:35.335 ID:9CKFpgMt0
>>2
トドメ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:47:49.590 ID:ug4/kNz10
ノコギリは木を切り倒した後に使う物じゃないの
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:48:34.874 ID:BHMDfyxzd
ノコギリで木を切り倒すの?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:48:00.144 ID:HtZ89sus0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:49:55.110 ID:uSltzuT30
魔法使えば一瞬じゃん
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:48:13.242 ID:6Gs0jP6wp
あんな生活してるやつらにのこぎり刃を作るような技術あると思うか?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:48:39.819 ID:Uk76s9+jp
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:48:49.303 ID:bsxCMEtF6
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:49:26.844 ID:11aWcmy80
じゃあなんのためのノコギリクワガタだよ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:49:29.146 ID:eGqUdFWr0
俺の斧なら一撃なんだが?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:49:38.347 ID:CvF3yvmq0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:49:41.634 ID:LDsWKyl30
だけどどうぶつの森は斧じゃん?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:51:26.246 ID:o+GrMsb30
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:51:48.492 ID:r5V9jjTdd
剣で戦ってる時点でお察し
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:52:44.497 ID:W/2Xf5Nl0
斧で合ってるよ。
立ってる木をのこぎりで切り倒すなんてめちゃくちゃ苦労するぞ。
切り込みに傾いてきてのこぎりの刃が圧迫されて動かせなくなる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:52:51.988 ID:uigRYiVq0
でも日本にはチェーンソーがあるぜ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:55:11.118 ID:0KzaoLDoH
俺なら燃やす
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:56:03.256 ID:r5V9jjTdd
切っても数分経ったら生えてきそうだな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:59:12.645 ID:oywT9p6Y0
なんか知らんが岩みたいに硬い樹らしいし
ノコギリなんて使ってもすぐに刃がボロボロになって役に立たんだろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 11:01:05.024 ID:IRCMAVI50
チェーンソー>斧>>>>ノコギリ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 11:12:38.676 ID:bkgrvdQT0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 11:16:10.810 ID:Dr1mCUOm6
>>27
何百年もの歴史で誰も切り倒せなかったって状況で
自分が切り倒すイメージが出きるかどうか
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 11:14:20.479 ID:gdQ2S4SV0
まず斧で裂け目つくってからその後ろ側から蹴飛ばして木を倒す
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 11:45:33.652 ID:r4blCp1T0
地面掘り続けたらどうなるんだろ
っていうか切り株になっても大地の力吸い続けるよね?設定でどうとでも言えるけど
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 11:58:50.107 ID:W/2Xf5Nl0
>>31
切り株になったら葉がなくなるから木は枯れる
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 11:47:03.824 ID:W64ZPVuvd
HP減らしたから死んだんじゃないの
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/12/03(月) 10:48:00.431 ID:lYC6aDWVM
そんなこと言ったら作者もそりゃオーノーってなるの
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543801594/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
動力のあるチェーンソーだからこそ大木を切れる
根が深かったら無理かもしれんが
大木とか切れるかいな
ノコギリ使った事無い知ったかだろ・・・
そもそも、あの大木は、ほぼ破壊不能オブジェクトの権限を持って居て金属なんかより余程硬い物質だぞ
あんな巨木の根なんてもっと厄介でしょうに…
お前は一度ああいう木の根っこがどういう風になってるか調べてみろ
古代竜の骨だ、金属ですらない
そこそこオブジェクトのランクは高いから刃毀れとかはしない
ノコギリって細い枝以外は摩擦で動かなくなるで。
チェーンソー一択だろ。機械無い世界観なら斧で。
斧での伐採をしっかり描いてるアイドルアニメだ
はい、ランク不足
ならノコギリだろうと斧だろうと変わらんでしょ後付で御託ならベラれるんだから
態々調べなくてもそこらの街路樹見れば少しは想像つくんじゃないかな?
それなw普通は生木だろっていうw
普通手前に倒れるでしょ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。