1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:37:29.97 ID:eGD4gLH/0

プロデューサー「白黒でも抜けるわぁ…」
スタッフ(うわぁ来たよ…)
プロデューサー「ゲームの進行はどうだい?」シコシコ
スタッフ「現在ここまで進んでいます」
プロデューサー「前作と同じくカービィが敵を吸い込んだりホバリングしたりしつつ
アイテムを拾って進んでいく…ふんふん…」
プロデューサー「新要素は何?」
スタッフ「新しいステージと新アクションですかね」
プロデューサー(そっかぁ…)
プロデューサー「このゲームなんか違うんだよね…
可愛いカービィの動きがバリエーションに欠けると言うか…ひねりがないよねぇ…」
スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)
プロデューサー「そうだ!カービィは吸い込んだ敵の能力を
コピーして使えるようにしようよ!」
プロデューサー「コピー能力は18種類ぐらいね!これは面白くなるぞ!」
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:37:54.78 ID:CL7xPPQna
これは有能
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:39:04.52 ID:C1q3dir40
ガチ有能じゃねぇか
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:39:34.34 ID:lqXNhlSo0
ただの有能で草
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:39:59.84 ID:YWfDBo00M

んほぉは方向性があってれば創作としては正しいんだよなぁ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:40:34.09 ID:2UTERs7Oa
補食して敵の特性を吸収するって発想は元ネタなんやろな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:41:56.10 ID:doWJpONjM
もっとんほれ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:41:58.57 ID:2/WbgS1i0
コピー能力のミックスとかいう最終手段
有能すぎやろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:43:04.95 ID:fjz7fc9ja
ゲームスタッフ「このアクションゲームも形になって来たな!」
プロデューサー「んほぉ~この映画たまんねえ~」
スタッフ(うわぁ来たよ…)
プロデューサー「ゲームの進行はどうだい?」
スタッフ「現在ここまで進んでいます」
プロデューサー「正面突破で敵を殲滅していくゲームシステム…ふんふん…」
プロデューサー「このまま製作してMSX2の容量に収められる?」
スタッフ「厳しいですね…」
プロデューサー(そっかぁ…)
プロデューサー「このゲームなんか違うんだよね…
普通すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)
プロデューサー「そうだ!敵から隠れて進むゲームにしようよ!
それなら敵の数や装備の種類も減らせて容量削減できるし!」
プロデューサー「主人公は特殊部隊隊員ね!これは面白くなるぞ!」
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:46:03.92 ID:SrwsMAnY0
>>31
まだ有能な頃
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:44:13.07 ID:fzKE3OMM0
>>31
なお
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:45:14.85 ID:wcSNGPvo0
>>42
小島監督「んほぉ~製作終わらねぇ~」
KONAMI「首」
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:58:10.81 ID:I6HYkpR50
>>49
草
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:43:13.83 ID:qKCvttprp

このコピー能力はプログラミングが死ぬほど大変やったって岩田社長が言ってたな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:43:21.79 ID:lqXNhlSo0
ファイア←わかる
ソード←わかる
ライト←ほーん
UFO←ええやん
バックドロップ←は????????
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:46:33.35 ID:hDm5YwFQ0
有能路線すこ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:46:55.72 ID:hsItIaDD0

んほぉ~この仮面一頭身たまんねぇ~
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:47:20.21 ID:cRT9NfBE0
カービィ新作でるたびやってるけど夢の泉で完成してると思うわ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:48:13.60 ID:QEwwwJcJ0
カービィ桜井とかいうガチ有能
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:49:27.63 ID:YHySlOKZ0
プロデューサー「このゲーム形になんねえな…」
プログラマー「んほぉ~このコードたまんねえ~」シコシコ
プログラマー「アセンブリ言語だけで抜けるわぁ…」
プロデューサー(うわぁ来たよ…)
プログラマー「ゲームの進行はどうですか?」
プロデューサー「現在ここまで進んでいます」
プログラマー「うわぁ全く進んでませんね…」
プロデューサー「このまま製作しても2年はかかりますね…」
プログラマー(そっかぁ…)
プログラマー「私に任せて1から作り直させてくれれば半年で完成させますが…」
プロデューサー「うわぁ…」(そうですか…)
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:50:50.11 ID:hDm5YwFQ0
>>78
申し訳ないがガチ天才はNG
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:50:28.25 ID:NDLEEwx0a
>>78
うわぁとそっかぁの応酬やめろ
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:54:23.08 ID:KbmYJVmNp
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:58:41.95 ID:sHmTMG+va
>>110
せやなmother2の岩田
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 03:00:15.24 ID:ce4pyPQip
>>135
ホンマ名プログラマーやってんな
亡くなる前もプログラミングしたいって言ってたみたいやし
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 03:01:24.50 ID:n4kVNZxCp
>>144
計算機からプログラミングやってたんだもんな
どんだけプログラミング好きやったんや
160: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 03:03:09.01 ID:ce4pyPQip
>>149
凄いと思うわ
ワイなんかC言語ですらメモリで挫折したのに
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:52:53.21 ID:/brFEX1Za
天才ゲーム屋って大体会社を上り詰めたあげくに無能になって消えていくよな
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:53:36.54 ID:JFh2oz0t0
>>102
時代に取り残されるんやろな
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 02:55:30.32 ID:nQ6yP5fb0
有能パターンほんとすこ
202: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 03:08:30.75 ID:/g4UYshD0
夢の泉→2→スパデラ→3→64→夢の泉リメイク→鏡→ドロッチェ
こうみるとスパデラが一番異質なんだよなぁ
まあwii以降スパデラのノリに軌道修正される模様
239: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 03:13:00.88 ID:7+z1V6wi0
スタッフ「ティンクルポポも形になってきたな!」
プロデューサー「この名前はあかんやろ~」
251: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 03:14:55.99 ID:1v6xAfbFa
344: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 03:27:40.88 ID:aHIkcU9D0
>>251
覚えにくい定期
393: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 03:35:26.03 ID:XkURqsk0d
>>251
ずっと昔からお友達だった気がするよって名キャッチコピーで草
367: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/25(木) 03:31:47.34 ID:xeCHYzMTr
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540402649/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 星のカービィ スターアライズ - Switch 予約受付中!! |
![]() NEW GAME! 8 (まんがタイムKRコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
単純に毒気が抜けただけで面白くない。
カービィになって本当に良かった
これポポポのままだったら流行らなかったんだろうか
流行ってたとしたら今ごろはピンクのティンポで溢れかえってたと思うと胸熱
8bitパソコンゲームのロストパワーかな、カービィ以前だと
ただゲームに使われるより前から、映画や漫画で似たような要素はあるだろう
能力もない癖にやる気もないしプライドだけ無駄にデカい粗大ごみ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。