1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:54:51.718 ID:YsnGy/P70
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:55:18.225 ID:UjGUS9cWd
防具の下がイケメンだから
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:56:35.200 ID:YsnGy/P70
>>2
ギルドの姉ちゃんと幼馴染は元々素顔知ってただろうけど
2000歳児のエルフと女神官が顔見るのは幼馴染の家がロード軍勢に襲われた後だろ
その前から好感度高いんだが?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:55:25.875 ID:TRR7ArwX0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:55:33.979 ID:Zitqkj8Y0
ラノベだから
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:11:33.397 ID:LdgEEUyR0
>>4
これじゃね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:56:46.396 ID:jy8+g7Or0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:57:22.664 ID:NzRyELBna
幼馴染み:元から
神官:助けてもらう
受付:ストイックなダメンズ好き
エルフは周りにまともな男がね……
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:57:40.977 ID:CmrCaZGOM
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:57:42.696 ID:K9KmA63ta
一着しか防具持ってないし臭いぞ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:00:34.836 ID:TRR7ArwX0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:01:45.251 ID:wE3ibFTC0
臭い臭い言ってると中世ヨーロッパはみんなお風呂入ってないから臭いの
ファンタジーと現実混同史実厨が現れるぞ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:02:59.772 ID:rKXkwoZor

そもそもゴブスレは臭い消しのためにわざと汚してるんで当然臭い
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:58:49.322 ID:OO5PMPyb0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:59:19.880 ID:1vQ7PTvn0
口数少ない主人公はやっぱ良い
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:04:02.148 ID:7BcqHnIA0
ムラムラしないのかな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:04:11.886 ID:gL1EOhw+0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:05:39.115 ID:gL1EOhw+0
ゴブリンスレイヤーの元ネタはアメコミのパニッシャー
これ豆な
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:09:06.612 ID:TRR7ArwX0
普通にニンジャスレイヤーだろ
パニッシャーとはだいぶキャラ違う
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:08:25.424 ID:Lj3MrdD/M
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:09:28.346 ID:gL1EOhw+0
>>25
神官服着てないと魔法使えなくなるんじゃ無かったっけ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:11:25.327 ID:Lj3MrdD/M
>>28
マジで?あの世界は神官なら神官の格好してなきゃ魔法使えないのかよ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:11:07.733 ID:CmrCaZGOM
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:15:11.458 ID:OO5PMPyb0
漫画とかラノベのキャラが衣装替え頻繁にすると読者が混乱する
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:09:59.593 ID:1nX8agPtM
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:11:22.117 ID:2IlT9IKC0
>>29
アニメとは違って可愛げあるなゴブスレさん
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 21:29:06.500 ID:ygpqbsBi0
>>32
3話で可愛さMAXだったじゃん
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/21(日) 20:59:26.964 ID:wE3ibFTC0
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540122891/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ただし当然防御力がカスなので死にやすいし、肝心の男冒険者は露骨に引く
大きさだけでなく露出度も作品最高レベルだし、ゴブスレ大好きを全く隠してないというか隠す必要がないくらい高位の社会的地位ももってるのにスルーって
まあ、まだアニメにでてきてないけどね
教師に憧れる生徒がある程度いるのと同じ
たぶん兜を脱いで素顔を見せて更に惚れ直してる
あと、魔女は、ランサー大好きっ娘だからな!
ランサーも魔女が自分のことを好いているのを知ってるけど
男がほっとくか?って返しがあったな
長く付き合って見ると
無口だけど決して悪い性格ではない
なんかほっとけない感じになる
素顔が美青年で脱いだら凄い
他は仲間友人としての親愛じゃねーの
ラブではないかかなりライク
アレでも割とほっとけない
世話を焼かせる弟ができた?みたいな
感覚の方が近いらしい
牛飼娘 、受付嬢、剣の乙女
この中で相思相愛と呼べるくらい
他を引き離してるのは牛飼娘だけ
ある意味で ゴブスレ姉と家族いう痛みを
分かち合ってるし
耳長は上の通りで神官はラブなんだろうけど
憧れ混じりの仲間や助手としてのライク
お約束だよ。
ただゴブリン以外にほとんど興味がないだけだ。
夜行性で夜でも目が効くゴブリン相手だと
殆ど意味がない上に特に女の匂いに敏感
ゴブスレはテリトリーに入ったら
待ち構えてるものだから 松明ランタンといった
明かりの類は躊躇なく使う
獣人娘とかもそうだが世話焼き女房気質の
人間に特に気に掛けられる人間なんだよなアレ
鎧着てるのに兜着けてない多数のキャラが馬鹿みてぇじゃねーか
なんであの変な人は酒場に来て
あたしの自慢の飯食ってかないんだろ?
どーにかして喰わせてやるって話だしな
兜に関してはゴブスレの被ってる
兜はイマイチ人気ない 実際被って見ると
狭苦しく 重い 視界も良好とは言えない
一応内部バイザー式なのにゴブスレは
挙げたりないが(角を折ってるからか?)
昔は被ってたけど被らなくなった人もいれば
苦い経験から被るようになった人もいる
危なっかしい
あの人無事帰ってくるんだろうか...
っていう感じで5年程 受付として
付き合ってたら好きになってたそうだしな
きっかけは、店の料理を食べてくれない
→じゃあ私の手料理なら→ゴブスレ「いらない」→好きな料理ってなんだ→牛飼娘に聞きに行く→牛飼娘「仕方ないなぁ、あなたにだけ教えてあげます」という感じでゴブスレに興味が移ってきてる
まあ、女給さん魂に火がついてしまったんだろうなぁと思ってる
ゴブスレは、牛飼娘が料理を作って待ってるから食べて帰らないだけなんだけどな
アニメしか見とらんけどこの先上がるの?
エルフはLOVEではなくLIKE
ゴブスレがゴブリン狩りに行くのに一緒に行くためにギルドで待ってたり、姉の結婚式に客として招待したりするくらいゴブスレが好きになる
原作読んでるけど、ラブっぽいライクじゃないかなぁ
アイツ嫌いだわ
(アタシの中の冒険像を打ち砕き掛けたから)
⬇︎
次からの話でゴブスレに借りを作っておいてから
アイツに冒険ってものを教えてやるって連れ回す
⬇︎
ゴブスレと付き合いが長くなるに連れて
世話の掛かる危なかっしいヤツ 年長者の
アタシが面倒見てやらねばみたいな感じ
どーせ寿命は100年もないんだからソレくらいは
付き合ってやるとも考えてる
実際 耳長娘はゴブスレと2人でいると
楽しそうではある
牛飼娘と良い仲なのも知ってるから
そういうのを邪魔したりは一切しない
(そんな中でも隙を伺う受付嬢〜)
Like程度で遠路、自分の家まで旅行しなければいけない姉の結婚式に呼ぶかね
もっと親密な感情あると思うよ
ただ、ハイエルフとしてはガキレベルなのでその感情を今まで経験した感情で言い表しているだけじゃないのか?
吊り橋効果なんてガバガバ実験なんて有用性ないだろ、あれ。
あれって、相手役の女性が元から魅力的なのを用意してるんだぞ。
スタンフォード監獄実験とか、昔の心理学の実験は実は嘘だったってのが明らかになってる。
せっかく外で出来た仲間なんだから呼びたくもなるだろうし
他の奴らも(というかあくまで仲間・友人のくくりでまとめて)呼んでんじゃん
子供の頃のオラついたゴブスレが好きだった牛飼娘
ストレスフルな職場で忠実に職務に励む受付嬢
容姿が醜いとか心が傷ついたという理由もなく若くして神に傅くことを決めた女神官
こいつらは間違いなく生まれついてのマゾヒスト
中でも悲惨すぎるレイプと拷問の実例を目の当たりにしてなお
ゴブリン狩りに励む女神官はレイプ願望どころか破滅願望に取り付かれている
彼女の人生最高の瞬間は、女モンクになじられながらゴブリンの大群に輪姦され瀕死のところをゴブスレに救出されて助からないと止めを刺されるそのときだろう
神官はもしかしたら恋になるかもって程度、ついていってるのは危なっかしいから
この二人は心配してる感情のほうが強い
牛飼い娘は言わずもがな、受付も好みどストライク、剣の乙女は・・・うん
ゴブリン退場の依頼は溢れるわ
これ死ぬなって新人を送らなあかんわで
ストレス半端ないから
そりゃ受付嬢も好きにもなるわ
ゴブスレはまさにそれ
業務的にはもちろんあの性格だったから好きになったんや
ただゴブスレからのアプローチはまず絶望、受付も元々グイグイ行くタイプじゃないから結果は見えてる
問題あるからこそゴブリン退治続けられてるんだとも思うが
ハイエルフは、素直で意地悪くは無いから、ゴブスレは呼ぶけどあんた達は来ないでよね!なんて言うわけ無いだろw
ゴブスレと、その他のパーティーメンバーが同じ感情だとは思えないな
幼少の頃の勇者が住んでた村でゴブ退治した直後に
担ぎ込まれた地母神の神殿でゴブスレさんを無意識に小癒したアコライトが女神官ちゃんじゃないの?
自立を考えてギルドに来たって言ってるし
昔は日本もそうだったんだけど
15歳で成人扱いって
流石に筋力付かないよね
甘やかされて育った現代の15歳となんでもやらされた当時の15歳をくらべたらあかん
特典小説でも一人だけ耳長は一緒に冒険を楽しむ夢見てるし
ちょっと女の子に優しくされると勘違いしちゃうタイプか?
どう見たって友達以上の感情無いだろアレ
それ、君の感想ですよね
もう疑問を持つことにも飽きたよ
>>9
この2つはアニメの範囲にあるの?
普通にアニメで見てみたいんだが…
オンラインに掲載されてる最新話含めて
無印コミカライズされてる部分は
アニメで全部やる範囲
受付嬢も牛飼い娘も女神官もゴブスレさんとご一緒するチャンスを「譲ってもらった」と
認識する関係になるからな。耳長は本人はどうあれその行動は周囲に「ありゃあ惚れてるな」と
受け取られるようになったりする。
なろうでも女向け作品で物語的にチート要素あんま必要ない奴は概ねモテるのに説得力あるぞ
てか上記のジャンルでモテるのに説得力ない奴は例外なくつまらん
牛飼娘が圧倒的過ぎて
ゴブスレがこの先ずっとゴブスレEND行くとしたら
牛飼娘は最後の方で死んでそうなのが怖い
作者曰く、女性なら正にそんな感じなので神官ちゃんがほっとけなくて世話焼くのは当然なんだとか
別にゴブスレさんをあからさまに他者より優先して呼んでるわけでもないのにそういう解釈になるのか
カプ脳ないしハーレム脳拗らせ好き
そして良くも悪くの律儀で誠実な男性
後、放っておけないボンクラだから?
もう一つ挙げるとすれば(よく関わっていると)意外と解り易い性格をしている
女神官・受付嬢・牛飼娘・剣の乙女の4人
上森人は一応(”ずっと一緒”にいるくらいならちょうどいい)友人ポジションで、令嬢剣士は恩人、魔女は槍使い一筋だしゴブスレは同僚兼スクロール関連の依頼人
実はボク少女な勇者も幼少期に(まだ白磁等級時代だった)ゴブスレに救われているからな
なんでそんなに離したがるのか理解できんわw
現実世界は失恋で辛いのか?
火吹き山の魔法使いまで出るのは予想外
ウィザーリィ要素も入っていて、ベニ松の小説からホビット忍者やスクロール持ってきてる
要するに要素のコピペで、創作は一切していない
女神官は恋愛というよりかは慈愛の方が大きいと思うからちょっと微妙だとは思うが
AAは血を流した覚悟ガンギマリほむらや
あんなんがおったらそりゃ手助けしなきゃ!ってなるよ男なら
母親が子供心配してるようなもん
男女の関係じゃない
牛飼い娘でもゴブリンには勝てないんだよなあ
前日にしてた約束をゴブリンが出たからとあっさり反故にされる等、一番身近な分可哀想な立場でもある
寡黙だから余計なセリフを言わない
イキリじゃない
有能で働き者な職人気質なんだからそりゃモテるだろ
しかも銀等級の冒険者で吟遊詩人の歌にもなってるって言うね
ショボい装備と無愛想で誤解される事を除けばかなりの優良物件
受付嬢:都市での苦労や新人をゴブリンに送らなければいけない現状に心を痛めていたがゴブスレさんのおかげで救われている部分がある。故に惚れている。アニメ化はしないだろうがそれなりにアタックしてます。
剣の乙女:アニメでお楽しみにしよう。惚れすぎて最新巻できちゃった♡人
神官:最新巻だと芽生えはじめていると聞いた。
うはぁw可哀想にw
若くして実績を上げてるけど現場に拘って昇進試験受けない四課の刑事(一匹狼)って感じじゃない?
関わり合いにならない方を選ぶ人は多そうだけど関わっちゃった人は惚れ込むと思う
いや違うだろ
どちらかというと街の掃除屋
そう!シティーハンターさ
朴訥なお人好し成分でメガネほむらイメージしてたわ
確かに放って置けないよな、ソレは
原作内での関係性が客観的にどう見えるかって話してるんだよなあ
好意的な態度全部ラブ方面に解釈して話ししたいなら二次創作系のスレでやれよ
人となりをちゃんと把握してる気心しれた相手からみるとかなりの優良物件なんだよね
槍使いや重戦士とも友情育んでるし
あー、可哀想に、見えてないんだ
上から目線で妄想語ってる阿呆なんか触れた時点で負けだぞ
あいつら3人で
酒飲みにいける仲になってんだよなw
槍使いや重戦士やら他のベテランは皆優秀だぞ
1話の新人が特別バカだっただけ
馬鹿しかいないように見えるのはお前が読み取れてないだけやろ
どうしようもないレベルのバカっているもんやな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。