1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 17:34:07.726 ID:s7+bI1Zya
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 17:34:33.853 ID:3uLE49Uda
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 17:35:40.087 ID:iTJuiAsf0
その間他の地球人が殺されちまうんだぞ!恥を知れ恥を
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 17:35:47.815 ID:cvdYmnjS0
宇宙から謎の飛来物があったのに現地政府は何してたの?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 17:40:48.760 ID:8fpDy4MRp
サイヤ人来るまでにドラゴンボール集めといて
宇宙のどこかに転送してもらえばよかったのに
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:02:44.033 ID:y7oE6RhFa
なぁにでれげんべーるがあればだるだってよみげえる
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:00:52.128 ID:HAGfhkqq0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 17:43:30.719 ID:XcaZTPys0
そもそもベジータ達の目的がドラゴンボールって来る前から分かってたんだっけ?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 17:47:20.414 ID:s7+bI1Zya
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 17:51:11.837 ID:XcaZTPys0
>>7
それをピッコロ達が把握してたかって話よ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 17:55:04.496 ID:s7+bI1Zya
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 17:52:42.601 ID:ikf+LxX70
とはいえかなりの人は殺されるだろうからな
クリリンたちが時間稼ぎすれば数人で済む
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:12:30.801 ID:IW3yhby9a
あいつらなにげに正義感の塊だからな
スーパーサイヤ人ベジータやピッコロより強い人造人間2体に
単身で闘う奴等だから
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 17:55:15.187 ID:noar993pp
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:05:32.866 ID:4ZryiJjIM
>>11
これなんだっけ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:07:48.659 ID:noar993pp
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:08:52.232 ID:L0YspKXH0
>>18
これ
本来なら間に合ってた
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:01:49.234 ID:iTJuiAsf0
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:14:57.553 ID:lLH4sJh60
>>13
思えばこの頃から敵の手助けしていたんやなあ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:09:11.215 ID:ikf+LxX70
悟空も1日くらい余裕持って行動しろよ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:10:16.241 ID:VbTO7y8ta
これ以降悟空が遅れてやってくるパターンがしばらくテンプレ化したのが微妙だわ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:11:35.042 ID:ikf+LxX70
映画で毎度遅れてやってくるくせに全然役に立たないベジータ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:14:21.599 ID:VbTO7y8ta
>>27
映画のフェニックス一輝みたいなもんだろ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:17:35.891 ID:ousOUTTY0
いいところに気付きましたね
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/15(月) 18:09:34.118 ID:tpDch0oLa
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1539592447/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~ Blu-ray プルスウルトラ版 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 プルスウルトラ版 | プルスウルトラ限定版 ■Blu-ray版 通常版 | プルスウルトラ版 |
![]() ジョジョリオン 19 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
無駄にプライドばっか高くて交渉下手だから犠牲が出る
その星の住民滅ぼして星をうっぱらう稼業に加えて、地球人との混血を警戒して根絶やしにしておこうっていうシーンもあるから、それじゃ無理よ
町一つと数人の犠牲でなんとか格上相手に持ちこたえたんだから
あれでも最小限の犠牲だよ
言い方が打算的すぎるけど、ピッコロたちはひとりひとりが地球最高戦力だし、セル編ブウ編に比べてベジータ編フリーザ編は戦力の数が通用する場面も多かったからやっぱ数人居なくなったのは痛かったと思う
確かにピッコロが生きてただけでも大分変わったかもしれない
ただ当時のピッコロが最初から悟空を頼りにするとは思えないという
ラディッツはついでに生き返してもらえるくらいに考えてたし、少なくともラディッツはドラゴンボールを最重要目的にベジータが来るなんて考えてないぞ。
そもそもベジータとナッパごとあれで葬るつもりだったし
ひとりずつ戦ってたら第二のヤムチャが生まれる危険あったし
第一あの頃は気の大きさで相手の戦力を図る描写はほぼないこともあってベジータナッパの戦力も詳細不明な段階だ
と考えれば、あの時点でサイバイマンを一網打尽にするのは正解じゃないかな?
時間稼ぎで悟空を待つと言ってもベジータが飽きたらベジータナッパサイバイマン相手で詰んでたし
いやキャラクター達じゃなく、元スレが。
そんな訳あるか。
ピッコロが自慢げに口を滑らせた張本人だし、
そもそもベジータとナッパが地球に来る理由など、ボール以外にないんだからな。
ラディッツの敵討ちって描写でもないし。
楽だった件
壊されたら、また作ればいい。
お前は馬鹿。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。