1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:22:16.121 ID:0MBHsNoX0
あとひとつは?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:23:36.771 ID:yYkNC4P6p
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:24:57.863 ID:UtjDQgQl0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:25:22.967 ID:pFr/R+/e0
登場人物のどれかが記憶喪失
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:25:49.275 ID:eSyQK+/Yd
実は自分の方がモンスターになってた系
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:26:45.932 ID:0Nnszirdp
最後主人公が消滅するけど次回作で復活してその後首が吹っ飛ぶ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:25:54.998 ID:Nb044JSJM
タイムリープで1位から3位まで取れる
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:27:10.679 ID:wzGQ+KbR0
冒頭に派手な戦いとかやって実はシミュレーションとか激萎え
シナリオの流れ上、そこに戦闘シーンを挿入できないからといって
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:27:28.495 ID:MW64w4sP0
キャラに個性がない、なんかテンプレそのままコピーしたようなやつ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:27:59.787 ID:ZCKJhIlDd
勝負が引き分けで終わる
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:28:33.354 ID:tRwH+eGI0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:28:54.553 ID:OyFBje3Ma
ラスボスは実はそんなに悪いやつじゃない
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:30:20.099 ID:NSIP5iG/0

精神異常系は上位だよな
夢エンドは叩かれすぎてむしろ見なくなったな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:30:26.514 ID:UtjDQgQl0
残虐ファイトやラフプレーしたのに特になんの描写もなく仲良くなるパターン
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:30:37.362 ID:Po5Z+Q6L0
実は未来の地球
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:31:18.712 ID:ZrNdHRm10
次回作主人公が悪役
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:32:08.263 ID:5dxxLw5c0
スチームのホラーゲームみたいな展開
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:33:08.632 ID:xqOmemMH0
真シナリオが解放されました!
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:33:59.855 ID:t/Y76cPk0
敵を殺さない
道中の雑魚は殺しまくってたくせに
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:36:09.693 ID:X3OJn6L60
実は撮影オチの作品って何かある?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:38:55.268 ID:VSTooP58d
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:48:04.051 ID:pFr/R+/e0
>>27
マクロスシリーズ
ブラクラ
シベリア超特急
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:49:41.849 ID:KrIphImap
アニメーターキャラが出て来て制作をやたら詳しく説明しだす
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 01:55:25.135 ID:0MBHsNoX0
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 02:00:50.262 ID:I8zEa2oT0
アベンジャーズ、インフィニティウォーみたいなのはどうなん?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 02:00:56.570 ID:niKAEGYG0
色々悲しい出来事があったけど皆前を向いて歩き始めました
↓
ラスボス「それ全部俺が仕組んだんだよ!」
↓
次回作キャラ「旧ラスボスは新ラスボスにやらされてただけで良い奴だったんだ」
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/10/09(火) 02:14:08.342 ID:BpCkpViBa
アイマスのロボアニメはそのどれかでよかったのに
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1539015736/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() けものフレンズ Blu-ray BOX 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() 宝石の国(9) (アフタヌーンKC) 予約受付中!! |
コメント一覧
面白く終わればそこまで悪くわないが( ・_・)
非難してる連中は物語に呑まれ過ぎなんだよwしかも実際には最後の最後でボカしてんだから悪い方へ思い込んでるだけなんだよなぁ
だから撮影オチともなんとも違う異色だよな
例えばアルトシェリルランカは実際にいて三角関係もあったけど、アルトとシェリルが結ばれるつーのはマクロス世界で実際にあったこと
だけど脇役はそこら辺テキトー。なんで、ミシェルが死んだり生き残ったりする
ちおちゃんは撮影しつつも身体能力は素っていう「いやそこが一番ファンタジーだろ」感があるね、まあ撮影シーン自体がジャッキー映画のオマージュだと思うがw
マクロスは作中の史実を基に改変して作成した映画が作中で浸透した、みたいなややこしい感じだから、作中キャラが語ってる内容は映画の内容だけど真実は視聴者と作中の一部の人間だけが知ってる、みたいになってるね
個人的にはダンガンロンパ2の実はシミュレータって設定が「は?」ってなったかな、冷めるとまでは言わないけどw
古くはラムネ&40とかもある種の夢オチ(ラスボスを倒した後、目が覚めると主人公は自分の部屋でゲームつけたままぼんやりしていた、と解る)だけど、この場合は異世界でもらったメダルか何かを持ってて夢とも現実とも確定させず終わるんだよね、最後に「夢オチと見せかけて実は本当だよ」みたいな要素があると名作感が出るかも
まあ、小説版で結局勇者として舞い戻るどころか嫁を連れて戻ってくるんだがw
ベジータとかそんな感じのような
絵画や写真フレームで終わるならまだしも、セル画枠って。
心底気持ち悪かった。そこまでは好きだっただけに。
って、書いてて気づいたけど今やもうセル画も通じなくなってるかな
ゲームの中設定まではまだ許せてもあの投げっぱなしENDはなんだ
あれのせいで続編で未来作れなくなって4も5も過去編なのは草も生えん
ロボットものなら仕方ないと諦めるけど能力者っぽい設定があるとはいえほぼ生身で宇宙で戦闘は本当にやめてほしい。
自分の中ではラスト3話以内で急に宇宙が舞台になるのは駄作が多いというイメージ‥。
それまでに宇宙を匂わせる流れがあれば良いだけど宇宙に行けば盛り上がるでしょ!?という安易な考えな気がして本当に嫌い。
お前それ言い出したら今まで何も考えずにサクサク殺してきた雑魚にだって家族や背負うもの等なにか事情があって向かってきたかも知れないだろがボケって思っちゃう
リン・ミンメイ物語的なものからゼントラーディやメルトランディとの融和物語とか、内容もラブコメ、プロパガンダなどがある
2期につながるオチにしといて
2期が制作されないアニメだよな・・・。
「実は撮影」ネタやってほしかったな
※21が挙げてるふたり鷹のマンガ版も、単行本のおまけだから良かったわけで
藤子先生没後1作目という混乱ゆえか
ミンメイなんて本当の意味でのアイドル(偶像)になっちゃってるのは面白いよね
※9
ラムネは40炎の吉崎観音版がすげー神
最後のオチのつけ方が本当に勇者ラムネスだった
まぁマクロスはこっちの世界でいう大河ドラマみたいなもんだからな
アニメやゲームじゃないけど
劇場版の仮面ライダーでエンディングでメイキング映像流すの止めてほしかったな
分かっちゃいるけど何か冷めるし、子供の夢を破壊するなと
最近はゲーム外資料を持ち出して作中世界はゲームじゃないと否定している奴が一定数いるようだ
知るかバカと言いたいがw
ハッピーエンド⇒人気でたから続編決定⇒バッドエンド
もしくは
敵の祖先が人間
あと、ぽっと出のキャラから過去の強敵を貶める発言が出たときには、イラっとくる
いつから第一章だったんじゃ!と言いたい。
なんであんなオチにしたのやら…
“実は”じゃなくて最初からゲームの世界とか
ゲームの世界じゃないのにゲームみたいにステータスだのスキルだのが出てくるけどな
まあ1話切りできると考えればいいんだけど
お前コミュ障っぽくて気持ちわるいな
目くそが鼻くそを嫌ってるだけやろそれ
まさか本編には持ってこないよな・・?
エヴァのラストの体育館みたいなところでみんなから拍手される
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。