1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
アトムってそんなに売れてるの?
BJとか火の鳥の方が読書多いと思ってた
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
短期間に億行く作品がやばい 消
費サイクル速いこのジャンルで持続的にコツコツ売るのも十分やばいけど
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
金田一とBADBOYSそんな売れてたんだ…
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
一歩もうそんなに出てたのか
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11

ハンタはもう進撃に抜かれるの確定状態だな
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11

一歩はあと600万部で1億だから必死に続けてる
でも今一冊10万部しか売れてないから理論上あと60巻かかる
完全版商法でブーストかけるしかないだろう
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
こう見ると進撃はものすごいな
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
バットボーイズってのだけ知らない
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
サザエさんは姉妹社版含んでるのかな
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
ブリーチもわりとえげつない売れ方してる
去年はまだ7000万部いくらかだったと思う
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
累計じゃなく1巻あたりの販売数が知りたい
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11

最近で殴り込めたのが進撃クラスか…
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11

美味しんぼがなんとなく想像してた倍くらい売れてた
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
>>15
図書室需要とか?
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
美味しんぼはラーメン屋とか定食屋によく全巻置いてるしまあ分かる
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
少女マンガで一番売れてるの花より男子なんだ
現代だとNANAとかもしくはもっと古いエースを狙えとかの古典が1位のイメージあった
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
>>18

花男は海外でも人気だったしドラマも大人気だったから…
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
進撃はあまり欲張らずにスパッと終わった方が良い
数字惜しさに一歩化だけは避けて
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
秋田書店では土俵に上がれてるの刃牙だけか
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
数十巻出てるようなのは電子書籍で買いやすくなったなあと
少し前は完全版がそういう需要担ってたんだろうけど
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
読んでるor全巻読んだことあるの
スラダン タッチ ハンタ 三国志 鋼 北斗 るろ剣 H2くらいか
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11

コナンってそんなに売れてるんだ…
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
>>24
国外でも人気あるからな…
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
>>24
コナンはここに来て安室でまさかの確変入ったから
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
今の人でドラえもんアトム持ってるって人は少なそうだし
当時死ぬほど売れたんだろうな
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
両さんがNARUTOより上とは知らなかった
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/10/11
ワンピは言わずもがなコナンはここに来て伸びてそうでトップ2はもう抜けなそう
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ストライク・ザ・ブラッドIII OVA Vol.1 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 1巻(早期) | 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 ■Blu-ray版 1巻(早期) | 1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 | 5巻 |
![]() けものフレンズ Blu-ray BOX 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
休載続けても作者は余裕なわけだ
こんご相当な大作が無い限りほぼトップ3枠維持するだろうし
人が死ぬ日常系マンガって感じ
ちょっと古いやつなのか?
ここのサイト古い情報多いし、国内なのか世界なのかも不明記だからアテにならないよ
進撃だって今は7600万部超えてるし
Rとか含まずにこの数字だから全シリーズ入れたらいってる
1巻辺りでの発行部数が1番多いのはブラックジャックなのはあんまり知られてないんだろうな
サザエさんは、昔通っていた耳鼻科に姉妹社版が全巻あって(ぼろぼろだったけど)、最近行った耳鼻科に文庫版が全巻あったので、耳鼻科のイメージがある。
講談社悲願の1億部は金田一か
まぁ、90年代の勢いは凄かったし当然か
それなら、もう一歩だらだら続ける必要もないし打ちきりでいいんじゃないか?
コメディ、冒険、スポーツ、料理、国際情勢、日常、SF、芸能、ミステリー・・・
発売当時の発行部数も当時の雑誌の発行部数を考えるとそんなに無いし
文庫版も対して売れてなかったはず
おそらくデータが間違ってるのでは無いか?
アトムは政治的な数字だと思う
アトムの全盛期である昭和20年代は市場が未熟な上漫画読者は小学生のガキで金がないから売れて数十万部の世界
大人が漫画を読むのが普通になる頃には手塚漫画は古くさくてオワコンと当時のオマエラに言われてた
そこで手塚は奮起してB.Jという自身最大のヒット作を産み出したがアトムの人気が戻ったわけではない
ワンピの主要読者が中年であるように金のある大人を相手にしないと大ヒットはありえない
だよね、正直捏造するのは意味がわからん。
素直にBJを持ってくれば良いのに、確か4500万部か?
それならベスト50なら入るだろうから。
アトムは正直このリストの中でも一番読んだ人が少ないと思うわ。
次点で怪しいのはサザエさん、これも捏造だとは思う。
少なくとも2500万部は売れたって他の記事に記載されてたのに
サザエさんは漫画文庫がとんでもなく売れて、今に続く漫画の文庫化の流れを作ったぐらいだからわからんでもない
なんか思うとこあるよな。
深夜アニメ1クールのBDはワンピース1~90巻が同じ価値があるって事か。
どうでもいいけど一歩は9000部突破してからずいぶん経ったね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。