1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:23:04.67 ID:ej5aPS8a0

kf

これぞ戦いって感じがした



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:23:39.90 ID:cFe9dbtk0

あそこだけ異質な勢いの戦闘やったな



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:24:45.67 ID:ej5aPS8a0

>>2
 50216

抜刀斎に立ち戻るとかワイの中二病がくすぶったわ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:23:49.79 ID:ZjjvI5NW0

宗次郎すき



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:25:00.41 ID:ej5aPS8a0

>>3
あれは二番目に好き



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:24:39.01 ID:6fwfGdpad

さのすけとあんじの話のがすき



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:25:17.38 ID:sQw3HP+J0

 50217

両者の殺意が顕著やったから迫力あったわ



ツイート


12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:25:47.46 ID:T7cudETu0

 50218

刃衛やろ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:26:33.72 ID:nzaSPgBu0

>>12
序盤で無くすには惜しすぎる強敵だわ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:26:48.85 ID:ej5aPS8a0

>>12
あれは微妙やったわ
刃衛がもう少し強ければ良かった



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:28:13.76 ID:Bzr1DzW2p

>>20
 50219
 
言うて刃衛に勝てそうな十本刀って宗次郎と不死くらいなもんやろ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:26:14.19 ID:kOeKcFDr0

斎藤ほんとすき



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:26:15.05 ID:n46X8TDyd

抜刀斎覚醒してからお互いガチで殺しにいってるから
全編の中でも異質な戦いに見えるんやろな



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:27:10.29 ID:rnm4XDoc0

 50220

対空の牙突とかいうパワーワード



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:28:06.53 ID:2dmplF4i0

零式の真似したよな



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:28:58.27 ID:Awx6Hins0

お前の全てを否定してやる



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:30:12.77 ID:4N/PDOxF0

志々雄は耐久全振りっぽくて斎藤とか蒼紫との対戦の方が面白いわ



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:30:24.80 ID:ej5aPS8a0

まあししお戦はアニメならかっこよかったわ
bgm補正あるかもしれへんけど



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:31:29.01 ID:xFLsx3DgM

 50221

 50222

幕末時代の抜刀歳vs新選組斎藤が一番見たいわ



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:32:57.47 ID:ej5aPS8a0

>>45
これどうやってどっちも死なずに生きてるんやろな



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:31:40.28 ID:2dmplF4i0

cco戦はすげえ追い詰められてる感あるけど
よく考えたら宗次郎と蒼紫と戦った後やし
宗次郎からネタバレ教わってるからな…



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:33:48.22 ID:PyKZwndb0

蒼紫ってあのタイミングで戦わなあかんかったっけ?
あきらかに剣心の体力削った戦犯やなかったか



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:35:13.02 ID:2P/XBNiJd

>>61
操殿との約束やからしゃーない



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:34:10.14 ID:aMa23snq0

龍槌閃を斉藤が対空の牙突で迎撃するコマが一番格好いい



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:34:10.82 ID:OkylF4E0r

剣心が本気になったのって
・薫殿に心の一方かけられた後
・斎藤戦
・帳戦ラスト
・奥義会得
のときだけ?



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:34:57.64 ID:ej5aPS8a0

>>66
ししおと宗次郎も進化した本気やったやろ



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:36:17.61 ID:2P/XBNiJd

>>66
雷十太先生が稲綱食らわせてウキウキの時も一瞬本気なってた気がする



100: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:38:44.49 ID:bCzTSqUN0

ワイ蒼紫すき
外印との闇の者対決割と好き



132: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:43:03.70 ID:aMa23snq0

 50223

殺し合いだと同じ敵と戦う機会は極端に少ないから
自分の得意な技だけを徹底的に磨き上げて必殺技に仕上げる
だから他の技は一切無用って理屈は子供心になるほどと思った



148: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:44:31.36 ID:wzZ5NjQM0

>>132
これな
初見殺しの得意技さえあればええんや、ってのにリアリティを感じたわ



153: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:44:57.10 ID:/gBuxMtt0

 50224

最後は斎藤とタイマンするか?と思ったけどあの結果で良かったのかもしれんな
読んでた時は戦わなくて残念やったけど
後々斎藤の考え方がわかるようになってきたわ



166: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/29(土) 00:46:01.01 ID:bCzTSqUN0

>>153
斎藤一の最後の「阿呆が…」ほんとすき
かっこよすぎる



引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538148184/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou