1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
朗読会の時に2期発表するのかと思ったらうんともすんとも情報出てこなかったやつ
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
二期やるとしてどこまでやればいいんだ
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
>>3
月から帰ってくるあたりまで…?
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
二期はもうだいぶ辛い展開しか残ってなくない?
子犬みたいなフォスはもういないし…
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
3Dってどうなの…?とか思ってたけど
特有の質感が作品にすごい合ってて素晴らしかった
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
2期は裏切り野郎の月旅行END
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
フルカラーでCGのアニメでしかできない表現をしつつ
原作の良さも殺さない完璧な映像化良いよね
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
映像〇
音楽〇
声優〇
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
>>14
アクセサリーとしてのフォスフォフィライトのお値段としては破格だし…
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
めっちゃ面白かったけどあんま話題が続かなかった印象
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
>>17
下手にしゃべると原作のネタバレラッシュになる時期だったからね…
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
最初はCGかーってちょっと不安だったけど
そんな自分を粉々に砕くくらいとても良いものをお出ししてくれた
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
女の子のムチムチ下半身と
男の子のスレンダー上半身を持つ生徒たち
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
アニメから原作にハマったマンなのでアニメ化はありがたかった
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
この間じょうじと監督が一緒に黒沢ともよの舞台行って写真撮ってたりするし
水面下で動いてると思いたい
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
普段それほど漫画読まないせいか原作はアニメ化前と後で2度断念した
アニメスタッフには本当にありがとうと言いたい
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
TVアニメーションのCGでおおってなったの久々だった
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
CG技術の発展にもかなり貢献してると思う
夏彦との相性もよかった
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/09/29
制作に2年だったか3年かかったらしいし2期やるとしてもだいぶ先になりそう
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() けものフレンズ Blu-ray BOX 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() 宝石の国(9) (アフタヌーンKC) 予約受付中!! |
コメント一覧
状況は地味に進んでるが展開や謎の解明はここ1年全く進まないから
さすがにちょっと飽きてきた
漫画も面白いのは間違いない
原作はまあ溜めてるところだから・・・・・・と思いたい
両腕換えて、雰囲気変わる+我愛羅の砂みたいな戦い方始めてから、ほんと好き
パッと思いついたところは以上
これらで物語に魂を入れてくれたと思う
新刊楽しみや
その二つの間の取り方なんて神がかってる
最初の草原の風吹いて呼び声→ミュージックや、貝がクソを宝石に当てるところで
震えるわ
蟲師のSEは自然音に拘ったが素人声優のよう
宝石の国は作られたSEだからこそ大御所声優のよう
最近だとジョジョとかもそう
スタジオの技量の差や制作費の関係もあるんだろうけど、事務的に作られてる作品とは熱量やワクワク感がやっぱ違うもんがある
もうほぼ空気だけど
希望が見えてきたらまた続き読もうと思ってるんだけどどうなるのかな…
空気って悪なのか?
安定して売れてるのなら結構な事じゃないか
色々ひっくり返って予想がつかない展開の連続で
でも最近は辛い展開続きだから今2期やるのは難しいだろうな
あと進みが遅いっていうよりは今までの謎がとけたけど解決策が一向に見つからないって感じかな
原作はどんどん沼のような鬱展開でアフタヌーンで追いかけるの断念したわ。
コミックでまとめて追う。
採算取れてるか心配になる。2巻以降は6000台にまで落ち込んでたしなぁ
制作委員会方式だから制作会社は赤字にはなってないんだろうけど。
海外でも、見た人は絶賛してるけどやっぱり「日本のCGアニメでしょ?」って
端から相手にされてなくて、配信で儲かってたのかも不透明だし
あとアニメの出来が凄まじくて、アニメから入った組の「原作こんななの!?」
って反応が原作ファンと対立しちゃってイマイチ盛り上がらなかった感じが…
本来なら円盤6巻の特典の全巻収納BOXの絵も市川先生担当のはずだったのに、
急遽アニメキャラデザの人に変更になって、公式サイトでお詫びしてたもんな
というか市川先生からアニメに関する声って全然聞かんよな
下らん憶測でしかないけど、あんまりアニメ凄い、原作こんななのかよって声が多くて
そういうのが影響したのでは…って勘繰っちゃうわ
2期欲しいけど、朗読会イベントでも原作9巻発売日決定の時も何にも音沙汰ないのがなぁ…
キャラデザの人が原作終了してからみたいなこと呟いてたから
関係者は乗り気だけど話が区切れなくて2期やれないって感じじゃない
元々サンライズのCG班だったんだし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。