1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:34:00.781 ID:gWR0STdiH

d1719-1624-263072-3

no title



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:35:12.052 ID:/ou86kuMF

え?お前空中で加速できないの?



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:36:04.821 ID:mYVEPHQqp

変形縮地はできて当然の風潮



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:36:12.585 ID:3h5O9gLs0

物理エネルギーによる加速とは誰も言ってないがな



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:36:40.399 ID:hmIMiKa70

変形縮地じゃん男子は大体出来てたよな



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:38:06.608 ID:D/6GLDyC0

 49182

我間乱好きだったわ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:38:12.386 ID:Wt6wu+P7a

 49183

この作品はフィクションです



ツイート


11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:38:19.982 ID:uEGyBl4ca

まず試してから文句言え



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:39:05.295 ID:pnVFOB+Ud

人体の技とかはまあ超人ならみたいなのでわかるけど
こういう堂々とした嘘で物理選択の高校生を悩ませるのはやめてくんねえかな

no title



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:40:45.645 ID:Hcsbotcua

>>14
これは物理でなく魔法
いいね?



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:42:26.972 ID:EealC0uP0

>>14
これ加速と停止だけでいいじゃん



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:46:14.870 ID:YFb6umika

>>14
対人で使うのは加速の方じゃないのか



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:39:41.816 ID:D/6GLDyC0

実際コレ系はいかにそれっぽい理屈作って納得させられるかによる
別に正しくなくてもいい



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:40:21.182 ID:Z7wFf2Czd

懐かしいもん持ってくるね

ebd2f9796a31771ccc45459463d5eb55



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:41:08.913 ID:mYVEPHQqp

>>17
AAあるのかよwwwwww



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:43:04.809 ID:Z7wFf2Czd

>>21
ガマランはネタの宝庫だから沢山あるぞ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:41:40.315 ID:BTcDKE3LM

>>17
えぇ…



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:45:54.757 ID:DrKDWSkI0

ガウロンセンドロップvsロビンスペシャル
no title

no title



112: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 11:06:33.596 ID:RgUVsKLTM

>>33
ラーメン側のダメージが全く解決してなくてワロタ



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:47:44.963 ID:t6v40B470

no title



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 09:49:44.911 ID:3jAGJCjj0

>>39
ちょっとずつ理屈をめちゃくちゃにしてうまいこと言ってるなぁ



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 10:02:41.038 ID:1/PhgPi6d

no title



72: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 10:03:30.764 ID:0d39YEVOa

>>70
格ゲー好きそう



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 10:05:55.980 ID:D/6GLDyC0

解説を始めちゃうと
完璧に説明する以外はどうやっても突っ込まれる要因になるんだよな



95: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 10:21:39.553 ID:GtcJe2IK0

こういうとんでも理論より刃牙の熊生食とかの方がマネして寄生虫で死ぬ人とか出そうなんでヤバいと思う



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 10:22:37.708 ID:4j7Lg6GHd

ここまで 握力× 云々なし



99: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 10:30:24.687 ID:f5VQKtvup

二重の極みのフィクションと分かっちゃあいるけど
なんか出来そうやってみたいってなる感じ



100: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 10:31:07.962 ID:+6KchGU8M

二重の極みとかお前ら練習しただろ



105: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 10:42:15.108 ID:9wmOXddT0

 49185

二重の極みは遠当てがどうしてもできなくて挫折した



107: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 10:48:53.820 ID:1X1WM+MI0

>>105
何者なんだよ…



113: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/13(木) 11:27:08.635 ID:4omvYi9xa

 49184

つまり全てはゆでなのだ



引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536798840/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou