1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:13:05.03 ID:KsGhK/AT0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:15:59.42 ID:zNorEp6ba
このロリこんな畜生やったんか
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:18:15.80 ID:ncEu97rbM
いつからこんな鬼畜キャラになったんや
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:22:38.27 ID:7yEmO10m0
ラノベとコミカライズ展開全然ちがうんか?
活字買っても畜生見れるんか?
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:18:58.63 ID:Sh9I4Wvrp
3巻分までは原作に忠実だったのに
4巻分からめっさ改変してるよな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:19:48.69 ID:7yEmO10m0
畜生化しとるやん
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:22:01.37 ID:YVOa9lXPM
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:21:23.78 ID:1oDnCiZid
やっぱ姉弟子だわ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:23:51.65 ID:Q33TanPQd
なんでこんな性格悪くなったの?
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:25:39.26 ID:6E0l434A0
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:25:16.21 ID:twF2Fkvza
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:25:44.10 ID:Aq0KGZCv0
>>88
挨拶強要おばさんすき
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:29:08.72 ID:twF2Fkvza
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:31:48.87 ID:wPpdxTZ70
>>115
女流になれそうになかったから焦ってたんだぞ
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:33:06.65 ID:twF2Fkvza
295: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:50:23.57 ID:p8dC//R4r
311: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:51:54.57 ID:UaMayUzjp
>>295
クールキャラの黒歴史晒しはやめーや
342: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:54:08.86 ID:Mb+pIAWC0
>>295
飛影はそんなことしない
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:25:21.88 ID:u/LSWGZL0
でも姉弟子のが強いんやろ?
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:27:04.96 ID:6E0l434A0
>>90
数年経てば追い越される
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:28:49.53 ID:HkmJBpWGM
>>105
数年どころか来年ぐらいには怪しいやろ
奨励会で本気でへし折ってやっと終局やし
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:25:56.47 ID:rZM3ytTja
女流っつても里見くらい強い設定ならまあこの発言は許される
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:26:13.63 ID:Sh9I4Wvrp
よく考えたら原作は基本八一の一人称視点だし
実はこんなこと思ってたのかもしれない
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:26:46.68 ID:gD9/lUHt0
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:26:46.79 ID:x4Cib6ANa
でも言ってることは正しいよね
プロへの入り口が狭すぎるから才能は必須条件
才能無い奴は早めに違う人生に進まないと手遅れ
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:29:59.98 ID:IOzhEjM20
やっぱヒロインは天ちゃんなんだよなぁ・・・
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:30:54.15 ID:rYiRxyhy0
>>122
一番可愛いけど客観的に見ると噛ませやな
210: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:39:56.61 ID:vyulHBFr0
あいちゃん今こんなことなっとるんか…
222: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:41:14.63 ID:HrUrbcKjd
アニメと全然違うやんけ!
230: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:42:19.80 ID:UaMayUzjp
271: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/09/10(月) 17:48:04.36 ID:LPeoDbgUd
あい 将棋初めて数ヶ月で女流をボコボコにできる
天さん あいより強い
姉弟子 中学生で3段リーグ
イカ 姉弟子より才能ははるかに上
これだけインフレさせといて女は男より才能ないから設定貫くのは無理がある
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536567185/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() りゅうおうのおしごと! 9 (GA文庫) 予約受付中!! 通常版 | 限定版 |
![]() りゅうおうのおしごと! (8) (ヤンガンコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
アニメ見たときはハイハイただのロリハーレム物ねってすぐ切ったけどこういう展開なら見たかったわ
JSじゃないなら見る価値ねーは
そいつらが女流じゃないタイトル予選(竜王や王位など)でプロ棋士を実力でねじ伏せて初めてインフレしたと言える
たまにプロ棋士に勝つのは里見を始めとした女流トップクラスでも出来るし
原作ラノベだとこの当たりは、どちらかというと桂香さんが泣く場面が多くて、あいちゃんや天衣ちゃんは、わりと余裕で勝ち上がる感じ(あいちゃんは、途中の対局でアレと対局してイライラさせられても勝ったけど、アイツとやるときには八一といろいろすれ違って精神的にダメな時に追い打ちかけられて負けちゃったけど)だったけどね
ラノベ最新巻であいちゃんや天衣ちゃんが対局した相手(女流棋士)の考え方や思いが書かれていたり、桂香さんがそんな女流棋士を見て吐き気をもよおして、廊下でえづいたりしていて、桂香さんは根っから優しいなぁと思ったり、銀子ちゃんがやっぱり大本命かぁ、次巻が楽しみだなぁという感想を得たね
あいちゃん、天衣ちゃんが、小学4年生
銀子ちゃんが、中学3年生
コミカライズ版ではなんとかやってほしい
天衣ちゃんは、銀子ちゃん寄り
桂香さんも銀子ちゃん寄り
だからあいちゃんは、八一の考え方ににてくるから八一が何を欲しているかも先読みできちゃうんだよな
姉弟子は将棋星人じゃないけど頑張ってる枠だし
現環境が自分に合わないだけで上に行っても更なる地獄が待ってるだけ
あっ?全然違うw
イラついて格下に当たりまくってもしゃーないっちゃあしゃーないのかね。
でもあんま調子に乗ってるとそのうち物理的に殺されるんじゃねえか。
たとえばコナンの世界なら普通に殺されてそうだわw
そいつらA級とB級1組だから普通にトップクラスの棋士だぞ
コミカライズを原作に忠実にしても面白みないし、元々このコミカライズ絵が下手過ぎて買う気失せとるから完全別ストーリーの方が面白みがあって買う気起きるかも
将棋始めて1年経たずに女流棋士として「先生」と呼ばれる立場になっちゃったし、一門には、奨励会三段の銀子ちゃんいるから目標も見えてるし、あっという間に銀子ちゃんを追い詰めそうな感じではある
いずれ現実でも女子初のプロ棋士は出てくるはず。
強すぎて、女流棋士からメチャクチャ嫌われてるのが現状
誰も勝てないので銀子ちゃんが苦戦すると今までに負けた女流棋士達が大喜び、そういうのを見て桂香さんが気持ち悪くなって…
嫉妬とかいろいろな感情で動いちゃう人っているからね
その畳みのためにあいと雷の因縁を作ってるんじゃないかと思わんでもないな
原作だと雷が一方的にあいに絡む感じだったし
※271
あいとイカに関しては男が持つ将棋星人スキルによって男の土俵に立てるって名目だし
同レベルにインフレしてるやいちと比べると月とすっぽんすぎるから結局作中のパワーバランスはインフレなしでも変わってない
どちらかというと八一関係で男の方がインフレしてる
里見でも三段リーグで勝ち越しがなかったし、今の三段リーグって魔境やろ?
男でもプロになるのが厳しくなってるからまあ難しいと思うで
ネグレクトの結果みたいで、見ていていい気分がしない
八一も中学生の頃調子乗って二刀流さんにボコボコにされて60キロ号泣マラソン敢行した訳だし、こういうちゃんと悩むキャラなあいちゃんのほうが魅力はあると思う
原作読んだことないが、逆に独自性なくしちゃったキガス
最も、その人生を落伍者・不幸・バッドエンドだと考えるかどうかは本人次第で他人が何か言える問題じゃないが
若いうちの闇落ちの方が後戻りしやすくて俺は良いと思う
まぁリアルではあるよね
すでに漫画オリルートへ突入しております
編集の方針なのか、原作者に見下された事による謀反なのかは謎である
オチつけるために一つエピソード追加って事かもしれん
コミカライズは絵も微妙だしオリルートなら読まなくてよさそう
コミカライズの場合は最初の段階で原作○巻分までみたく決まってる場合が多い
そして媒体違いから大抵アニメ放送終了からある程度してからそこに辿り着いて終了となる
まあ、そもそも論を突き詰めると、女性は将棋は趣味だけでやってろで終わってしまうわけだが。
漫画読んでないけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。