1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:28:04.26 ID:TNWOKSJy0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:29:00.91 ID:KWrzEll6M
なおこれ以降は伸びなかった模様
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:28:45.87 ID:sDOnh8Z2p
師匠の差もある
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:28:50.26 ID:6wYdYWvo0
413: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 16:33:48.47 ID:ZCbNEUiV0
421: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 16:34:46.98 ID:dde4zuLg0
>>413
いまだに舞空術を覚えられない亀仙人とかいうノーセンス爺もいるし
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:29:27.47 ID:ZUlIhKA00
トランクスと悟天どこで差がついたのか
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:29:52.81 ID:VvPGFeHv0
戦闘力150ならなんJ民全員で襲えば勝てるな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:31:22.73 ID:OjZGIafW0
221: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 16:04:37.41 ID:MTOwI9O20
197: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 16:01:54.30 ID:EPkneb4O0
>>15
それなのにクリリンに軽く石投げられて痛がってたんか
222: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 16:04:37.86 ID:Wt8OYEFR0
>>197
クリリンが投げた石が銃弾レベルなんじゃね?
316: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 16:20:11.84 ID:PhJDUJ5zd
>>197
気抜いてるときは雑魚やん
チチやブルマに叩かれたときもそうだしフリーザ軍のレーザー光線がそう
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:30:05.38 ID:hQHjvakxM

ベジータ「はっきり言って俺たちの中で悟飯が潜在能力で一番上」
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:31:29.02 ID:gzAheQSiM
>>10
ベジータってなんだかんだ悟飯のことは認めてるよな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:32:05.70 ID:Sp+iKRbmd
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:35:13.90 ID:QEky1V2Xp
>>16
フリーザと戦った時に潜在能力見てるからな
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:53:30.01 ID:70nE+jR+d
>>16
そら初見でカカロット血祭りにしたのにその5歳の息子に殺されかければね
381: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 16:29:24.70 ID:nx1ULjXya
>>16
意外と同族に甘いよなあいつ
悟空本人はライバルだから除外として
634: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 17:05:34.30 ID:2r+15YRT0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:31:09.60 ID:/hXK2LDB0
血が混ざるほど強くなるんやで
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:49:35.12 ID:ooJBNdMiK
>>13
でも混血はすぐに弱体化するからな
純血は弱くなる事がない
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:31:33.18 ID:n/w8kxBRM
ドラゴンボールファンは強い悟飯を見せてくれれば満足なのに
映画だの超だので冷遇されすぎで萎える
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:33:04.99 ID:6+swjoDL0
>>17
セル戦以上のもの1度だけでも見たいわなぁ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:33:30.25 ID:3qnf0ttFd
>>17
鳥山明「グレートサイヤマン編見せたろか?」
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:37:47.34 ID:XgfCzXf90
>>24
あの路線もっと続けて欲しかった
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:32:51.22 ID:7fjbPSIEd
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:34:40.12 ID:sI7/VsUi0
悟飯とかいう全ての戦いを才能だけで乗り切った男
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:34:58.76 ID:8FDuwkkwa
漫画初登場の時のアルティメット悟飯かっこよかったンゴ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:35:49.24 ID:6wYdYWvo0
冷静に考えたら悟飯勝ち組すぎやな
敵も悟空が倒してくれるし
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:36:44.52 ID:sRNxMD8fp
かっこいいアルティメット飯が見たい奴はマルチバース読もう
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:38:02.29 ID:gzAheQSiM
言うほど悟飯努力してないか?
4歳のガキの頃から死線をくぐり抜け続けてるやろ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:39:33.48 ID:SGGOZE6Ka

小さい頃から緑のおっさんと二人きりでずっと修行させられたら頭おかしなるで
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/28(火) 15:41:11.90 ID:IAIawQJR0
未来編の悟飯は全然伸びてなかったし
結局教えられたことを忠実にこなすことは出来てもそれ以上のことは出来ない感じ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535437684
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
悟飯は勉強好きだけどハイヤードラゴンと暴走するぐらいストレスためてたから怒りパワーが強かっんだな
ちゃんと勉強してるし、このあと学者にもなったのに
悟空は頭を打ったのと、育ちのせいで多少丸くなっただけで、根っこはかなり普遍的なサイヤ人って感じがする
闘争本能に乏しいのは地球人の遺伝子か
政権維持に向くタイプだな
親が城を建てて子供が城を守っていく感じだ
そして悟天のときに政権崩壊が始まり悟天の次の世代で政権交代かな
戦いが好きな純血組は、平時でも常に鍛えている
この差はでかい
でも数日の鍛練でブルーに肉薄してたし、マンガだと大会中にも伸びてケフラと互角、さすがの才能だった。でも今後も最強になることは無いんだろうな
成る程、三国時代の呉か! 孫家一族だけに…
しかし、1と2も冷静に考えたら倍の差があるんだな。子供1、大人2、アスリート3、こんなもんかね
そもそも戦闘力どうのこうの言う前に連携も出来ない素人が1億人居ても戦闘力が足し算式に増える訳も無しとどのつまり烏合の衆だから倒すはおろかダメージを与えることさえ出来ないで終わるでしょ…
戦闘力100位の悟空に軍隊が壊滅だしね
ミサイルも蹴り返してたからまず無理だろうね
フリーザーとか出てきた当たりで一気にスケールが大きく壮大になりすぎなんだよ
悟空とベジータが遥か先に行っちゃって追いつけなかったな
それでも厄介なディスポをフリーザと協力して落としたりとか活躍はしてるんだけど
凄絶悲惨な人生やしちょっとくらい休ませたれや・・・
戦闘力は人数の合計で計れるものではない
>>61
緑のおっさんって言うても4歳くらいしか離れてないんだが
あいつ魔族にしては珍しくガキの頃もあったしw
一般人が何人いたところで勝てんでしょ。
ベジータは別の可能性である未来トランクスを見てるからこそ作中世界線のトランクスは割りと好きにさせてる気がする
仮にそれこそ捨石になるのも覚悟の上レベルで連携取れてても無双ゲーの雑魚にしかならんだろうしな・・・
娘ができてからのベジータは真ん丸になってるからなw
悟飯はすごくまともな奴だから、主人公にはなれなかったし、なろうともしない。
少年漫画の主人公は多少おかしくないと務まらないんだと思う、超はやり過ぎだと思うけど
そんなのと5しか差がないおっさん強すぎでしょ
後付けだが、DBマイナス(ジャコのおまけに掲載されている、バーダックの話)見ると
悟空の母親がおとなしい性格(バーダック曰く「甘ったるい性格」)だから、隔世遺伝
なのかもな。
15億なんてもはや妄想
俺は超サイヤ人で子作りしたから説を推すわwww
御飯の時と御天の時の違いと言ったらそこじゃないかと思う、ベジータは………たぶんヤってる時に無意識で覚醒したんじゃね?
ぶっちゃけフリーザもサイヤ人の戦闘力自体はさして問題視してなかったし。
S細胞で決着ついたのに、その訳分からん理屈唱えてるのまだいたんだ
学者になるのがどれだけ難しいことか考えたら間違いなく成功してるわ
シナモンロール!
悟空とお前らの関係もそれと同じよ
ブウ編と超でかなり違うあたりに心境の変化が感じられる
それでも漫画版超の悟飯は力の大会時には普通に強くて
流石原作キャラ達も認める大天才って感じだった
調子に乗ったベジータがフリーザに最終形態との実力差を見せつけられた時と
超サイヤ人2に覚醒した時の悟飯だけだしな
そりゃベジータも悟飯の才能を認めますわ
圧倒してもブウを完全消滅させる事は無理だったんじゃね?
煙からですら再生する規格外だし。
そういう連中こそサイヤ人が従わせてきた下々の存在だし
環境が変わったとはいえサイヤ人的視点では戦闘力ありきになるのは仕方ない
そりゃ平和になれば自分の夢を叶える方に努力傾けるのは当然やろ。
裏拳と蹴りで敵が真っ二つとか半端じゃないパワーなくせに小さい体ってそのギャップで改めて強さに惚れた
だってパワータイプでも貫通パンチならともかく手刀でもないガチの打撃で体引きちぎるなんて普通あり得ないじゃんよ
そこまで一方的にボコしてきた奴らがss2になったとたんもう豆腐レベルとかもうかっこよすぎ
10歳近くの頃より弱いってのはさすがに酷いだろ
美人の嫁も居るんだから思う存分やりたい事やらせてあげるべきだわ。
とはいえさすがに最近戦闘面が不遇すぎたから超でアルティメット悟飯が復活したのは嬉しかったわ。
さすがに超サイヤ人ブルー(界王拳つき)は相手が悪すぎたけど。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。