548: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:22:33.45 ID:Ool3L2ir
559: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:22:38.66 ID:C/tJVEyc
567: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:22:43.28 ID:HgusPnOT
コニーが主人公でいいんじゃないですかね
571: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:22:44.91 ID:nvIt5V/s
なんでツインテ二人は同じ轍を踏むんだよw
572: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:22:45.71 ID:siHDeuzg
大会前に心を折るスタイル
659: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:23:11.66 ID:lrfarACI
717: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:23:46.38 ID:dJX2Qtcr
>>659
あげておとす
450: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:25:36.45 ID:2k/hf5WFM
492: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:29:55.48 ID:2z/Kpzjl0
>>450
ひとりじゃ神奈川にたどり着けんかったやろ
454: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:26:18.50 ID:6f9EYRIr0
455: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:26:39.61 ID:uuaLIUb60
ホエホエ可愛かったな
464: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:27:50.76 ID:9TMYL+zR0
465: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:27:51.85 ID:AGOLRFEr0
普通に家で再会するのかよ
474: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:28:35.87 ID:KcmQMecR0
今更萌えキャラぶったかと思ったら平常運転に戻るあやのんが怖い
パコみを感じる
476: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:28:43.84 ID:dGe6POg8p
481: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:29:05.23 ID:Q/rTZa+V0
公式戦ではないがコニー戦やったのね
ほえほえ綾乃も最初の頃ならかわいく見れたんやろけど今じゃ素直に見れないぜ
ほんまに決勝で浄化されるんか
497: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:30:06.62 ID:E+vffxpF0
506: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:31:06.87 ID:HjytbUka0
綾乃は子供なんだな、とにかく
510: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:31:26.14 ID:gq966tZl0
517: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:31:56.07 ID:6f9EYRIr0
ほえほえーの綾乃ちゃんとは何だったのか・・・w
ほえほえーからの魔王モードでガチ殺しに来た時の顔ギャップたまらんわ!!
237: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:19:30.91 ID:po3J06My
306: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:20:04.29 ID:h4T52jsb
330: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:20:23.68 ID:/SRNempn
>>306
勇次郎みたいなもんだな
448: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:21:47.31 ID:un2OPLaN
>>330
勇次郎はエア味噌汁からいい親父になったけどこれは・・・
248: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:19:39.61 ID:fZzL5Jax
363: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:20:38.35 ID:3Q8EUL5x
なあ、このママンがすべての元凶やんけ
682: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:23:19.59 ID:UAgOGE+S
最終的にはやっぱりギスギスw
687: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:23:21.71 ID:n05YOA8R
まあ捨てられて別の娘いるって知ったら拒否したくなるのも分かる
701: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:23:27.31 ID:ZdMFnyeg
738: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:24:11.81 ID:1NT9CDCB
主人公の言い分も分かるよな
母親奪ったのに家族になろうとか言い出すとかキレるだろ
845: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:24:59.53 ID:htLJGNXA
>>738
孤児みたいだし悪気はないだろうねぇ
817: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:24:47.23 ID:TYqu8cRJ
874: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/27(月) 00:25:13.88 ID:3jku75a1
主人公だけがドンドン闇に落ちていくwww
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
原作→合宿でコニーが綾乃に負け、2人が少し仲良くなり、コニーは仲間を知る
アニメ→コニーは綾乃を煽った上で後日押しかけ家族になろうと言い出す
原作→母親は考えもあったとはいえ綾乃を放っておいた事と自身が間違っていた負い目で原作では未だに綾乃と会っていない
アニメ→何食わぬ顔で帰ってくる
この辺からどんどん温度高いスポーツ物になっていくのに、何湿っぽいテンプレ人間ドラマ()ぶっかけてジメジメさせてんだよ。
範馬勇次郎の言う、極上の料理にハチミツをぶちまけるが如き行為ってのを実感したわ。
ないよ。この話自体、人気キャラの志波姫とコニーを無理矢理ねじ込むためのアニオリだから。
いっそここまでアニオリやるなら、神奈川決勝やらないで志波姫とコニーの宮城決勝で締めてもいいと思うよ。
このスタッフにあの名試合が料理されるのは見るに忍びない…
そうなるアニメとそうならないアニメの違いってなんだろうな…
何で原作要素中途半端に入れるんだか
アニメだけ見てると綾野以外もクズだから、一周回って綾野が一番魅力的に見える
恥ずかしかったの?
原作だと再登場がずっと先になり、1クールではこの先出番のないコニーを後半にもなんとか出したいがためのシリーズ構成上の都合じゃないのか?
ただの口が悪いだけのしょーもないキャラに成り下がってる
浅いところでしか理解できてない状態で手入れまくってるから目も当てられない
締めの暗黒フェイスも寒いし
それにしても綾乃と有千夏って字だけはちゃんと練習して書けるようになったんやね、いい子やん
そして綾乃ママは今んとこ一切合財全部こいつが悪いようにしか思えないw
実の娘が捨てられたって落ち込んで魔王化してた時期に何で鼻歌歌って料理してんねんw
そんでしゃーしゃーと帰ってきて家族面してるし。こんな精神的揺さぶりを現実でやられたら欝んなるぞ普通は
原作組からしたら「いやいやそれはね」って話もあるのかもしれんけど、今んとこ100%悪の認識、どんな理由があろうとただのネグレストだろこんなんw
そんで綾乃ちゃんが幼馴染からもチームメイトからも視聴者からも散々言われてボッコボコなのはかわいそ過ぎるでしょ、そりゃ瞳の光も無くなるよ、言葉も態度も悪かったのはわかるけどさ、不憫すぎる・・・流石にみんなとちゃんと仲間になって親ともわかりあっていい感じに終わるよね、終わって欲しいよ、終われよちゃんと・・・
もう綾乃ちゃんはバドとかやめて自分とほえほえして過ごして欲しい、魔王でも良いから。見てて辛ぇわ
アニメあんま面白くないけど原作も序盤は別におもろないからあんま文句も出んわ。
ただ途中からめちゃくちゃおもろくなるからな、漫画は。
作画とかすげー頑張ってるのが無駄にならんようおもろい感じで終わるとええな、このアニメ
原作組からしたら、このアニメの構成ならまあ、そうなるな。としか言えない。
けど途中から綾乃の性格等明らかに解釈がおかしい展開が多くなってしまった
浅い青春部活動やりたがってんの透けて見えるシーン沢山あるけどな
綾乃をここまで強く描く意味も見えてこない
バドミントンの神に愛された天才・コニーがいくらなんでも弱すぎるし、現時点の綾乃なんて3強にすら及ばない実力やろ
まあ、原作序盤はアニメ化決まった時からファンの間でどうなるか問題になるぐらいつまんなかったから、その対比でアニメ序盤のオリジナル展開がまともに見えた、ということも無きにしも非ずだな。
リーシャオとの試合終盤のゾーン入ってるみたいな状況だと3強とも渡り合えたかもよ。短時間なら。
実際、益子とやった時もあの異常な集中力で弱点を掴んでからが勝負だった訳だし。
意識して出せるようになってきてるのかな。
とか、こういう談義ができる漫画なのに、アニメはそういう要素全部切り捨ててきてるよね…
アニメ間違いなくコニーらフェリスの出番増やすためのオリジナル展開にしている節がある
今日の話だとコニーが小学校低学年の時にはもう綾乃母と出会ってたっぽいんだけど綾乃とコニーって同学年だよね?
本格的に家出て行く前から海外遠征でたびたび家あけてる
コニーに会ったのはその頃
7話は原作超えてたしあのクオリティでやってくれるならまだ期待できる
原作でもこの時期に世界ラックトップに勝ってたしコニーを圧倒しても不思議じゃない 元々パワーバランスは結構おかしな漫画
原作だと、母親に会いたい一心で久しぶりにバドをガチったら周りが急に弱く見えて、いまいちバドが楽しめなくなってた元から性格が悪い子だけの子だったのに…
<<23
原作にもあるけど綾乃は調子の浮き沈みが激しいだけだよ。益子の時は全力で叩いても問題ないって分かったから一時的に戻っただけで、他とやるときはそうでもない。
コニーは強いから益子みたいに全盛期の力を発揮しただけじゃね?
もう原作の迷走期はとっくに終わってるのにアニメはいまだに迷走してますけど?
すっげ楽しみにしてたのにつまんね
アニメはしてないよ?原作と比較して違うってのは別の話だとわかってる?
コニーが合宿で要らんこと言って綾乃煽ったのにしれっと家族になりにきたのはシリーズ構成の都合以上の何も感じない。何しにきたんだあの女。合宿で終わらせろよそんなことぐらい。これが迷走の例。
確信持ってやってるから迷走じゃないとか言わないでくれよ。なお悪いからそれ。
あれで話が伸びてただでさえ少ない尺が減ったな。
でもコニーと志波姫を後半にも出せてよかったね。いや良くねえよバカ。あんなざま晒して取って付けたようなお涙頂戴に消費されたフレ女が哀れでならない。
コニーに関しちゃアニメじゃ合宿のときに友達や仲間なんて意味が無いってスタンスで
実際フレ女メンバーとも険悪だったり、最後一見和解したようで実際そのスタンス自体は何も変わってなかったのに
今回普通に家族になってて訳わからんのよね・・・
「私にとってママは何よりも大切な家族。アナタもそうだよね?仲間ができたって結局、ママに認められなきゃバドミントンやる意味ないでしょ」
コレコニーの言葉だけど煽ったように見えた?見えた様に見せたのは綾乃からの目線だからだよね。
今回も強くなったか確認しにきただけでコニーは全然変わってないよ。初めから。
仲間じゃなく家族が欲しい(バドの恩師であるうちかの強いお姉ちゃん)
ま、コニーに何があったか知らないけど別に家族できたようだね
仲間がいらないわけではないよ初めから
コニーのその時の期待を表してたのに見逃したのかな
>仲間がいらないわけではないよ初めから
それは原作コニーな
アニメじゃ仲間や友達なんて不要って理由で綾乃へケンカ吹っかけてんだから
そしてそのスタンスは結局合宿中変わってない
もう一度合宿回の最後のあたり見直してみ?
あと勘違いしてるっぽいけど
>今回普通に家族になってて訳わからんのよね・・・
これは綾乃と有千夏のことでなくフレ女のことね
フレ女組は基本家族見立てなチームだから
俺もそのつもりで書いた
言葉足らずだったね
というか原作コニーとアニメコニーは基本別人レベルで基本スタンスが変わってたし
合宿エピでも結局そのへんは特にフォローもなにもなかった
それが今回急に原作に寄せたスタンスのコニーにされたんで「(相変わらず)おかしなことになってるなぁ」ってのが今回の視聴者の感想な?
※43のシーン?
感じ方人それぞれやねぇ
とりあえず原作の宣伝にはなってるだろうし
早くなぎさと綾乃の試合が見たいな
まあ、宗教系の学校だからそういうのもありなのかもしれないけど
4話で山盛り煽っとるけどなw(ぽあぽあ綾乃に喝入れる為とはいえ)
ま、本心は5話最後のその文書だろう。
こちらの方があやのんにはどストライクで刺さる訳だがw(煽ってるわけではない)
俺もキャラ変わったとか感じたから見直したらこんな感想になったわw
周囲は青春やってるのに、独りだけ暗黒の塊みたいな
辛いな・・・、見るけど
※56の俺からしたらドロー
万人に伝えられない原作既読者をスッキリしない描写なら作品として改変までした原作有り作品としてはNG
43の想像はあくまで43の想像であって原作既読者に伝わらないならば制作側のNG
つか、これ、原作既読者を原作者含めて製作者、既読者を煽って炎上狙ってない?
原作好きなら原作だけ読んでろよ
むしろ無駄なエロ要素とか省いてて推敲された良い構成になってると思う
今回の話も2部の最後になるであろうコニー戦の布石になる話
次回の母親がどんな態度を示し綾乃にどんな感情が表れるか見ものだね
双子か何かでコニーが二人いるんだろ
何の問題も無いな
不意討ち食らったら負けるって
コニーもコミュ障でなかなかうまく本心伝えられないから
今回のリターンマッチだったんだろ
綾乃は頭が未就学児並みで止まってるから暴君になってんだよ
個人的に好きなシーンが変わったり省かれているのが悲しいなぁ。
「必殺技だ!」のセリフは好きだったんだけどなぁ。
理子の存在が薄くなってるのも悲しい。
辻褄合わせにだいぶ苦労されてるようだが、そこまでして作ったアレ、ぶっちゃけ原作と見比べて面白いと思う?
俺ん中では原作3巻分ぐらいまではアニメ>原作なんだけど、4巻以降はアニメ<<<<<原作ぐらいだわ
理子ちゃん先輩は原作でも県大会決勝まではあんなもんだろ。お当番回貰えて優遇されてるぐらいだ。
元々決勝の応援の時のなぎさ好き過ぎ状態と、団体戦が一番の見せ場だからな
頑張ることに意味があるとかヒスで喚くキャラじゃなかったし
団体で全国行くために前向きに試合に取り組んでるから、戦う前から諦めるような事言うめんどくさいメンヘラじゃないが
そもそもコレの場合は前回の合宿で綾乃に対してお前なんてママの娘じゃない的なこと言ってて
そのまま今回の展開だからフォローのしようがない
アンチ勢の相手するのが面倒くさくなったの間違いだろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。