541: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:23:40.24 ID:VaPhZR+G
527: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:23:35.30 ID:fWSGrCQE
監督が急に良い人に
583: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:24:00.11 ID:tA+h39pt
>>527
最初から悪いコーチじゃないだろ
指導方法が主人公コーチと違うってだけ
586: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:24:02.57 ID:Ft7nMjX5
636: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:24:31.06 ID:AMh/4xvy
677: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:24:42.53 ID:UqUZMMZm
実はコーチが一番チョロかった…?
689: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:24:47.28 ID:bhHgMW4b
主人公が敵役になってるな
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:24:48.97 ID:9uRSDnVh0
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:03:30.86 ID:GKCRf1zG0
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:19:46.13 ID:Yc9A5ZcY0
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:14:03.71 ID:wj0/GZz4a
綾乃ちゃんこんなクズになるとは思わんかったわw
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:25:58.30 ID:WqWtXnuCa
来るとこまで来た感ありますね
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:25:59.60 ID:3BkhkIUo0
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:26:59.30 ID:SBBTIRJA0
>>77
来れてないやろが!逆ゥー!
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:27:09.13 ID:LKc76/GO0
これ主人公誰だっけ?w
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:27:21.40 ID:xcpquZpg0
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:27:38.61 ID:o95VLuun0
いやー、キラッキラしてたなあ!青春だなあ!
主人公以外は
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:27:38.79 ID:9qxqljw90
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:28:13.78 ID:LB1V4Y3h0
電車間違えるコニーばかわいい
「今、会いに行くからね(キリッ」
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:28:17.71 ID:5pXWD1lF0
綾乃完全に悪役と化してて草
最後渚との対戦で改心するってことか?
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:28:42.43 ID:SBBTIRJA0
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:29:03.27 ID:8ZWqyg370
観戦に戻ってきたあやのんの態度wwww
それにしても
「このノートには心についても書くべきでした・・・」
のセリフも意図的にカットしたのだろうか
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:29:05.84 ID:sk7zqKAU0

石澤回! この回を待ってた! 冒頭の名前の筆跡から
何かを示唆しようという狙いのカット好きだな。あのすごく
嫌われそうな主人公・綾乃も好き。
石澤には“自分は監督のリモート・コントロールドに過ぎないのではないか”
という苦悩があったのだろうな。
エレナの綾乃評、「冷たい」の直後の「怖い」はその場で想像が付いた。
本作でのバドミントンの試合は空中戦・空間の戦い感があっていいね。
しかし石澤望はホント美人で見蕩れてしまう。過去回想時も可愛い。
(割り箸OFF状態も見てみたい!)
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:29:21.14 ID:8hC5KirBd
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:29:26.55 ID:0bo3Pq8T0
クチビルゲコーチ勝ちにこだわるだけの割といい人だった
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:29:46.26 ID:C70sJ/ZD0
原作でも無かった理子・なぎさ・石澤の力関係を描写したのめっちゃ良いと思うんだよね
こういうところはちゃんとやってるのに
羽咲だけ絶対一人称で語らせないから客観的に見て
めっちゃえげつない感じになってるのが
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:30:20.22 ID:KLXTKe5B0

エレナちゃんは人の心が分かる良い子だなあ
綾乃ちゃんとは対照的というか、
やっぱり綾乃ちゃんをビンタするならエレナちゃんしか居ないね
次の決勝で綾乃ちゃんは渚に負けるのかな?じゃないと改心する機会が・・・
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:31:14.80 ID:Ar9gn3Ig0
あんだけ上から目線でなぎさを貶めといて最後の「強くなったじゃん。」でわろた
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:31:28.88 ID:GuKumdaD0
割り箸さんエロいし可愛いな
コーチだか監督のオッサンも物分りが良かったw
綾乃はエレナに言われてイラついての態度なんだろうけど腹立つな
主人公なんだからさ・・・ちゃんとしようよ
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:33:08.34 ID:LB1V4Y3h0
702: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:24:50.50 ID:Fktqn0hI
804: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:25:29.40 ID:rh8LWFGl
>>702
神奈川はこの逗子総合と横浜湘栄と港南が3強かな
872: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:25:50.48 ID:beK6oiiy
主人公がどんどんガラ悪くなって、倒された奴が浄化されていくアニメ
913: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:26:30.16 ID:jCEJPFAq
>>872
主人公は穢れを集めていた・・・?
936: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/20(月) 00:26:57.21 ID:W+jSVhpp
>>913
主人公グリーフシードかよ
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ボールルームの釘宮さん以来だわ
アニメは、メインヒロイン、なぎさちゃんだな
浄化されて良いキャラになったのに、元からぐう聖みたいな扱いにしたがる奴が多すぎる
コーチのアドバイスから色々考えて、自分のパワーが相手の先手を潰すための武器になるって気づくんだよね。
そしてこれからどんどん自分で考えてどんどん進化していく、その第一歩がこの試合だったと思ってたので…
綾乃が試合で相手の脚を吊らせてたのも気になる。
確か自分が嫌いだったコーチをモデルに、そんな人でも大人として色々考えてる(と良かったのにな)という側面を付加したキャラじゃなかったっけ?
石澤がなぎさの導き出した戦術で手加減しなくても膝に負担かける戦術が使えなくなる
っていうスポーツ物としての要点をことごとく外してくるな
逆にすごいわ
出来自体は悪くないんだが、原作モノで原作の面白さを捨ててまでやらなあかんことなんかなそれ、と…
アンタら…原作の面白さを履き違えたな。と言いたくなる。
1~3話の改変は評判良かったから、4話以降もギャグは削りつつ、キャラの性格や試合の流れは変えずにやってれば批判は少なかったのではないか
綾乃が相手のことリスペクトするの団体戦からなんだよな
正直このアニメの出来や乖離しすぎてる綾乃の性格じゃ団体戦なくて良かった、重盛ちゃんとやっても今回みたいに棄権しなよ、やる意味ないじゃんと変わらない感じで終わりでしょ
1人の高校生を3年間自分の思い通りにプレーするだけの操り人形にしておいて、プランが通用しなくなってるのに状況を打開するための指示も出せずに失点した選手に罵声浴びせるだけのクソ無能コーチがいい人だったっていう感想に溢れてるのに違和感覚えてたわ。
最後に自分の誤りに気づいたとはいえ、コイツの指示通りにだけプレーさせられて挙句なぎさにも勝てず全国にも行けなかった石澤の3年間は戻ってこないんやぞと
なお実際は2年と3ヶ月だったりする
その点に関しては石澤が言った通り、全部監督のせいにしてたから、監督と石澤二人の責任で、最後の最後になる前に二人とも気づけたのが良かったんだけどな。
まあ、指導者の方が責任重いのは確かだけど。
で、お前は人の悪い面しか見えない人なんだな。
アニメの世界に高校バドミントン女子団体戦はありません。ダブルスも多分ありません。
逗子総合と芹ヶ谷は犠牲になったのだ…
別にカットは悪く無いよ。良い感じに整理してる。
逆に要らんもの足してるけどな。
前回も似たようなの言ってるのいたがコニーたちフレ女は宮城、綾乃たち北小町は神奈川
県が違うから予選じゃ当たらないし、フレ女がどの地区かは初出でも前々回シーンが変わった際にもちゃんと出てる
前回のつぶやきやら本当に子供のまんまw
このキャラ描写が少ない分CMで補完するのズルいわw
コニーといい、薫子といい、コーチといい
それは水島版ハガレンでスロウスが出てきた後に原作準拠の二期を作れみたいな無茶な願いだよ…
カギはコニーか渚なのか
本来綾乃はクズというかそれこそ才能ある選手特有のエゴとか傲慢の代弁みたいな部類なんだけどね
アニメじゃ普通にキセキの青や紫のアカン部分だけ集めたようなキャラになってるけど
超感動するよ
アニメ3期くらい行けばやれそう
日大の件じゃないけど学生の部活なんて指導者の言うことが絶対(特にあのタイプのは指導に従わなければ下手すりゃ試合に出してもらえないとかやりかねない)な面があるんだし、いくら石澤本人が監督のせいにしてたと言っても自分のさせたいプレー押し付けて選手が負けた責はちゃんと監督が負うべきだろと。
最後過ちに気づいて反省してたのはわかるしそれ自体大事なことだけどそれはせいぜいマイナスがゼロになっただけで「実はいい人だった」っていう評価に溢れるのはヤンキーがちょっといいことしただけで絶賛されるのに近い違和感を覚えて、石澤にとってあれが高校最後の試合だと思ってたから今更気づいてもおせーんだよって思ってあんな文章書いたけど、まだ先があってやり直せるならいいんじゃない?とは思った。
テニスで選手の掛け声がうるさくて相手に不快を与えたとして注意されたこともあったな。
主人公も性格悪くなってるし本当に作画はいいんだけど‥。
競馬とかのゲームでも自分が育てた馬に「いけーっ左だ左!!」ってつい声を荒らげちゃう人って居るからね、マナー云々はともかく根っから悪い人じゃないw
それにしても主人公は今回、悪態しか台詞が無かったし立て膝で試合観戦してたりどんどん悪方向に染まっていくなw バドミントンに本気になると一直線に勝敗しか見えなくなるってことなんだろうか
まあ幼馴染も強引にバドミントンに引き戻しておいて何か言い方が酷いようなw 主人公を信じて一蓮托生、適当にフォローを入れつつ駄目出しされたら一緒に怒られるくらいの気構えが欲しかった気がしないでもない
ダメだったのは答えを与えて勝たせてやろうって近道しようとし過ぎて意思の疎通が足りなかったところ
熱意も選手を勝たせてあげたいって気持ちもある良いコーチではある
この試合ではなぎさにヒントを与えて自分で考えさせる立花コーチと対象的なんだよね。
その辺りこの後も倉石監督が立花コーチを高く評価する所以なんだけど。
そしてその倉石の想定を最終的になぎさの成長が上回って、石澤の心まで救った、てところになぎさのスケールの大きさを感じられる話だったんだ。
正直、アニメのなぎさはまだ綾乃と渡り合える器には思えない
なぎさの膝の事も想定済みだったろうしだからこそ戦い方の明確なビジョンが描けてて指示が出せるわけだし
別に1クールだからってのはわかってるだろうよ
カットしておいて特に何の意味もない改変ばかり入れてくるから言われてるだけだろ
なんか合宿で浄化されてた気がしたけどその後なんかあったっけ?
やべー覚えてねぇ…
アニメ終わったら原作買って2度楽しめるな!
合宿で志波姫と出合ったからだろ
なんか金髪の小娘うろちょろしてたけどね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。