1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:33:33.25 ID:35cazr4r0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:34:40.51 ID:HHOySB/1p
4年も描いてないの?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:35:06.00 ID:35cazr4r0
>>5
4年描いてない
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:36:46.03 ID:35mrdeOc0
>>7
やべえな
このままポックリいって終わらない流れだ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:34:54.21 ID:35cazr4r0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:35:10.04 ID:CWr7yqnL0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:35:47.85 ID:++EiNSfG0
結局のところ全部未完では?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:35:15.33 ID:ujwePa4Qd
燃え尽き症候群なんだろうな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:41:05.47 ID:g+dKKzrKx
>>9
どこらへんで燃え尽きたん?
252: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:54:37.81 ID:zMwKs3NI0
>>59
そらスコーピオン戦やろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:36:06.16 ID:LT/P/sth0
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:43:27.68 ID:ChVBNaIhr
>>13
蛇足にも程がある
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:37:29.41 ID:ZnBjq45Qd
>>13
やめて
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:36:11.75 ID:35cazr4r0
ほんまもんの天才がこんなことすんなよ
ちゃんと最後まで描ききれよ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:36:28.73 ID:ULdNFcS70
スラムダンクも途中で燃え尽きたし
ストーリー考えながら書いてるから飽きちゃったのかな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:36:38.33 ID:SitAmLSwd

まだリアルの方が終わらせられる気がするわ
とにかくまずどっちか頼むわ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:36:50.89 ID:ppgcFi2/a
バガボンドってどこまで行ったんや
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:37:29.64 ID:SitAmLSwd
>>20
小次郎が小倉に召し抱えられて武蔵がその小倉に向かってるとこ
さすがに最終章なはず
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:37:00.57 ID:N8c+BsZ9d
いいじゃん、武蔵なんて読んだことない人だって
オチ知っているくらい有名な話なんだし
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:37:27.88 ID:GBmdjFGOa
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:37:37.97 ID:35mrdeOc0
予想だけど凝り性が行き過ぎて疲れたんやないかな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:38:17.40 ID:CzsEUZ3d0
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:39:38.22 ID:35cazr4r0
>>35
原作があるやん
バガボンドは色んな諸説を取り入れてるんじゃなくて
基本の原作があるから問題ないはず
イノタケアレンジは大幅に入れてるけど
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:44:05.60 ID:CzsEUZ3d0
>>47
そのまま原作通りやるんならすぐにでも書けるやろうけど
それじゃ書いてる本人が納得しないだろ
バカボンドで作り上げた武蔵と小次郎の決着に相応しい闘いを
どう作り上げるのかまだ思い付かないんだろ
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:45:20.76 ID:35cazr4r0
>>90
4年経ってもまだ思い付かないならもう終わりやね…
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:46:41.41 ID:CzsEUZ3d0
>>110
終わりや
次は三國志書いてくれ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:38:30.43 ID:fRmjexmkM
もうあと小次郎とアポとって戦えばええだけやのにな
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:38:47.45 ID:qrrzWQwT0
スラムダンクだけの一発屋
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:46:18.54 ID:X0DFIA//0
>>43
バガボンド3000万部
リアル1000万部なんだよなあ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:39:12.00 ID:35mrdeOc0
小次郎の勝負は嫌でも期待値上がるし本人も辛いんやない?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:40:03.89 ID:RT05kgiwd
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:40:10.47 ID:1uhyuzkha
バガボンドよりリアルのほうが厳しいんだよなあ
まだ序盤って感じやし
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:41:35.95 ID:EYLJkNa8a
二年以上描いてない作者の印税権取り上げるようにすれば誰も彼もサボらなくなる
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:42:44.44 ID:4Ter0NJja

働かなくても遊んで暮らせるだけの金がある上に
いまだにスラダンで稼げているからな
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:43:42.40 ID:35cazr4r0
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/16(木) 15:44:45.99 ID:fQ9en9zJa
農業編よかったからあそこで終わりでももうええ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534401213
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ニンジャバットマン ブルーレイ 絢爛豪華版 予約受付中!! ■Amazon限定あり 通常版 | 限定版 ■Amazon限定なし 通常版 | 限定版 |
![]() CITY HUNTER Blu-ray Disc BOX(限定版) 予約受付中!! 早期購入特典あり | 早期購入特典なし |
コメント一覧
とジャンプを飛び出した辺りから、あの人は既にマンガ描く気無いでしょ。
スラムダンク以降は完全な趣味だよ。
バガボンドについては農業編で武蔵のメンタルがある程度完成してしまった感があるね
本当にもう武蔵と小次郎の一騎討ちしかテーマがないんだと思う。だからこそ早く描けだけど
結末の知れてる漫画は描きたくないってタイプか
それはなんか分かる気がするな
書き手も読み手もワクワク感が無くなっちゃうパターンだし
ハンターなんて、ストーリーの真っ只中で休むから、展開がもうね…分からん。
若い(クソ)編集者に「先生、手はこう描くんですよ」と偉そうに指南されてまったくやる気をなくした模様・・
こだわりが半端ないって感じ
スラダンの時とイメージがだいぶん違う
美術の方からすげーすげー コールで頭がおかしくなったタイプ
都立美術館で個展とかされて全く勘違い・・・・
力ぬけや そんなに誰も期待してないって・・・
キャラクターに作者の影や意図が見えないというか作品内で本当に登場人物が生きているリアリティがあるので、井雄さん自身がゾーンみたいなのに入らないとなかなか動かせないんだと思う
一刀斎とか以降、一気に流れてケリをつけてほしかった。
あれ見ると、※15が言うようにゾーンに入り切らないとダメみたい。
しかしそうなると、4年どころでは難しそう、、、
なまじ絵柄が写実的な所為で芸術方面に気に入られ食いつぶされた印象です
スラダン新装版の表紙がマンガチックなのでそろそろ漫画に戻ってくる?
切った方がいい。
2chのスレだと農業編は不評だけど、あの武蔵が最後に人の死に涙流したのは本当に好き
侍と百姓それぞれの偏屈者同士が生みの喜びを分かち合えてたのはマジで泣いた
井上先生以外の漫画家も
完結出来ないのは多いけど。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。