226: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:24:56.93 ID:5gOP3Xwk0
224: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:23:58.38 ID:7UV97UHC0
227: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:25:43.18 ID:heluw0VI0
薫子ちゃんいいキャラだったなあ
228: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:25:45.14 ID:0BZj5k1G0
229: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:25:54.45 ID:ZHC+0r3T0
この回の前に桃田の金メダルを観てたので
守備的なラリーの威力がよくわかってよかったよ
231: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:26:36.97 ID:l1oBfYdx0
232: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:26:43.76 ID:2KvoSXwQ0
マウントとるために精神攻撃とかゲッスいことするなぁ。
体育会系のドロドロ面ばかり露わになっている。
234: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:26:48.37 ID:heluw0VI0
235: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:27:14.08 ID:R+HClXCn0
237: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:27:16.38 ID:pKjEGWTN0
「薫子ちゃんをボッコボコにする為に練習してきたからワクワクが止まらないよ!」
「今日は遊びじゃないから気を付けてね!」
「惨めだよねぇ、なんか拍子抜けしちゃった!」
言うようになったな、綾乃ちゃんどんどん強(ゲス)くなってません?
綾乃ちゃんほんと良い表情と煽りしてるでゾクゾクしっ放しだったわ!!
238: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:27:16.44 ID:ramhlTaS0
239: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:27:21.95 ID:AATCcAVwa
主人公はエンペラータイムでも使ってんの?ww
240: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:27:29.29 ID:E04htCTf0
声優さんの自然な演技で煽りが清々しい程ド畜生すぎて草
241: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:27:36.29 ID:cpRe/ALP0
声優もナチュラルサイコな演技求められて大変やな
242: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:27:36.32 ID:Hf7YcEdA0
243: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:27:39.90 ID:0BZj5k1G0
なぎさちゃんのケツが終わってるだと……?
244: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:27:57.44 ID:eJMOYjca0
245: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:28:06.38 ID:xjd28SJP0
チカラこそジャスティス!?
「はねバド!」はやっぱりゲーム描写こそが真骨頂だな。
それに大人なコーチも熱血な薫子もかっこいいね。
っていうか基本、嫌いなキャラクターはいない。
(作劇上は薫子・綾乃あたりは悪役なんだろうけど)
サブキャラクターズによる解説・実況がありがたい。
「……使う?」って綾乃、性格悪過ぎて最高。
246: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:28:11.89 ID:3Hi8WghZ0
247: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:28:13.56 ID:gME53P+Da
主人公ヒールすぎて草生える
今回はバドの描写気合入ってたね躍動感あった
248: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:28:22.12 ID:l1oBfYdx0
257: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:29:19.28 ID:7Nwwe7ty0
>>248
今回のアクション作監の人GoHandsの人だな
そりゃ上手いわ
252: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:28:39.17 ID:4AJ+z0/B0
254: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:29:06.05 ID:GePtV/mj0
ピンク瞬殺回かと思ったらピンク主役回になってた
綾乃ちゃんあの目で飲み物飲んでたシーン笑った
255: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:29:07.54 ID:4AJ+z0/B0
綾乃の魅力が出てきたなw
259: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:29:37.25 ID:UJth0l2v0
薫子が何もやってないなら綾乃胸くそだけど、
過去の風邪移して勝ったり試合前に煽ったりしたことを考えると当然の反応な気もする
263: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:30:32.39 ID:Hf7YcEdA0
ハンカチ使う?の所が最高にヒール
266: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:30:53.26 ID:Cvqfdp3+0
270: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:31:32.00 ID:2GSF/v/f0
主人公と言うよりラスボスじゃねーか
273: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:32:04.35 ID:FS0UPOq1M
綾乃の畜生演技は良いな
275: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:32:09.43 ID:TWIEE/ml0
母ちゃんはさっきの試合見てないんかの
次は荒垣VS石澤か
280: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:32:56.57 ID:5p+XgqnI0
試合パートだけは相変わらず息切れないな
つか作監さらに増やしてんのか
シャトルは早いように見えて手元で一瞬止まる描き方で緩急をつけてんのか
スポーツアニメとしてだけ見れば本当に最高だな
283: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/08/13(月) 00:33:32.58 ID:N4ihzrBT0
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
魔王あやのん覚醒?! 来週も楽しみだ!
風邪を故意にうつすとかどういう小学生だよ
クズっちゃクズだけど薫子の行動考えると、そりゃあ嫌いにもなるでしょ
しかしエレナは闇落ち綾野のこと知らないの?中学の試合見てないんか?
綾乃ちゃんは、なぎさちゃんを盛り上げる為のライバル要員です!
原作漫画だと8巻あたりだっけ?
あんな風邪をうつして試合だーとかほざいてる頭のねじがぶっとんでるやべーやつに勝ってくれてうれしかった
でもこのまま世界チャンピオンと勝負しないまま準決勝まで行くしかなぎさとの決勝の尺足りないんだな・・
綾乃勝ったけど最後のプレー完全に勝つこと意識してプレーミスして薫子に意表付かれた
綾乃が勝ったほうがカタルシスを感じるわ
それにしてもボコボコにされて涙流す薫子クッソ可愛い
やっぱあの表情は最高っすね
例えばドラえもんの主人公は、のび太君だよね?それと同じで作品名に「はね」がついていても関係ありません
薫子との力量差が圧倒的であることを示してこその綾乃ちゃんだから
こんなクズ主人公や高飛車金髪とか自己中ピンクみたいな基地外はほとんどいないから!
逆に・・負けたからって泣き崩れる人はみたことないわ。
>>18 圧勝でしたが?あんなもんですよ?力の差が出るのって?
からぶりとかする奴とか、まったくついていけない奴がいるけどあれは論外です。
スポ根とも全然違うし
そうそう。
一見めちゃくちゃ速いんだけど、実はちゃんと反応できる速さ、ってのがバドの一番の醍醐味だと小四の頃からずっと思ってきたから、
それをアニメーションで見事に再現してくれてる手腕に俺は感激している。
アニメーションって、要はパラパラ漫画なんだぜ? そう考えるとすっげーよ。
よう。
ちゃんと毎週、内容を見てからコメントしような。
一度「これは叩いてもいいアニメだ」って認識しちゃうと、毎回同じ調子でコメントしたくなっちゃうよな。
わかるよ。
でも駄目だよ。
作画がすごいから見てるけど、話はつまらん通し超して不愉快レベルだけどな
キモ
基本的に常に5~6点離した状態で試合を運んでる時点で割りと実力差は明確に出てるのに加えて
薫子にとっての切り札が初見で返されてる時点で・・・
尺の都合とは言え、もうちょいうまいことできただろうに
はいはいw
幼い頃にバドミントンの試合を面白くしてくれた幼馴染からハンカチをプレゼントされて丁度髪ゴム切れたからもらったハンカチで代用しました
なんか泣きそうになってたからお友達にハンカチを使うようにうながしました(空目)
なだけなんだけどな
けど誰か綾乃を救って欲しいな。依存執着可愛そう
ダブルスで県代表になるはず
最初は感情を捨てろ、とかそんなありきたりな話かと思ってたら、そういうことか、って納得できるいい伏線だったのに。
青春もいいけど、プレーの哲学の話とかも面白いからやって欲しいなあ。
相方が一回戦負けのクソ雑魚に改変されたせいでそれも望み薄です…
原作でも家庭訪問の後は誘拐されるまでほぼ放置プレーだった気が…
いやいやwわからんぞ〜
あれ意味不明だったよなぁ
試合後疲れてるのに別会場の試合場に連れて行って、非公式試合させるんだもん
原作のセリフを変えずに言葉の意味を変える遊びに行く付き合わされてるだけだろコレ
そこが面白いんじゃん。
悪い奴らがバシバシとガン飛ばしまくる、ヤンキー漫画みたいなもんだよ。
作品に変更を求めるな。自分の見方を変更しろ。
※47
>あれがあったから、なぎさとやった後のバドという競技の捉え方の違いの話がアニメで
そんな先までやるって本気で思ってんの?
アニメでやらない話の布石をアニメで打っても意味ないだろ。
※52
綾乃と薫子ちゃんは原作からしてメンヘラ同士、というか畜生同士ですが。
本編見ずに、ただ叩くためだけにコメント欄開いてるってバレバレだな。
原作のやりとりを粘着質に嫌味たっぷりに改変して
気持ち悪いチームメイト新しく作って悪口言わせてるのに
原作でもこんなもんとか良く言えるわ
アニメスタッフ並みに頭空っぽだな
スポーツとしてのテーマより陳腐な女子部活動のギスギスに重きを置いてる監督並みに感性がズレてるわ
ママンどうなったの・・・?
視聴者どころか厨ですらない、趣味でクレーマーやってる輩の中に入り込んでしまった気分
まあ、自分は自分でこのスレにケチ付けてる、一人のクレーマーなわけですが
今まではともかく、今回の7話にそんな部分あった?
具体的に挙げてくれ。7話限定だぞ、7話限定。
※55
勝とうと思ってはいけないのが本格的に活きてくるのは全国行ってからだろ。
なぎさ戦前に言われて、なぎさ戦で実感して、全国で実践する。
アニメで全国をやらない以上、最重要な要素ではない。
そもそも、ヴィゴを出さない上でどうやってこの要素を出すん?
綾乃の煽りも親いらねーと鬱になった状態で同じセリフ言わせて復讐要素強めて、元はバドミントンやる理由を得てマジになった事で本質が滲み出てきたって展開だったのに意味が違いすぎる
マジで読みもしないでアニメ擁護に原作持ち出してんのな
綾乃にとってはバドは相手を倒す事じゃなくてラリーを終わらせない事だってのは超重要だろ
綾乃の選手としての特性や渚との勝敗を決定付けたのが競技への哲学、バドミントンと深く向き合えてたかって話なのに重要じゃないとか
スポーツアニメである必要性がないな
雑魚のくだらない深掘りでグダグダ尺使いまくってヴィゴをカットしてんのがそもそも意味不明だっての
どういう神経であの気楽な雰囲気で良い話みたいに入部させたんだか
エレナは、綾乃の友人枠だからね
薫子みたいにバドミントンを本格的にやろうとは思ってないけど興味はある
なんか、根本的な部分でわかりあえない感じだな。
お前さんは「アニオリだから駄目」「源作と意味が違ってくるから駄目」としか言っていない。
だが俺は、「アニオリでも面白ければいーじゃん」と思ってる。
薫子ちゃんの学校のギスギスは、そりゃ薫子ちゃんみたいな当たりのキツい後輩がいたら先輩が不愉快に思うのも当然だと思うから、おかしなアニオリだとは思わない。
綾乃の煽りだって、漫画とアニメとでは方針が違うってだけだろ。既にこの大会に対する綾乃の動機、モチベーションが漫画とは違うんだから、そりゃ対戦相手に対する会話だって違うものになる。
綾乃のバド哲学云々は、既に言ったとおり、「原作通りにやるつもりなら重要なもの」。だが、原作通りにやらないのなら、無くてもいいものだ。
これは「なぎさ戦の決定的な敗因」ではない。「なぎさ戦を通して見えた未来の可能性」だ。
いわゆる「二期の伏線」なんだよ。未来、二期がそもそもないアニメには必ずしも必要ではない。
そして、あんたが雑魚呼ばわりしているキャラたちの出番の増加を喜んでいる人達も大勢いるし、ヴィゴやワンの登場を漫画を読んだ時から唐突だったと思っていたヒトや、それ故アニメでも省いていいと思っていたヒト、そもそもヴィゴというキャラを(偉そう、強引、ロリコン等の理由で)不快に思っているヒトだっている。
この一番下の段落に関しては作品の出来の良し悪しではなく完全に各人の好みによるものでしかない。
これまでは選手やシャトルのアップを多用していて、相対的な速度感が伝わりにくいところがあったが、今回に限っては俯瞰のカメラワークとかも増えてていい感じになっていたと思うぞ。
変なポーズに見えるのは、単にバドミントンのフットワークを見慣れていないためでは?
齧った程度の経験者だが、不自然な動きと思えたシーンはなかった。ハイレベルな動きだとは感じたが。
※62
中学時代の綾乃が苦しんでいたのは、「母に会いたい一心で」バドミントンをやっていたから。
それ抜きにすれば、もともと綾乃はバドミントンを楽しんでたんだよ。
エレナが入部を薦めた理由もそういう理由。
現に今の綾乃は、楽しそうじゃん。怖いけど。
キャプ画の止め絵の話
なぜ左手が後ろに伸ばされているのか、なぜ右足が上がっているのかキャプ画じゃわからないから、面白ポーズになってるんだな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。