1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11

印象に残る台詞回しってどうすれば出来るのかな?
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
カカシ先生は
通り名が長いしダサいのがなんか嫌
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
「キラだから」
ぞくっとした
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11

こればかりはセンスが大きい
いろいろな文章読んで勉強してもセンスある人にはかなわない
センスある人も勉強してるだろうし
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
カカシ先生のはもっとかっこいい言い回しありそうでいつもモヤモヤする
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11

台詞ではないけど最近グッと来た言い回し
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11

ヨクサル作品の台詞回しが妙に好き
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
冨樫の台詞回し好き
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11

わざわざコマを二つに分けたらそうでもない台詞でも名言っぽく感じる
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
あふれる知性で返り撃ちにしてやる
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11

言葉付け足しながら繰り返すの好き
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
オビトに対して「俺の想像する最強の俺より強いってばよ」みたいな
ナルトの台詞なんか印象に残ってる
台詞自体もそうだし言ってるのがナルトってのもらしくていい
ナルトのへんな台詞回しは狙ってやってるのか
それとも岸影のセンスがもう凡人とは全く違うのか
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
バキの板垣先生は台詞回しの能力だけは衰えてないと思う
あの人と若先生はもはや詩人だよ
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
孤独のグルメみたいに
大袈裟なくどい表現じゃなくて何気ない感想を
ぽろっと呟く感じなのに刺さるのはやっぱりセンスだよな
ほーいいじゃないかこういうのでいいんだよこういうので
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
スプリンガルドの終盤の「俺たちは入れない」のシーンは好き
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
ワンピはセリフより各章終わりのナレーションが良い
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
コブラのアメリカンな台詞回しは好き
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
絵はある程度書けば上手くなるけど言語センスは中々磨かれない
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
最近だと西尾維新かな台詞回しが好評なのって
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
>>22
嘘つきは人間の終わり
が好き
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
>>22

西尾だとこれが好き
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
台詞だけで「ああ〇〇(作家名)っぽい」ってなるのもなかなかすごいな
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
センスが普通と違ってて印象に残るんじゃなくて
純粋に言い回しが上手いからだけど
あだち充
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/11
ジョジョは印象に残るセリフ多いなあ
1-3部もそれなりだけど4部~5部は相当多いとおも
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() リズと青い鳥 台本付初回限定版 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 通常版 | 限定版 ■Blu-ray版 通常版 | 限定版 |
![]() 起立! 気をつけ! にじさんじ学園! 【JK組水着ver.架け替えカバー付き】 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
あれを本間先生に言わせてしまうあたりも秀逸
出来た台詞が変に浮くようならその前後の文面もいじる
ってのは大体好き
最近では呪術迴戦の「好きの反対は無関心なんて言った人は地獄に落ちているんでしょうね」は良かった。
定説を否定するのは良い手段
月云々死んでも云々の元ネタの性別が逆だし書いたやつ馬鹿
死んでも云々の返しをしたのが女で百合モノならセンスある
月云々をタチがいうなら有り
ニートが尻かきながら言うなら、どんな名言でもクソになる
台詞回しだの気にする前に盛り上げ方とか創作の手法を学ぶほうが先だと思うんだが
悪魔的
愛染がやられた時のそれは岩壁の花に似てっていういつもと違う日本語タイトルもオサレやった
北斗の拳が一番印象が強くて好きなのが多い
覚悟完了、仏契(ぶっちぎり)、痛くなければおぼえませぬ、できるできるのだ、やってくれた喃、誤チェスト……
昭和の時代に輝く圧倒的センス
この2人は最高すぎる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。