1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08



ひとつはコレ。中身ちょっとだけ。色々コラボ(笑)
— 漫画家島本和彦 8月12日西2あ-35a (@simakazu) 2018年8月8日
#夏コミ新刊 #鬼太郎 #ライブアライブ pic.twitter.com/JBfdgdp70Z
うn?
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
なんていうか若いよね島本先生…
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
整形だったんか
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
このバイタリティは見習いたい
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
なんで微妙にかぐや様パロディしてるの!?
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
先生自身の心境なのでは…
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
かぐや様読んでるんだな島本
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
この夏新刊3冊出すとかほんと恐ろしい事してやがる
…昨日の深夜に…3冊目無事入稿完了しました‼︎フヒュー‼︎コレで新刊3種類持って行きます‼︎‼︎皆さん日曜日はよろしくお願いしますッ‼︎‼︎ガクッ(力尽きて倒れる)‼︎‼︎ガバッ(その後立ち上がる)‼︎‼︎‼︎
— 漫画家島本和彦 8月12日西2あ-35a (@simakazu) 2018年8月8日
#夏コミ新刊
夏コミの新刊の1つ…‼︎
— 漫画家島本和彦 8月12日西2あ-35a (@simakazu) 2018年8月8日
問題作(笑)…‼︎
#夏コミ新刊 pic.twitter.com/rWTSZeAbus
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
鬼太郎は太陽誘電派か…
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
ライブアライブネタも長年使うなあオイ
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
やだよこんなアニメのOPを早口で語りそうな鬼太郎
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
しかしかっこいいなあブリキ大王
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
液体人間って目玉の親父に言われると
鬼太郎にそんな話あったような気がしてくるから困る
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
というか溶かされたことあったよね鬼太郎
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
なんで鬼太郎と近未来編混ぜようと思った島本
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
島本先生が描いちゃったら本物になっちゃうじゃないですか…
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
鬼太郎達がいる以外完全に近未来編じゃねーか!
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
LIVE A LIVEの同人誌ですよね?
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
まさしく同人誌だ…超今風な空気の…
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
やりたい放題だな!
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
近未来編とか普通にそのまま描けよ!描いてよ!!
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
島本が近未来編描いたら真面目に近未来編になっちゃうだろ
だからこうして鬼太郎をまぜる
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
真面目に読みたいこれ
委託ないのか?
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
近未来編はちゃんとした漫画として読みたい…
スクエニ出版部さんお願いできませんか!?
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
島本先生は絵柄が柔軟というか合わせるの本当上手いね
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/08/08
正しい意味で趣味の同人誌すぎる
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
さては一般向けか!
40年間第一線で活躍して今でも話題作を作ってるし
自分もこうありたいね
自分の漫画もこれくらい流行に寄せてけばいいのに
目に前にいるのは、猫耳天然装備の猫娘だぞ!
猫耳カチューシャ着けなくても猫耳あるんだぞ!
けもフレのとかびっくりした
「バトルフィールド」という島本版ザ…コックピット(西部戦線編)は
実にクールだった。
モグ波の話しようか?
委託販売したら買うわ
って島本が投稿して採用されたブリキ大王の歌詞からの引用か
プライドもってやってるからなんだろうね
LCLと人類補完計画が出てくるロボット物を描いたライブアライブ未来編
この近未来編鬼太郎抜きに普通にコミカライズしてくれ読みたい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。