1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:45:06.72 ID:NT17EYonM0707

編集「デブと爺やんけ!かっこいいのに変えろ」
漫画家「じゃあ美形の双子出すで」
編集「ガキやんけ!もっと悪そうなのに変えろ」
漫画家「じゃあ人外っぽい奴出すで」
編集「ダサい、変えろ」
漫画家「じゃあ第二形態にするで」
編集「第二形態もバカっぽいから変えろ」
漫画家「(気に入ってたのに…)しゃーない完全体にするか」
編集「ダサいと主人公に倒されるのが手に取るようにわかるから美形にしろ」
漫画家「なんとか描き切ったで…もう終わらせさせてくれや」
編集「やっぱ人気が出たんで次の敵出して次のシナリオを始めましょう」
漫画家「」
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:45:47.31 ID:koeUs2rh00707
鳥山かわいそう、そりゃ超でDB原作レ●プしますわ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:54:25.11 ID:QWPLhZz500707
>>2
なんか妙に納得したわ
もう許した
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:46:41.59 ID:NT17EYonM0707
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:48:38.17 ID:rsVUqOw3a0707
>>5
ドラゴンボールからやっと解放されたー!!は草
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:46:35.37 ID:CHn7+aoAd0707
編集「まだ出すな引っ張れ」
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:47:48.19 ID:G43X24JYr0707
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:48:06.88 ID:koeUs2rh00707
漫画家「編集にもう意見されんで済むで!」
漫画家「ガリ猫ドーーーン!マッチョグレイドーーーン!」


12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:49:24.69 ID:G43X24JYr0707
帳尻を合わせられる能力を持った一流漫画家だから成立しただけで
普通は迷走するパターンやろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:49:33.69 ID:HlLjLNmFd0707
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:49:37.73 ID:YYYW4mpWx0707
編集ひどいな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:50:22.07 ID:koeUs2rh00707
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:50:30.60 ID:fYMryV3D00707
セルってあんまラスボスって感じせんからこれでよかった
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:51:43.92 ID:3ErrLyroM0707
マシリトほど情熱のある編集も殆ど居ないよな
大抵漫画家見下してるし
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:53:35.07 ID:rZhc38/KM0707
>>20
確かこの頃はもう鳥嶋じゃないやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:51:56.30 ID:XjdPBifg00707
編集から解き放たれた!好き勝手に短編描くで!
読者「」
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:52:12.87 ID:q1jbaFe600707
辞めたくても連載してる雑誌だけで済む状況やなかったからなあ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:52:18.84 ID:j4dveA/y00707
大人向けをガキ向けにできる編集有能
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:52:55.82 ID:NT17EYonM0707
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:53:19.81 ID:cGf7NzBDa0707
超でどれだけ編集が有能か理解したわ
ドラクエも堀井の力がでかいわ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:54:34.39 ID:mDY40vl0a0707
Dグレ「担当者変わったから好き勝手やるンゴ!」
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:54:42.23 ID:vLkxFpjA00707
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:56:56.52 ID:q1jbaFe600707
>>34
おらんかったらスライムがあれにはならんかったやろね
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/07/07(土) 18:56:38.69 ID:Cr/HotdI00707
セル編で終わったら何か中途半端やん
レッドリボン軍>>>>>>>宇宙帝王っておかしいやろ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530956706/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 僕のヒーローアカデミア 19 予約受付中!! |
![]() 終末のハーレム セミカラー版 6 予約受付中!! |
コメント一覧
本当はめちゃくちゃ真面目に頑張って描いてましたみたいな文章好き
成長後の最初の敵がRRの人造人間でその後がサイヤ人やらフリーザやらの宇宙人だったら強さ的な違和感なかった
マシリトって有能扱いされているけど
鳥山桂のメンタルが強靭過ぎただけで、どの編集よりも嫌味ぶつけて漫画家志望者潰してきたと思うわ
メンタル強く無い奴は漫画家になれないってことなんだろうけど
漫画家って、食っていけるようになるのはホントに一握りだからね。
マシリトの嫌味程度で潰れるなら、諦めて真っ当な人生送った方が絶対にいい。
今の週刊連載のクソみたいなブラック基準作った戦犯でもある
トランクスに邪魔されてベジータに何とかしてくれるように頼むとことか
これ以降は敵の目的すらなんかあやふや
具体的な指示は大してせずいいものを作家が出すまでひたすら否定って感じだったからね
まぁ鳥山以前に担当してたのが恋愛系作品ばっかりだったから畑違いの作風の上恋愛系は描きたがらない鳥山に具体的な指示を出せないってのがあったんだけどさ
あとゲロ達に文句言ったのは既に担当ではなかったマシリトだがセルの変身に関しては当時担当の近藤だからな
超を見てつくづくそう思った
超見てても思うけどキャラ作りや心情描写は流石だわ。世界で一番戦闘力と言う言葉に縛られずにドラゴンボールを描写できる人だし
超のキャラ作りに関しては、アドバイザー居たほうが良かったように感じたけどなあ
下手ではなくても、ウケるものがなかなか出てきてない
漫画書く基礎技術に関しては、漫画版の修正案とか見てるだけでも、まだ普通に一線級のモノを持ってるのがわかるけど
「じゃでかくて強そうなの出します」
「今時モヒカンマッチョかよ」
が抜けてる、やり直し
その受けてないって言うのがネットだけ意見だからなぁ
もうネット=世間の評価って考えは辞めた方がいい
あれだけネットでジレンsageしてヒット、ゴクウブラックageしてたのに現実では真逆の結果だったからな
あれだけ叩いときながら現実じゃ超のお陰でヒーローズの売上が一気に伸びてドラゴンボール自体の売上も改の時に比べて9倍も伸びてる
それ以外にもワンピース、わさドラ、ポケモンサンムーンもネットでボロクソに叩いてるけど
現実じゃ真逆
ワンピースは言わずもがな
ドラえもんも のぶドラが1番映画もわさドラよりもはるかに面白いと言っときながら
映画はわさドラの方が売上が遥かに上だし
ポケモンもあれだけXYはサトシが大人っぽくて 戦闘シーンもかっこいいから名作 サンムーンは作画が変でサトシが糞ガキだから糞と言っときながら
ゲームの売上もテレビの視聴率もサンムーンにボロ負け
いい加減ネット民はネットと世間の評価が真逆だってことに気づけ
そう考えるとドラゴンボールが生まれたことが奇跡のように思える
世の中には自分の隠れた才能に気づかないまま人生を終える人も多いんやろなぁ
あれはあれで面白かったけど時代が早すぎたわ
鳥山的にはそこまでインフレする気なかったんじゃねぇの
だから鳥山に自由にやらせたら亀仙人とかを活躍させようとする
「みんな一体なにと戦ってるんだ…!?」ってトランクスのセリフにはゾクっときた
以降続く未来人でも予見できない二転三転する展開にはワクワクしたものだ
「もうチョッとだけ続くんじゃよ」を引き合いに出すが、
このもうチョッと続くは、第2巻ピラフ編ラストの時点で、すでに使われている。
ロクすっぽ原作読んでない奴が連呼してるって訳だ。
それに連載を長引かせるのが編集側の仕事だろ
頭の悪い人って可哀想。
いつから、AとBが同一人物になったんだろう。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。