1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:HBinn8Hn
10巻付近で一旦持ち直してるのか
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:3RY+e4ts
安定感の欠片もねーな…
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:kr6PJ8iP
絵柄が変わり続ける漫画家のほうが好きだわ
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:R3C6fYQi
大暮維人に匹敵するな
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:UL9XCvE3
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:7XhBYK8F
髪のボリュームと黒々とした感じで演出に利用してる感じは安定なのかな
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:gvHoiuQ+
4→5と8→9で結構変わってるのな
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:5DR5/n6H
絵なんてのは漫画の魅力の一面でしかないよ
大事だけどそれが全てじゃあない
絵柄が変わっても他人を惹きつけてるっていう事実が一番大事だ
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:Zysju9VZ
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:Wfea40Ln
髪のツヤの描き方も変化してるな
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:dwp008AM
髪のツヤ表現が面倒になったのでは
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:/OdnbgmX
言うほど変わってるか?
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:IXtPOxmM
1と3と8と10が違う漫画だと言われれば納得するかもれない程度には違うかな
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:E689qZLy
いやでも並べてみたらそこまで違和感ない
顔のアップだけだからかもしれないけど
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:4GRGps/I
やっぱり8~9のあたりはなんかおかしかったと思う
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:SM64/h9R
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:f2FJ+vhi
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:iLDpnYRi
>>18
ガタイいいな!
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:Do0h0H4G
>>18
9巻のむっちり具合…好きです
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:o2iGO4Kbu
>>18
9巻でよく可愛く戻ったな!
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:+5w3MNyi
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:Lku2nqfI
7巻ゴツすぎてコスプレみたいだな!
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:lf6jW+LM
もしミラクルが起こって実写化とかなったらデカリボンはオミットしてもゆるすよ
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:CSAfabgZ
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:CLOL1X5A
最近のは良い感じに抑えてるのが逆に疾走感出てる
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:IdsB87X9
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:2C7TYTKL
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:GnGYsKuD
30:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/07/02 ID:ny98KJxs
3巻あたりからキャラかわいいな面白くなってきたなって思ってたら
段々主人公が怖くなっていった
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
まあ知らない奴は安定しないって下に見てもしゃーないか...
個人的には良い意味で
すぐ煽ってくる癖に煽り耐性ないからな。
クソ面白いやろ
それを自覚して自己を省みてからが本番なキャラなんだけどね
パコさん書いてる辺りで作画能力の高さが片鱗見せてたけど完全に覚醒したな
デカリボンツインテールは22の絵だとむしろシュールで面白い感あるなw
3巻の絵だと普通に可愛い子なのにw
最初から今の絵柄だったらまず間違いなくこんなデザインにはなってなかっただろう。
多分、そこまでは萌え要素いれた明るいスポ根ものでいこうとしてたんだけど
いまひとつ人気が出ないので、編集ともども、元々作者がやりたかったガチ勝負方向へ舵を切ったんじゃないかと
実際自分もグフタ誌上で目が留まるようになったのはその辺の変わった後の絵柄見てだから
それをだんだんと自分の絵柄になじませていく工程がはっきりしてるから面白いね
可愛い娘が大股開きするのも良いけど
読んでいくとピッタリ合ってるよ!
漫画は面白ければ正義なんだよ。
途中から作者がそういう風に書いてそうだけど
※3
wwwwwwwwwwwww
それに比べて※47は冷静でいいヒトだな。好き。
色紙はかわいいまんまだから描き分けてんだろ
まじで皆んな目が死んでる
8巻から可愛さ取り戻して今めちゃくちゃ丁度いい
図星突かれて顔真っ赤なパヨクwww
なさけねーw
漫画の手法としちゃアリだと思う。
描こうと思えば1巻の絵にだって戻れるでしょ
整合性考えず安定しないほうが簡単なのだから、それに価値はない。
難しいほうが偉いに決まってる。
そう言うのは保守速報でやれ
私はそうは思わないです。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。