1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:18:28 ID:SYO
イイよな?
正義の味方じゃなくてヒロインの味方だぜ?みたいな
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:19:53 ID:8A6
しかもヒロインが実は処○じゃないんですよね
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:20:41 ID:SYO
>>2
ヒロインが処○じゃないことに失望して世界を滅ぼす主人公もあり
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:55:31 ID:DK7
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:20:51 ID:NRW
ヒロインは「俺に構わず世界を救え!」くらいの気概を見せろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:22:18 ID:ZRv
???「ロリっ子ヒロインと二人きりになりたいけど全員邪魔やから成仏させるンゴ」
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:22:28 ID:NJZ
ヨヨ「おい、私を守れ」
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:27:39 ID:7nd
これで世界滅亡したパターンあるんか?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:31:02 ID:SYO
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:28:25 ID:IxW
>>9
ブラックマトリクスとか?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:28:32 ID:28z
>>9
エヴァとか?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:29:35 ID:SYO
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:38:37 ID:NRW
>>13
そんなん言ったら補完計画中に綾波と繋がってるで(物理的に)
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:40:00 ID:SYO
>>18
というか別にシンジくんは世界見捨ててないしヒロイン選んでもないっていう
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:29:24 ID:9Nn
そういう主人公で世界救われてヒロイン死ぬバッドエンドが好きです
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:37:06 ID:0xq
The Last of Usがそうやったんやろ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:42:45 ID:SYO
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:43:01 ID:2qe
イデオンの最後ってなんでああなったん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:46:06 ID:E2t
最終的に世界も上手いこと救うぞ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:48:30 ID:7n9
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:53:07 ID:NRW
主人公が世界よりヒロイン選んだけれど、
ヒロイン自ら犠牲になって世界を救う選択をした作品もある
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:54:12 ID:GXF
>>37
何?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:57:35 ID:NRW
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:54:51 ID:2qe
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)12:01:13 ID:l5F
そんな主人公はヒーローにはなれんな
悩んでヒロインも世界も救うのがヒーローや
自分が犠牲になるのはオッケー
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)12:07:20 ID:S3p
ワイはそこでヒロイン切り捨ててでも世界救って欲しい
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)12:09:15 ID:SYO
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)12:13:45 ID:S3p
>>52
ヒロイン以外にも世界中の仲間や友達を捨て切れないでヒロインに怒られるみたいな
最初からヒロイン以外死ねくらいのヤツなら世界見捨てるのもあり
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/06/12(火)11:44:30 ID:5A7
ヒロインを救うついでに世界を救うのが真の主人公やぞ
ソースはグランディアとルナ
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528769908/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 衛宮さんちの今日のごはん 2 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 |
![]() とらドラ! Complete Blu-rayBOX 【初回限定版】 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
毎シーズン、いつ言うか楽しみだった。
一番好きなルートや
映画だと普通に親友を封印して世界救うendだったんだよな。テレビ版の方が好こ。
女見捨てて世界取るとか最悪
なお世界から自分の存在そのものを抹消した模様
あれはヒロイン側についたらガチで人間世界が滅ぶ
映画の剣崎は親友を封印したというよりはテレビ版ほど始と仲を深めてなかった解釈がしっくりくる
つまり、世界よりアイリを選んだわけさ
大人の都合等でグダグダな面が多かった作品だったけど、最後まで見てよかったと思ったよ
助かりたいならヒロイン自ら代替案を出してくれないと
単に自分を曲げただけで世界を見捨てる選択をしたわけじゃない
大事な女性を生き返らせるのはラスボスの復活に等しい選択
大事な女性は生き返らせるのは確定事項、世界は結果的に守ることになるわけだが
X劇場版がもろそうだよな
主人公は何もかもを犠牲にしてもヒロインと親友を守りたいのに
その親友にヒロインを殺され主人公の手で親友を討ち世界が救われるって話
ちなみに敵味方問わず主人公以外主要キャラは全滅っておまけつきです
そして恐ろしい事にクランプ作品には上記より悲惨な主人公がいると言う事実
そら後者選ぶ主人公なんかまず共感されないわ
主人公がラスボス倒した後に一人旅に出るENDだったから
最近の平成ライダーにしては珍しい終わり方か・・・・・。
※8
主人公が人間側に付けばヒロイン殺して、一人国を出ていくEND。
主人公が妖精側に付けば人間滅亡、ヒロインと手を繋いで歩いて行くEND。
どちらもなんとも言えなかったけど、妖精側に付いていた時の人間側の残虐さや
目の敵の様に襲ってくる人間時代に仲間だったキャラを考えると、あの作品は
結構好きだった。
まあどうにもナルトの「おっしゃ!」ばかり印象が残るけど。
世界を救うために大事な人を犠牲にする主人公より世界も大事な人も救う主人公の方が受けやすいのもあるだろう。
個人的にはエクシリア2のようなオチが好きです。剣崎もこのタイプだよね。
それに限る
思考停止してるようなもんだし
それがどれだけ重い罪なのかを自覚しながらすべての犠牲を背負って突き進んでほしい
人生の一から十まで全体多数の幸福に捧げたまま大義のために躊躇なく死んでいく、そんな鋼の意志を持った主人公がみたいなあ
主人公にはそこらへんしっかりにんしきしてほしい
と言い出した魔法少女もいましたね
世界を救う義務なんて無いし、たかが一人の少年が一度間違えただけで滅んでしまう世界なんてそこを乗り越えたところでいずれ滅ぶわ
逃避行失敗して世界なんてわからんもんのために死にたくないってなってたヒロインに
世界とか自分の命よりもヒロインを優先する主人公を与えることで
世界とかどうでもいいけど主人公を守るためなら死ねるって状態にしたんだろ
あの作品の悲惨な所はセカイ系のくせに主人公はモブレベルの無力な一般人って点や
モブだから世界のためにやれることなんて最初からないしヒロインも自己解決して一人で死んでもうた
時折才能の一切ない無力な主人公が見たいとかいう人いるけど
そういう作品は見るだけでとんでもないフラストレーション溜まるからこういうガチ名作だけあればいいわ
主人公「いやです」
娘「なら世界滅ぼす」
主人公「じゃあ殺す」
な悪鬼しかいないゲームがありましたね…
と言う珍しいパターン
「やらせてくれる女以外はどうなってもいい」
GS美神の横島。
ヒロインは死んでも美しいから世界を取るぜと瞬時に断言した佐山は流石だわ
地球滅亡の最後の瞬間に家族とかではなくヒロインと共にいることを選んだってだけで。
神無月の巫女?
主人公ではなかった気がするけど
あれは主人公の決断がおそすぎたせいでああなってしまった
彼にもうちょっと意志の強さがあれば結末は違っただろうに
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。