1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:ARe2rxti

物語の中心となる主人公、そのタイプは実にさまざまで勇者に生まれ
宿敵を倒す運命にある者から、気になるあの人にドギマギする者、
特定の分野を極めようと突き進む者など多岐に渡ります。
中でも特に感情移入しやすいのがいわゆる「努力型主人公」で、
才能が無かったり、初心者だったりする主人公が努力によって
さまざまな活躍をする姿に感動を覚える人も少なくないかと思います。
そこで今回は「元気をくれる努力型主人公」をアンケート、ランキングにしてみました。
1位 桜木花道
2位 うずまきナルト
3位 緑谷出久
4位 孫悟空
5位 日向翔陽
6位 幕之内一歩
7位 星飛雄馬
8位 谷口タカオ
9位 円堂守
10位 丸尾栄一郎
1位は『SLAM DUNK』の「桜木花道」!
自称天才バスケットマン、『SLAM DUNK』の「桜木花道」が堂々の1位に輝きました。
不良で不純な動機ながらも、バスケットボール部に入部した「桜木花道」。
最初は思い人である赤木晴子に良いところを見せようと目立つ行動ばかりを意識していましたが、
試合を経験していく内にバスケットボールに夢中になっていきます。
マネージャーによる徹底的な基礎練習、晴子との練習で「レイアップシュート」を会得。
「リバウンド」の重要性と自身の才能を見いだされたことで
インターハイで初心者とは思えない活躍をすることとなりました。
2位は『NARUTO -ナルト-』の「うずまきナルト」!
苦難のサラブレット、『NARUTO -ナルト-』の「うずまきナルト」が2位を獲得しました。
出生に大きな秘密があり、それを里レベルで禁句とされていた「うずまきナルト」。
血筋だけ考えれば非常に優れたサラブレットなのですが、
その身に九尾を封印された影響でチャクラを上手にコントロールできない弊害がありましたが、
九尾と和解しその力をコントロールすることで見事夢を叶えることに成功しました。
3位は『僕のヒーローアカデミア』の「緑谷出久」!
無個性の少年、『僕のヒーローアカデミア』の「緑谷出久」が3位にランク・インしました。
人々が何らかの能力(個性)を宿す世界において何の個性も持たない「無個性」と診断され、
そのことが原因で夢であるヒーローを諦めそうになっていましたが、
オールマイトとの出会いと個性「ワン・フォー・オール」の継承、
持ち前の正義感と堅実さから一目置かれるヒーロー候補生へと成長します。
いかがでしたか?
筆者的にはいじめられっ子からボクシング日本チャンピオンにもなった、
『はじめの一歩』の「幕之内一歩」の姿に多くの勇気や元気をもらったのですが、
残念ながら6位に落ち着いてしまいました。
https://ranking.goo.ne.jp/column/5179/
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:HBinn8Hn
桜木とか一歩は努力型だと思えるけど
ファンタジー的な超能力が絡む主人公は能力高すぎて努力ぽく見えない
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:3RY+e4ts
谷口キャプテンは8位だったか
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:kr6PJ8iP
桜木って努力型か?天才型じゃねぇの?
ジャンプ主人公なんてほとんどそうだろうけど
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:R3C6fYQi
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:UL9XCvE3
天才型は努力型の対義語ではない
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:7XhBYK8F
同じスラムダンクの流川が努力する天才だしな
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:gvHoiuQ+
梶原一騎原作の主人公はほぼ全部努力型
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:5DR5/n6H

才能があって同じように努力している人に勝ってるなら、
才能は十分あったってことだと思うんだ。
その中で谷口キャプテンや白浜兼一は才能で劣ってもという設定に納得できる
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:Zysju9VZ
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:Wfea40Ln
努力と根性が人型してるようなノリコが入ってないのは納得いかん
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:dwp008AM
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:/OdnbgmX
カカロットよりベジータの方が努力してる印象あるけどな
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:IXtPOxmM
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:E689qZLy
スラダン、ハイキュー、アイシールドあたりのスポ根は主人公よりも先輩らのほうが
いずれも弱小の中で上を向いて努力した結果、人が集まり勝てるようになった
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:4GRGps/I

カレイドスターの苗木野そら一択でしょ
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:SM64/h9R

ベイビーステップのエイちゃん以上の努力型主人公いないと思う
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:f2FJ+vhi
努力が続けられる、これが才能
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:iLDpnYRi
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:Do0h0H4G
桜木は超努力してるけど活躍してる場面大体元々の超身体能力なんだよな
最後のシュートは努力の賜物
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:o2iGO4Kbu
NARUTOだったらナルトよりリーのほうが印象強いからなぁ、
主人公じゃないからランク除外だけど
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:+5w3MNyi
正確には頑張ってる姿がカッコよかった主人公ランキングではなかろうか?
実際かっこよかったし
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:Lku2nqfI
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:lf6jW+LM
文句なしに同意出来るのはキャプテン
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:CSAfabgZ
努力型ガチ勢のケンイチが14位だと…!?
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:CLOL1X5A
ナルトは好きだけど、
確かに血筋的なのがあって努力型に分類するのは違和感がる
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/06/10 ID:IdsB87X9
ジャンプ漫画ならワールドトリガーの眼鏡くんだろ
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() キングダム ハーツ III 予約受付中!! Amazon特典あり | なし | PS4 Pro同梱版 |
![]() 【PS4】CODE VEIN 予約受付中!! 通常版 | 限定版 |
コメント一覧
なかなか言える台詞ではないな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
アイシールドってスラムダンクの影響めっちゃ受けてるよね。めっちゃ熱いからすきだけど笑
どっちも黒人には勝てないみたいなリアルな描写ある所、結構好き
努力してることは否定しないが
作中でも「お前をでかくしてやることはできない」という台詞がある通り
持って生まれたものの要素が大きすぎていまひとつ努力型ということに納得できない
二年のカクとかヤスだって、赤木の下でやってきたんだから相当の努力を一年以上積み重ねてるはずで
それでも「こいつはまったく問題にならん」と相手に言われてしまうんだぜ
誰が一位になったって波紋でるだけでしょ
あいつ今んとこマジで何の才能も血統もない努力と友情だけで生き残ってるマンだぞ
天才だけど人一倍努力してるところと畜生なのが好感度高いんだ。
「努力できる才能」がとんでもないんだよなあ
父親は猟銃が上手いけどただのサラリーマン、母親も普通。本人はフィジカルもメンタルも弱く、師匠からもヒロインからも才能が無いと言われるぐらい
唯一褒められた努力する才能でめっちゃ努力して達人になっていく
桜木はともかく、ナルトは「父親は火影で英雄!母親は超莫大なチャクラを持つ一族!本人は圧倒的な存在であるカグヤの孫の生まれ変わり!」才能と血統の塊やん
腕や脚がぐしゃぐしゃになったりしても試行錯誤するのを人並とは
肉体できてないから能力をフルに使いこなせてない状態で、
実戦と新技開発ばっかりやってて入学前のオールマイトとの修行みたいな身体作り描写が薄いから
手足ぐしゃぐしゃになるのも努力不足に映らないこともない
例えばアスタは前者でナルトやデクは後者だな
でもナルトの方が死ぬ程修行してますよね
まぁ短期間であんだけ練習出来る体力こそ異常だけど
かっこいいぞ!
元々天才肌だったやつだったら、人一倍努力してても同じ天才型にくくられるのか
正直線引き難しいと思う
とりあえずケンイチとそらが努力型なのは納得する
セナ、つーかアイシールド勢は敵味方関係なく努力型が多いから、セナだけが特別な努力型って感じがしない
ナルトは死ぬ程努力してるけど、ケンイチは努力中に死んでるんだよ
師匠に無理やり復活させられてるだけで
まぁこれ以上言うと、対立厨と言われるから控えるけど、どっちもかなり努力してるから熱い主人公だよ
桜木の練習量がとんでもない? ご冗談を
部員たちの中で一人だけ飛びぬけた練習量こなしてる描写なんかないぞ
赤木は家でもダンベル持ってたし宮城もステップとかその手の練習を公園でやってる描写あったし
桜木の練習を延々と描いてはいたけど、他の部員たちがやってないわけじゃないだろ
それ努力って言うんじゃなくて覚悟極まってるとかそっち系だと思うの
もう一回ちゃんと読んでこい
居残りして一人だけ練習したりしてる描写がある
と ん で も な い
お前こそ2行目以降ちゃんと読めよ・・・
がんばれって感じのデクさんが?
本当の最後の最後で自力でこれまでの修行の成果を結実させて
達人の域に足を踏み入れたけど
スタート地点(小学生)が体が爆発事故でズタズタ状態で、母は死に父は愛人作って逃亡。
それが友や師匠に恵まれたのもあって、桁外れの努力とそれを支える情熱の賜物であの手術の腕前になった。
ちょっとひねくれものだけど基本他人への共感性は高いし、「努力は積み重ね」を地で行く主人公ですよ。
師匠達「君は本当に才能がない…。やっとここまで開花出来たのか」
ライバル「こんな凄い環境にいてなぜそのレベルなんだ」
でも、師匠達から唯一褒められたのが努力する才能
策を使って戦う術を教えたい師匠が驚いたのが「自分だけ夜中にこっそり練習する」って選択
育成力も凄すぎるけど、普通の人じゃ1時間も持たない練習量
育成力SS、努力SSS、才能E
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。