1: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 07:59:32.508 ID:zvUF0f1d0
俺も絵描いてる人ってわけでもないのに
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 07:59:55.960 ID:CwvR5Yj0d
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:00:03.041 ID:f/Bu9pR0a
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:06:17.184 ID:RSPkuafH0
>>3
マジ、俺も超ビビった
絶対おっさんだと思ってた
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:20:13.128 ID:f/Bu9pR0a
>>17
同じく
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:02:14.403 ID:o/Ld1uEB0
ドロヘドロは女性漫画家成分が皆無すぎる
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:03:57.130 ID:f/Bu9pR0a
>>7
今年一番びびったぞ
どんな女が描いてるんだろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:00:05.945 ID:IjSf72Hia
なんか口がデカくて下唇厚いのが多い気がするな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:01:43.326 ID:qIqRCrbcp
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:02:54.019 ID:7VfgpcT/p
突然のキャラ崩壊
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:03:14.300 ID:loyVTldx0
恋愛成分強め
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:03:54.017 ID:q9dgiDtu0
品がある
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:05:05.377 ID:n6gTBkU70
だいたい女キャラの扱いでわかる
雑かったり汚れ役やらせてたりすると作者女
させなかったらだいたい男
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:14:07.497 ID:4dqzRzCld
>>13
BLEACH
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:31:44.175 ID:jMVyrCLnK
>>33
師匠はリョナ好きだから女の子の扱いが悪い
つか少年誌なのに性癖丸出しなんだよな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:05:34.079 ID:Ie1ax8VTa
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:06:26.783 ID:2ZwuFb7w0
女が描く漫画は女が性的じゃない
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:06:28.372 ID:8+SLa4QJa
妙に男の口が横に広い
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:09:08.521 ID:dhtCifIsd
ハガレンって当時みんな男だと思ってたよな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:09:20.123 ID:rSALBk780
設定が現代で身近な内容かと思いきや、出てくるイケメンがファンタジー
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:09:21.547 ID:Ie1ax8VTa
線がすっきりしてる
まるっぽい
男がブスになり切れてない
=女
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:09:49.540 ID:L8MmzVN80
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:11:41.687 ID:S0pXv45rp
線が細い
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:12:24.339 ID:XXZ2eR0V0
学生だと緩めのカーディガン着せたがる
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:12:27.360 ID:nibd96ZBM
女にこそToLOVEるみたいなの書いて欲しい
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:12:54.443 ID:o/Ld1uEB0
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:15:46.417 ID:o/Ld1uEB0
林田球のせいでこのスレ何一つ共感出来ないから
やっぱ林田球っておっさんなんじゃね?
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:16:24.555 ID:8SFROxsoa
たれ目のいわゆる俺様男キャラ描きたがる
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:19:13.967 ID:WWABMMqG0
世界が小さくなる代わりにディテールが細かい
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:19:18.321 ID:o/Ld1uEB0
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:25:40.196 ID:FU6SS0hzM
落第忍者乱太郎そんなに女っぽかったか?
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:35:40.160 ID:gIKBGQgs0
男キャラがよくちびキャラっぽくなる
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2018/05/25(金) 08:36:22.085 ID:LKuXHSF5M

でもこみっくがーるずやきんいろモザイクが女性作者なのは気づけなかった
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1527202772/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() リズと青い鳥 台本付初回限定版 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 通常版 | 限定版 ■Blu-ray版 通常版 | 限定版 |
![]() アクセル・ワールド Blu-ray BOX (プライス版) 予約受付中!! |
コメント一覧
政宗くんのリベンジ
最近だと何かを警戒して作者が男がどうか知ってから読もうとしてる奴もよく見かけるようになったし、なんなんだろうなこういうの。さっぱり分からん
逆ハーレムなら女作者、つーか少女漫画によくある
そういや魔剣Xの頃はそんな空気あるかも
なんか芸術系出てそうな感じ
作品が面白かったら作者の性別なんて気にしないけど‥。
金田一少年のさとうふみやは女性漫画家だけど、知らんとわからんだろ
逆に咲-saki-の小林立はなぜか女性と思ってる人がいるけど、普通におっさんだからな
作者が男だろうと女だろうと、どうでもいいわ
お前らが気付いてないだけで実は女のマンガ家とか普通にいるよ
そういう要素ぶち壊すような特異点が男女共に存在する時点で、
見分けようとする意味がない。
しかも妊娠しないようにアナルセックスしかしない丁寧さ
よく思うのは男がどうでも良い事でやたらこじれた考え方をする
女々しいと言うのかな、男はもっとシンプルでこんな面倒くさい悩み方しねえやってのが多い
ああいうのを見ると男と女って物の捉え方考え方にえらい隔たりがあるんだなと思った
一色 まこととか
ペンネームや自画像、あからさまに女らしい展開のもの以外は気付いてないだろ。
エロくはない
こういう話を蔑視だの差別だの言う奴がいるけど実際「これは女性的な違和感だ」って強烈に感じるポイントが存在するんだからそれが何に起因してるのか論じるのは文系の普通の行為だよ
女叩きに利用するアホが混じることが多いのも確かだけど話題そのものをヘイト扱いして潰そうとすんな
お前らいっつも後出しでやっぱりとか言うよな
「とにかく嫌いな奴のメンツを潰したくてそれが一番気持ち良い」っていう黒さは男よりも女のほうが強く抱えてる感情だと思う
スレタイが「女性作者の漫画ってすぐに分かる」だから君のコメの後半はちょっと話がズレてる。
前半のそこが論点だ。
みつどもえは分かる
私服が毎回違うしエロの描き方も実に女性的
女にも無論あるんだろうけど「男ならまずやらない言動」ってのがあって
大抵の女作者の男キャラはそれをやろうとする
まぁ内容が面白けりゃ、作者が男か女かなんてどうでもいいが
それは男性作家の書く女子キャラも同様ですぜ
気に入った漫画を好きに読めば良いだろうに
わざわざ女だからとか男だからとか書き込む
あたり気持ち悪いわ
そうなんだけど違和感の強度が違うんだよね
男の描く女のフィクション性は理想化が核だから「あーこういう女が男は好きだよね」ですむけど
※31が言うようなケースは描かれている男が女性化してるように見えるからかもね
男の描くフィクション女は幻想ではあるけど男性化してるわけではないでしょう
あ、俺は※31じゃないけどね
空知女説ある?
やはり、富樫は女か
そりゃお前が男だからではとしか言えない
心にちんこついてるとか言われてるからな……
実際男好みのバトルシチュエーション生み出すの上手いよな
女性作家って大体戦闘がおざなりで適当だし
ありふれたベタなキャラや設定を丸々引用して描く傾向がある
逆に単発でまとまる一話完結型や日常や恋愛など現実に則したものには強く、
さらに似たような話を何度も焼き直す力に長けているので量産がしやすい
ハーレム否定してる俺は他のオタクと違うアピールとかキモっww少女漫画や学園ドラマなんて普通に逆ハーレムばっかだっつの。
つーか女作者って分かってない奴ばっかというね。そりゃウイングV先生も性別隠すわ。
ただ、「やっぱり女は~」じゃなくて、当たってると「俺の目に狂いはなかった(キリッ)」的な楽しみ方だな
あと*27もあるとおりスカッとジャパン系の作家は徐々に駆逐されてほしい
ここは男女関係なく物語を作るプロとしてダサい
ただまぁ分かんない事の方が多いわ。ハガレンも最初びっくりしたし
話の描写に軸がない?ハガレンのどこがそうなんだ?
いつの間にか、弟の復活になって
あれれー、なんだか、闇の勢力を倒す話になってきたぞー
おやぁ、憎き父親と気軽に和解しちゃいましたね
うん、当初の目的が忘れ去られてる
承知してるよ
だから「女にも無論あるんだろうけど」って言った
軸って主人公の目的の話かよ…男女限らず長期連載の作品で一貫してるのそんなにないだろ
つーかアルの体を取り戻すのは最初からの目的だし
まったくもってその通り。
こんなこと言う輩はなんかコンプレックスでもあるんやろうか?
そりゃ性別と作家性は絶対に切り離せないものだからな
普通の話題なのにコンプレックスだのヤカラだの言いたがるやつこそアレルギーこじらせてるんじゃねーの
何かしらの感情をオーバーに描いたり誤魔化す?のは女っぽいなと思う
じゃあ、僕が想定してる軸っなにかなぁ〜ニヤニヤ
スレの趣旨と違うし横ですまんが
主人公の旅の目的は元の身体に戻ること(最終的に目標達成、足は戒めとしてそのまま)
作品はダークファンタジー
巻き込まれてホーエンハイムやスカーと共闘する事になってホモンクルスやらお父様と対峙することになったけど。頭から最後まで無駄無く詰め込まれた名作やぞ。(一期の話ならしらん)
むしろ少年漫画としては珍しくハガレンは伏線ほとんど回収してやりきった作品だろ
ハガレンの軸がブレ過ぎと言うなら大抵の少年漫画はアウトだ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。