706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:31:38.42 ID:fluSgYZu


ちょっと! フレデリカ、容姿も声も俺的には満点なんですけど!?
マクロスのシェリル・ノームの人か。
そのあとシェーンコップでショボーンってなって、
オーベルシュタインで持ち直しました。
701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:28:54.29 ID:qae2YjkE
なんというイケメンワールドwww
697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:26:32.59 ID:2pPQpJQV
ブルームハルトが髭のおっさん…
トールハンマー発射シーン見るに、今作も流体金属っぽいな
704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:30:35.24 ID:JPVqumCL

ムライ中将に芳忠さんとか贅沢な配役だな
パトリチョフもムライもキャラデザイメージ違うが慣れるだろうから問題じゃないわ
シェーンコップはもう少し挑発的でキザに演じて欲しかったな
722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:01:47.04 ID:hO+qqVYK
シェーンコップも見た目超若いけど、なんか目元の辺は老けて見える
パトリチェフはドンピシャ。というより石黒版の時とほとんど変わってない
イゼルローンの流体金属装甲設定は続投かな?
726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:10:29.90 ID:3W1/D3xs
>>722
今回のシェーンコップ表情の付け方が旧版意識しているように感じた
トールハンマー撃ってるとこだけでどういうものか説明省いてたけど次回説明するのかね?
724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:05:25.20 ID:sB9VXraA

フレデレリカがすげー可愛くなってるのが良かった


ちょっと! フレデリカ、容姿も声も俺的には満点なんですけど!?
マクロスのシェリル・ノームの人か。
そのあとシェーンコップでショボーンってなって、
オーベルシュタインで持ち直しました。
701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:28:54.29 ID:qae2YjkE
なんというイケメンワールドwww
697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:26:32.59 ID:2pPQpJQV
ブルームハルトが髭のおっさん…
トールハンマー発射シーン見るに、今作も流体金属っぽいな
704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:30:35.24 ID:JPVqumCL

ムライ中将に芳忠さんとか贅沢な配役だな
パトリチョフもムライもキャラデザイメージ違うが慣れるだろうから問題じゃないわ
シェーンコップはもう少し挑発的でキザに演じて欲しかったな
722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:01:47.04 ID:hO+qqVYK
シェーンコップも見た目超若いけど、なんか目元の辺は老けて見える
パトリチェフはドンピシャ。というより石黒版の時とほとんど変わってない
イゼルローンの流体金属装甲設定は続投かな?
726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:10:29.90 ID:3W1/D3xs
>>722
今回のシェーンコップ表情の付け方が旧版意識しているように感じた
トールハンマー撃ってるとこだけでどういうものか説明省いてたけど次回説明するのかね?
724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:05:25.20 ID:sB9VXraA

フレデレリカがすげー可愛くなってるのが良かった
713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:46:08.36 ID:svEXEdbf
シェーンコップ違うよなあ
コッテコテだけど登場シーンも女の子助けるとこやって欲しかった
715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:48:58.72 ID:7W447ulh
>>713
あれは旧作のオリジナルだから…
717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:53:24.10 ID:JPVqumCL
>>713
シェーンコップ30代半ばだから旧作じゃ貫禄ありすぎだわ
確かにかっこいいけどな旧作シェーンコップ
720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:57:28.11 ID:pjCjbarU
>>717
屈強な男たちを束ねてるんだからあれくらいで丁度いいと思うけどな
体育会系の学生とか老け顔のオッサンばかりだし
732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:19:59.38 ID:JPVqumCL
>>720
それにしても貫禄ありすぎだわ
かっこいいけどな
声含めかっこいいのは全面同意だけどな
718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:55:32.42 ID:sB9VXraA
あんだけ殺し合いにまみれた人生だから貫禄も出るだろ
と外伝観てて思いました
738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:30:38.47 ID:m2KwpRss

キルヒアイス、キャゼルヌ、ユリアン、フレデリカ と見て来て、
「このキャラデザの人は、『頭脳優秀』 = 切れ長の目 というイメージの人なのでは…」
って気がしてきている
747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:39:05.53 ID:68oKPWdT

三木眞一郎ってもう50なんだな
声はいつまでも若いなぁ
796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:21:11.79 ID:V/KnsEid

ローゼンリッター他のやつはゴリマッチョなのにシェーンコップだけ細イケメン
808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:30:05.20 ID:e2lN7QpD

シェーンコップ、狙撃系のガンダム乗ってそう
820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:40:30.08 ID:dTgPw6nh
6話の感想 フレデリカはかわいい
830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:49:20.43 ID:7W447ulh

シェーンコップは女を大量に食ってそうな雰囲気は出てるな
839:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:53:53.49 ID:GyfSyaFS
フレデリカかなり美人で良かった
841:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:54:36.62 ID:sB9VXraA
フレデレリカ旧版も美人だったろ!
新版の方が可愛さも増してて良いけど
847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 00:00:35.84 ID:3JumTVvv
フレデリカが出てくるとギャルゲっぽくなるなw
周りに兄貴やおっさんしかいないせいかもしれんが
867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 00:13:21.68 ID:IWLw8an4

あのムライってバナナ好きそうw
871:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 00:15:55.30 ID:PXE4U9cC
シェーンコップは、いまやるなら小山力也でやった欲しかった
顔は、ジョージ・クルーニー風で
872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 00:15:57.09 ID:QYcWb+Mn

溢れ出るシェーンコップの「本心は別にあるよ?」感
うん、自身がないにせよこれを信用すると言い切れるヤン提督は大物だw
972:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 01:26:09.19 ID:K+AY4T1r
フレデリカがスレンダー体型なのが気に入った。
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
シェーンコップ違うよなあ
コッテコテだけど登場シーンも女の子助けるとこやって欲しかった
715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:48:58.72 ID:7W447ulh
>>713
あれは旧作のオリジナルだから…
717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:53:24.10 ID:JPVqumCL
>>713
シェーンコップ30代半ばだから旧作じゃ貫禄ありすぎだわ
確かにかっこいいけどな旧作シェーンコップ
720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:57:28.11 ID:pjCjbarU
>>717
屈強な男たちを束ねてるんだからあれくらいで丁度いいと思うけどな
体育会系の学生とか老け顔のオッサンばかりだし
732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:19:59.38 ID:JPVqumCL
>>720
それにしても貫禄ありすぎだわ
かっこいいけどな
声含めかっこいいのは全面同意だけどな
718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 21:55:32.42 ID:sB9VXraA
あんだけ殺し合いにまみれた人生だから貫禄も出るだろ
と外伝観てて思いました
738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:30:38.47 ID:m2KwpRss

キルヒアイス、キャゼルヌ、ユリアン、フレデリカ と見て来て、
「このキャラデザの人は、『頭脳優秀』 = 切れ長の目 というイメージの人なのでは…」
って気がしてきている
747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:39:05.53 ID:68oKPWdT

三木眞一郎ってもう50なんだな
声はいつまでも若いなぁ
796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:21:11.79 ID:V/KnsEid

ローゼンリッター他のやつはゴリマッチョなのにシェーンコップだけ細イケメン
808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:30:05.20 ID:e2lN7QpD

シェーンコップ、狙撃系のガンダム乗ってそう
820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:40:30.08 ID:dTgPw6nh
6話の感想 フレデリカはかわいい
830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:49:20.43 ID:7W447ulh

シェーンコップは女を大量に食ってそうな雰囲気は出てるな
839:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:53:53.49 ID:GyfSyaFS
フレデリカかなり美人で良かった
841:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 23:54:36.62 ID:sB9VXraA
フレデレリカ旧版も美人だったろ!
新版の方が可愛さも増してて良いけど
847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 00:00:35.84 ID:3JumTVvv
フレデリカが出てくるとギャルゲっぽくなるなw
周りに兄貴やおっさんしかいないせいかもしれんが
867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 00:13:21.68 ID:IWLw8an4

あのムライってバナナ好きそうw
871:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 00:15:55.30 ID:PXE4U9cC
シェーンコップは、いまやるなら小山力也でやった欲しかった
顔は、ジョージ・クルーニー風で
872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 00:15:57.09 ID:QYcWb+Mn

溢れ出るシェーンコップの「本心は別にあるよ?」感
うん、自身がないにせよこれを信用すると言い切れるヤン提督は大物だw
972:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 01:26:09.19 ID:K+AY4T1r
フレデリカがスレンダー体型なのが気に入った。
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 銀河英雄伝説 Die Neue These 全3巻セット 予約受付中!! ■全3巻セット Amazon特典あり | Amazon特典なし ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 |
![]() 銀河英雄伝説 10 (ヤングジャンプコミックス) 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 第6巻 | 第7巻 | 第8巻 | 第9巻 | 第10巻 |
コメント一覧
正直言ってカッコ悪い
いったい何歳のときの子供だよ
フランス式だよな
シェーンコップは、なかなか良かった
映画「楽園追放」を思い出した
ヤンも幕僚を持つ立場になっちゃった
しかもその原動力が、ヤン様好き好き!
あくまで憶測だけど、帝国がドイツ式だから対抗してフランス式なんじゃないかなぁと
受けてからの名台詞はカットして欲しくなかったわ・・
ファミ劇では直後に旧作の同じ話数のを放送するから、
答え合わせというか比較映像というか、公開処刑みたいなw放送してるけど
今週のは特に比較面白かった
確かに旧版のシェーンコップの貫禄や声、表情は40代以上だよな
ある意味、新作の方が年齢は合ってる。ただ違うベクトルの方にチャラい。ポプランみたい。
今期の収録終わってるんだろうか
アニメじゃ端折られてたけど、原作じゃ「裏切り者が出るたびに解体論が出るけど、逆に勇敢に戦って戦死した隊長も居るから解体までいかない」みたいな説明はあったな
実際に裏切り者が定期的に出るし亡命者って事で色眼鏡で見られるけど、逆にそれを払拭しようと頑張る奴は超頑張るみたいな感じなんだろうな
外伝じゃシェーンコップの前任隊長が裏切って他の連中が厳しく査問された過去もあるし、あの部隊がエリートのフレデリカに最初あんな態度なのもまあ解らんでもない(あのシーンは今回のオリジナルだが)
基本的には、人間関係と政治劇だから
扱いを鑑みりゃそら裏切る奴だって出ますわ
実は、帝国に恨みを持ってる奴もいるので、亡命者からの嘆願もあって設立されてる
怨みがあるからこそ苛烈な作戦もこなせるともいえたりする
帝国からの亡命者は、帝国で迫害を受ける立場になったからという理由もあったりするからね
因みに逆に帝国側は、自由惑星同盟軍捕虜をスパイ/工作員に仕立てて送り返したりしてる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。