1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:ARe2rxti

強すぎる土属性
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:HBinn8Hn
魔道具も大体パワーで何とかなる
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:3RY+e4ts
ロリにモテる男
肉体を狙ってくる奴も多い
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:kr6PJ8iP
ただの力馬鹿と見せかけて精神力が化け物だった
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:R3C6fYQi

呪い絶対殺すマン
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:UL9XCvE3
精神攻撃系のキャラじゃ絶対勝てないよね
みーくんを瞬殺した葵とか逆に瞬殺されそう
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:7XhBYK8F
イベント戦以外負けなしだっけ
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:gvHoiuQ+
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:5DR5/n6H
殴っても十分強いのに無限に伸びる鎖付きの武器を投げて遠距離もカバーできる
酷い
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:Zysju9VZ
崖から落ちても無傷の防御力もある
普通だったら鉄の硬度でも無事じゃ済まなそうだが
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:Wfea40Ln
土星の輪で元々の怪力にバフかけて
鉄丸で防御力にバフ
嘴王で遠距離攻撃も可能で
精神攻撃は効かない
おかしいよね
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:dwp008AM
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:/OdnbgmX
スケベキャラだけど実際には手を出さない
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:IXtPOxmM
鉄丸使わなくてもそもそも素の防御力が高すぎ
磁生さんの立場がない
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:E689qZLy
喧嘩に火薬を使ってくる烈火とか錐を投げてくる風子と
生身でやり合ってたんだから
そりゃ普通の人間より防御力あるだろう
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:4GRGps/I
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:SM64/h9R
少なくとも死四天の半分はこいつ一人で倒せるな
ヒルコには実際に勝ってるし葵とは相性が良い
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:f2FJ+vhi
シンプル過ぎて逆に付け入る隙がない
敵からするとすっごい嫌なタイプ
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:iLDpnYRi
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:Do0h0H4G
土門無力化しようと思ったらエース級当てて倒しに行くしかないよね
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:o2iGO4Kbu
外見こそ腐乱犬だけど行動がめっちゃ男前だよね
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:+5w3MNyi
23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:Lku2nqfI
作中の勝率が地味にヤバイ
烈火の次に勝ってる
24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:lf6jW+LM
そもそも牙王とラスボス以外に負けたことあったっけ?
25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:CSAfabgZ
26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:CLOL1X5A
勝敗のついた戦いじゃないけど流石に紅麗相手は2戦2敗
27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:IdsB87X9
呪と麒麟の二人に関しては土門いなかったら
攻略出来なかったんじゃないかってのが酷い
28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:2C7TYTKL
魔道具所有数1位の男
29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/05/09 ID:GnGYsKuD
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ソードアート・オンラインII Blu-ray Disc BOX 予約受付中!! 早期購入特典あり | 早期購入特典なし |
![]() 新約 とある魔術の禁書目録(20) (電撃文庫) 予約受付中!! |
コメント一覧
終盤だと水鏡よりもよっぽど活躍しとる
作中の描写見る限り特に低くもないっていう
みーちゃんはメンタル結構豆腐だからな。同格以上だと割と負ける
幽白の桑原も自主リタイアするまで次元刀で唯一無二の能力者だったし。
土門はキメる時ニコニコしてるのが狂気がかってていいね。
ファンレターに書かれた土門の悪口を単行本で取り上げてたのが印象的
地味に今じゃ掲載できるか微妙なラインのグロさもあるし。
水属性の方が噛ませになってる
あの頃は属性武器・能力自体そんなに出回ってなかったからな。
地上で戦うならほぼどこにでもある大地の力の恩恵を受けられる土属性が弱い方がおかしい。
重症率が高すぎて柳居なかったら何回死んでる事か。
美形優遇がいやなら女のメインキャラも不美人にすればいいのに
それは絶対に拒否するのが男作者の限界かな
基礎スペックと精神耐性でゴリ押しって敵からしたらほんとタチ悪い
顔が良くても中身が最悪な女ならたくさん出てたよ
潜在能力(伸び代)がめっちゃ低いのって
限界まで力を引き出せてて潜在してないだけだよな
うろ覚えだけどこの台詞好き
瑪瑙、木蓮、幻獣郎、門都、風子、雷覇、螺旋、空海、天道地獄あたりか?
元は持ち主がスピードキャラ系で嘴王の印象もスピード&トリッキーって同系統な感じだったけど、土門が持つとパワー&トリッキーっていう異質な特徴を併せ持った武器にガラリと印象が変わった。
能力が武器依存のあの漫画の持ち味だけど、こういう演出ができるのは面白い。
こういうキャラほんと好きなんだけど、最近のヒョロガリオタクにはウケないせいか
アニメでもラノベでも出てこなくて寂しいわ
数えたことないけど、もしかしたら作中で一番モテてる?
上でもあったけどもしも土門だったらってので格下にもやられることが指摘されてたし
作中で相性抜きで力押しできるの紅麗と森光蘭(イケメン)くらいだから…
一応烈火と接近戦で渡り合える実力はあるけどあれだけで水鏡に勝てるとは思えないから記憶操作使ったんでしょ
ヒョロガリキャラを嫌ってる人は土門みたいなキャラもヒョロガリと同じ理由で嫌ってるだろ
ヒョロガリが嫌いな人は魅力のないキャラの俺Tueeeを見せられるのが不快なだけで、別に体の小ささを嫌ってるわけじゃない
魅力のない俺Tueeeキャラにたまたまヒョロガリが多いだけ
ドラゴンボール初期の悟空なんてヒョロガリのドチビでありながら大人相手に無双するけど、それを批判する人間はいないだろ
実際は魔道具使いまくってるんだけどねw
烈火がどっかで言ってた、「普通に殴りあったら勝ち目ない」的発言からかそういう印象がある
烈火自体が幽白のパクり扱いされてたから土門は桑原的な見られ方してたけど、むしろ男塾の虎丸富樫的だったと思う
巻末漫画でシグマに喰われたし、牙王の巨人にも多分勝てない気がする。
木蓮の木竜にも。
やっぱそこらへんの火力は炎だの重力だのの自然現象使う奴らには劣る。
基本スペック最強でバランス良いけどね。
古いけど猿藤悟郎とかな
鉄丸も発動タイミングに駆け引きはあるものの一度発動すればあとは普通に殴るだけだし
普通にキャラも活躍も好きだけど、魔道具の数を評価するのは正直?と思ってる
ただの殴り合いにしかならなさそうだが
「が」じゃなくて「の」だからおかしくないだろ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。