1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:HBinn8Hn
めっちゃ可愛いからめっちゃ無残な死に方してほしい
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:3RY+e4ts
でもなにやっても死にそうにない
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:kr6PJ8iP
web版より凶悪な呪いかかってるからどうやって殺せばいいのかわからん
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:R3C6fYQi
同等の神秘なら殺せるらしいので……
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:UL9XCvE3
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:7XhBYK8F
とうとうここまで追いついたのか
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:gvHoiuQ+
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:5DR5/n6H
おっさんより強いんじゃねえかな
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:Zysju9VZ
個人戦闘力なら奇跡含めてもおっさんより上じゃねーかな
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:Wfea40Ln
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:dwp008AM
存在X達はもうちょっと調べてから奇跡起こそうよ
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:/OdnbgmX
漫画派なので先の展開は知らんけど
この子の描写が増えたら凄い勢いで面白く無くなる気がする
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:IXtPOxmM
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:E689qZLy
そりゃあメアリー・スーだからな
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:4GRGps/I
行動基準がおっさん憎しだけだから
味方からも疎まれる可哀想な肉袋ちゃん!
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:SM64/h9R
おっさんのカウンターに敵側にも3つ奇跡あげよう!
全部1人に集中したよ…
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:f2FJ+vhi
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:iLDpnYRi
まあ本物のメアリースーと違って周囲のネームドキャラが素晴らしいとか称賛したり
愛を捧げたりはしないのでそこはマシだよ…
メアリースー的な行動とってもモブレベルにしか洗脳は効かないので
まともな軍人達はなんだこのキチ強いけど怖いってなるし
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:Do0h0H4G
逆に単体では敵無しのおっさんがいても
戦争は一人では勝てないって展開だと思ってたんだが
無双系にライバル出ちゃうとつまらなくなりそう
21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:o2iGO4Kbu
22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/04/30 ID:+5w3MNyi
漫画版のこの子、原作と違っておっさんと戦う理由が明確にあるから
案外末路も違うかも
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 幼女戦記 (9) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
![]() 幼女戦記食堂 (1) (角川コミックス・エース) 予約受付中!! |
コメント一覧
って感じで作ったんじゃないかと思うんだよな
だからどうやっても最後は無残な死に方で終わるはず
しかも、おっさん(ターニャ)の中の人が悠木碧という…。
妖怪ウォッチ初期版アニメが継続していたら、絶対に中の人ネタでやらかしそうだった。
妖怪ウォッチのケータとイナホ⇔幼女戦記のターニャとメアリー
もちろん、ターニャとメアリーが妖怪ウォッチの世界に、ケータとイナホが幼女戦記の世界に。
あほでさえなければかなり厄介だったろうに
ネタバレ避けるけどおっさんの中身が中間管理職経験者で大正解だったんだろうな
行動原理がおっさんに対する私怨のメアリは
存在X達に対する皮肉でもあるんだろうな
わかりやすい鋳型だね。キャラの背景や性格、外見より先に、名前だけでおおよそのイメージ持てるから
前髪が似すぎてるから混同した
これから先は喋る度に殴りたくなる
アニメ以外の媒体では戦後50周年で13文字の女神を探すとかやっちゃったからなあ
あの記者どもの会話で帝国がどうなったか想像もつくしねえ
メアリは「能力を貰った独りよがりなキャラ」どもへの皮肉だろうね
既に描写がコードギアスじみてる漫画版だとどのくらいの火力がいるのか想像つかない
キャラ的には神の使い(本物)なWeb版が好き
Web版だとスッキリ出来たんだが…
こいつの親父が作り出した、こいつと同じ境遇の帝国人女性に一発ずつ石をなげつけられて欲しいくらい
おっさんは奇跡×知能で戦力大幅アップだけど糞袋さんは奇跡+奇跡+奇跡-単独行動×3位のイメージかな。
草、その発想おもろい
原作知らんから原作ネタなのか知らんけど、神の奇跡授けられたやつがコミュニストで無神論者とか画期的
作中で好き勝手やりすぎて、最後は神に見捨てられてボロボロになってそう
ターニャ面倒くさがって相手にもしないじゃん
しかもほぼターニャ関係ない所で死ぬし
おっさん自分が安泰なら国とか軍も執着しないタイプだし…トラブルは避けるに限る(避けられるとは言ってない)
もう個人というより単なるウザい舞台装置でしかない。人としての意志もない単なる肉袋
Xのせいで悉く裏目に出て英雄扱いされちゃってるけど
無双できるからって悲劇のヒロインでおとぎ話の主人公ムーブしちゃう糞袋ちゃんは……
おっさんの周りからの呼称デグレチャフ少佐ばっかだから正直名前忘れてたわ
Web版の方は糞袋さんがいなかったらあそこで生贄になったのはターニャだと思うが……
今はとにかく漫画版がそこまで辿り着いてくれる事を祈る
ところでなんで糞袋とか肉袋って呼ばれてるの?行動全てが害悪レベルでウザいから?
よほど糞好きなのだろう
平時や王道話なら主人公然な行動だとしても
戦時中+軍隊に所属している者としてはマジで害悪以外の何物でもない行動連発だから
例えば上官が行くなというのに前線へ突っ込んで犠牲増やしたり
政治的に距離を置きたい相手に情報垂れ流したりとか多岐にわたるってマジ害悪
軍隊に制御の効かないワンマンアーミーはいらないもんね
なるほど納得
隣にいたら逃げるけど
存在Xピンポイントで願い叶えすぎだろドラゴンボールかよ
レルゲンとか別人やないか
アニメとコミカライズの企画同時進行やったからキャラデザ統一できんのもしゃーない
今更アニメのキャラデザに寄せても不自然やしな
これに超強力な魔導能力とカリスマ性が備わって
「彼女の周囲の人間がみな彼女を崇拝する聖戦士と化す」Web版にまで成長したら
どれほどの糞袋となるか楽しみで仕方がない
神様から最強パワー貰ってイキってる奴なんて客観的に見たらあんなもんだし好いてくれるのは自己意識も無いレベルで崇拝するような人形しか居ないって
力とは暴走するものなり
故に正義とは暴走するものなり
こいつがろくでもないキャラだと分かる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。