115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:27:48.67ID:AE2wgmv/0


八一まさかの大逆転!勝ったなガハハ!!
JS研も、たまよんのたわわも、他の皆も全員集合のOP花見〆良い最終回だったな!!
将棋の局面はよく分からんけど、八一にハーレム軍団全員の魂が乗ってるようで熱かったよ
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:30:16.43ID:UdwgA6GU0
展開早かったなw
鵠さんのインタービューもカットだし
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2018/03/26(月) 22:35:25.28ID:RSbPCl6gM
万智ちゃんのおしごとはカットか
あそこ名シーンなのに
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:37:30.44ID:eIQ8xT9s0

アニメ名人の顔、若い頃の羽生じゃねーかww
139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:43:44.10ID:mwAe1kYl0
やっぱ1巻の冒頭に繋がった
140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:44:28.27ID:UdwgA6GU03
自分は楽しめたけど作者が書きたかったキャラの掘り下げがほとんどカットだったのが残念
天衣ちゃん、飛鳥ちゃん、たまよん、供御飯さんとか
151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:55:27.24ID:UdwgA6GU0

もともと1局目と3局目は名人の圧勝ではなくて紙一重だった
4局目はメンタル的に八一が立て直して勝利
その後は永世七冠や100期のプレッシャーに名人が負けた感じ


八一まさかの大逆転!勝ったなガハハ!!
JS研も、たまよんのたわわも、他の皆も全員集合のOP花見〆良い最終回だったな!!
将棋の局面はよく分からんけど、八一にハーレム軍団全員の魂が乗ってるようで熱かったよ
120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:30:16.43ID:UdwgA6GU0
展開早かったなw
鵠さんのインタービューもカットだし
127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2018/03/26(月) 22:35:25.28ID:RSbPCl6gM
万智ちゃんのおしごとはカットか
あそこ名シーンなのに
131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:37:30.44ID:eIQ8xT9s0

アニメ名人の顔、若い頃の羽生じゃねーかww
139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:43:44.10ID:mwAe1kYl0
やっぱ1巻の冒頭に繋がった
140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:44:28.27ID:UdwgA6GU03
自分は楽しめたけど作者が書きたかったキャラの掘り下げがほとんどカットだったのが残念
天衣ちゃん、飛鳥ちゃん、たまよん、供御飯さんとか
151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:55:27.24ID:UdwgA6GU0

もともと1局目と3局目は名人の圧勝ではなくて紙一重だった
4局目はメンタル的に八一が立て直して勝利
その後は永世七冠や100期のプレッシャーに名人が負けた感じ
108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:23:59.83ID:wDNrchMk0
名人の顔登場
大盤解説はっちゃけ過ぎ
花見イカちゃんいるぞ
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:26:38.04ID:/ltfIx0Br
>>108
月光会長、釈迦堂女流棋士会長に許されたのかw
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:24:02.54ID:iAFKQhEU0

ラストはEDの一枚絵総登場で終わりかー
と思ったら、いない筈のイカちゃんがw。
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:26:49.30ID:grVCh+pO0
まだ1勝しただけじゃんと思ってたら
そのあとナレで防衛した言い出したのは笑った
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:28:45.85ID:fIyEuL+g0
>>114
原作でもそんな感じで防衛したからね。
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:55:47.12ID:fIyEuL+g0


最後の審判が盤上に出現した時、会長が動揺するシーンはやって欲しかったな。
あれがあったからこそ、盤上にとんでもない局面が出現したということが表現されてたのに。
169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 23:18:42.24ID:gezCSNSrd
八一が銀で王手?で千日手をやりだす
名人が打ち歩で王手?
意味わからん
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 23:21:08.27ID:PVCUiZJ2a
>>169
アニメだけ見ててわかるはずがない話だから。
将棋のルール不備ではないか?っていう将棋界では有名な話。
237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:08:22.83ID:5ubphWBv0

名人の顔を出すと思ってなかったから普通にびっくりしたw
あそこで八一はようやく対手を人と認識したんかな
247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:14:34.71ID:Mwjwdd2A0

カットが多い割には上手くつないでいたと思う
原作買うきっかけになったしよかった
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:53:25.06ID:uMa9jqhN0
やはり3連敗4連勝かよ
アニメで羽生の古傷を抉るスタイル
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:56:47.58ID:u75a+4YG0
>>299
これも実際にあった流れなんか
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:00:06.07ID:y9oFknIN0
>>304
元ネタは2008年の竜王戦
渡辺竜王は3連敗と追い込まれたが、4戦目で羽生を打ち歩詰めの状況に追いやって逆転勝利
そこから怒涛の連勝で防衛を果たし史上初の永世竜王になった
打ち歩詰めを最後の審判にしただけやね
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:57:25.99ID:GbZCcdoq0
あの花見にイカちゃんいたのかよw
326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:59:41.44ID:ReF9USgl0
随分長い対局だったけど将棋発祥から1400年で初の出来事になるとは
まぁ楽しめたアニメだったかな
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:01:30.36ID:GGoY+oLJ0

そのうち八一の脳の血管ブチ切れそう
人類の処理能力じゃないだろもう
356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:02:06.55ID:1FEgRBcdM

制約がある中でよく頑張ったと思う
お疲れ様でした
369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:03:36.60ID:8D0k2BSH0
最後の花見、雷は呼んでないよね?
392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:05:42.97ID:3CtAFh2e0
>>369
そもそも原作にはあの花実の詳細はない
まあ普通に考えたら連盟から私生活で八一との接触禁止されてるから無いな
375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:04:25.45ID:Mwjwdd2A0

最後の対局は熱かった
アニメしか知らないけどかなり満足面白かった
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
名人の顔登場
大盤解説はっちゃけ過ぎ
花見イカちゃんいるぞ
113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:26:38.04ID:/ltfIx0Br
>>108
月光会長、釈迦堂女流棋士会長に許されたのかw
109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:24:02.54ID:iAFKQhEU0

ラストはEDの一枚絵総登場で終わりかー
と思ったら、いない筈のイカちゃんがw。
114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:26:49.30ID:grVCh+pO0
まだ1勝しただけじゃんと思ってたら
そのあとナレで防衛した言い出したのは笑った
118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:28:45.85ID:fIyEuL+g0
>>114
原作でもそんな感じで防衛したからね。
152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 22:55:47.12ID:fIyEuL+g0


最後の審判が盤上に出現した時、会長が動揺するシーンはやって欲しかったな。
あれがあったからこそ、盤上にとんでもない局面が出現したということが表現されてたのに。
169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 23:18:42.24ID:gezCSNSrd
八一が銀で王手?で千日手をやりだす
名人が打ち歩で王手?
意味わからん
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 23:21:08.27ID:PVCUiZJ2a
>>169
アニメだけ見ててわかるはずがない話だから。
将棋のルール不備ではないか?っていう将棋界では有名な話。
237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:08:22.83ID:5ubphWBv0

名人の顔を出すと思ってなかったから普通にびっくりしたw
あそこで八一はようやく対手を人と認識したんかな
247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:14:34.71ID:Mwjwdd2A0

カットが多い割には上手くつないでいたと思う
原作買うきっかけになったしよかった
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:53:25.06ID:uMa9jqhN0
やはり3連敗4連勝かよ
アニメで羽生の古傷を抉るスタイル
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:56:47.58ID:u75a+4YG0
>>299
これも実際にあった流れなんか
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:00:06.07ID:y9oFknIN0
>>304
元ネタは2008年の竜王戦
渡辺竜王は3連敗と追い込まれたが、4戦目で羽生を打ち歩詰めの状況に追いやって逆転勝利
そこから怒涛の連勝で防衛を果たし史上初の永世竜王になった
打ち歩詰めを最後の審判にしただけやね
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:57:25.99ID:GbZCcdoq0
あの花見にイカちゃんいたのかよw
326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 00:59:41.44ID:ReF9USgl0
随分長い対局だったけど将棋発祥から1400年で初の出来事になるとは
まぁ楽しめたアニメだったかな
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:01:30.36ID:GGoY+oLJ0

そのうち八一の脳の血管ブチ切れそう
人類の処理能力じゃないだろもう
356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:02:06.55ID:1FEgRBcdM

制約がある中でよく頑張ったと思う
お疲れ様でした
369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:03:36.60ID:8D0k2BSH0
最後の花見、雷は呼んでないよね?
392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:05:42.97ID:3CtAFh2e0
>>369
そもそも原作にはあの花実の詳細はない
まあ普通に考えたら連盟から私生活で八一との接触禁止されてるから無いな
375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 01:04:25.45ID:Mwjwdd2A0

最後の対局は熱かった
アニメしか知らないけどかなり満足面白かった
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
最後だからか全キャラ現れたな( ・ω・)
やってほしいな2期を( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロ
それとも羽生も意図して打ち歩千日手に付き合ったん?
まずは図書館にあるの分かったから借りて読んでみる
千日手ってのはそもそもお互い「その手以外を指すとめっちゃ不利になる」って状況にもつれ込んだ結果としてなるものだから
最終回は熱く燃えてくれました
名人が記者に怒るとことか見たかったなぁ
JS研も、たまよんのたわわも、他のみんなも全員集結OPと繋がる花見〆良い最終回だったな!!
将棋の局面はよく分からんけど、八一にハーレム軍団全員の魂が駆けつけていたのが熱い
あい挿すぞ!(将棋) 差し入れ水や膝枕などやっぱりあいちゃん大勝利アニメじゃないかこれ
たまよんのたわわ効果音付き揺れ確認(*´Д`)ハァハァ 両刀の人と仲良過ぎお前ら本当にどういう関係?
声有りたまよんはニコ生以来か、ちゃんとしたたまよんの対局が見たかったのにこれじゃ本人が
嫌いそうな性的対象にしか見られんぞ、実際シコリティ高いたわわキャラの印象しか残ってないしね
対局100%カットだし
こういうの喜んでる奴は間違いなく犯罪を起こすだろうね
リゼロとか心理描写に力入れてる作品だとどうしてもそうなる
それを差し引いても竜王は客寄せパンダに過ぎなかったロリをアニメでメインに据えちゃったからな
自分も将棋詳しくないけど
まず基本として「と金」は斜め後ろに動けないから、飛車を打つと
▲5四飛△同角(王手)▲6六玉△6五飛(詰み)じゃないかと
(映像作品において)心理描写なんてのは見た人間それぞれが頭の中で想像するべきものなんだよ。
それを詳細に書けちゃう小説という媒体のほうが特殊なの。
メディアの違いを理解せよ。
姉弟子?いらない子ですねぇ
8巻は万智ちゃんも攻勢に参加するけど、姉弟子との研究会の内容を知ったらどうなる事やら
次巻は、万智ちゃんとのタウン誌取材が入るんだろうな
ぜってえ原作なんて見てやるもんかと思わされたな
それって真実から目を背けてるだけだぞ
まあ勝手だけど
アニメ化でロリパート削ってもなお大量に残るくらい原作のロリパート自体は多い
この頃は客寄せのためだからこそ全力でロリパートやってる
7巻ではちゃんと、俺の嫁というセリフ有り
シャルちゃんから見れば、他はお妾さん
将棋もロリも中途半端なので全然惹かれず。
俺は堂々と言うぞ。俺はロリも将棋も大好きだ!
3月のライオンで、主人公が私用で決着を焦って
対局者を全く見ようともしない→途中我に返ってやっと対局者に気がつく
→対局者島田「やっとこっちをみたな。ふぅ」 というシーンを思い出した。
なお、この島田さん、今期、ものすごく熱い対局をやってくれた。
(いかん、りゅうおうの話じゃないw)
鵠さんは桜ノ宮定跡把握してるから。銀子の事応援してるくらいじゃないか。
自分でも傍に居るだけで良いって、便利な女だって言ってるし愛人ポジだよ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。