195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:04:49.00ID:1sZhHBrS0

最新話見た
あいが女流最強ってことか
198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:07:45.36ID:s4sUHI1x0

師匠に何してるんですかーからの
詳しく聞きましょうの流れワロタ
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:26:39.03ID:QWKwd94q0
羽生さんは結局顔出すんかな
ついに名人戦決まったけど
172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:26:51.26ID:FDq7Uc+j0

パンツ見えてれば最高なのに
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:29:32.49ID:jC6YunKm0
>>172
その辺姉弟子詰めが甘いよなぁ
174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:28:27.01ID:zniG9QW10
家に帰ったらマッパのJKがお出迎え。
などという人も羨む状況なのに、全く嬉しくないな。
つーか、怖いよ。ギザ歯娘。
178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:31:59.89ID:Fs2tMW+20
姉弟子のデニールとイカちゃんの座り直しが良い回だった
でも最後は天衣ちゃんが全部持ってった

最新話見た
あいが女流最強ってことか
198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:07:45.36ID:s4sUHI1x0

師匠に何してるんですかーからの
詳しく聞きましょうの流れワロタ
171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:26:39.03ID:QWKwd94q0
羽生さんは結局顔出すんかな
ついに名人戦決まったけど
172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:26:51.26ID:FDq7Uc+j0

パンツ見えてれば最高なのに
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:29:32.49ID:jC6YunKm0
>>172
その辺姉弟子詰めが甘いよなぁ
174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:28:27.01ID:zniG9QW10
家に帰ったらマッパのJKがお出迎え。
などという人も羨む状況なのに、全く嬉しくないな。
つーか、怖いよ。ギザ歯娘。
178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:31:59.89ID:Fs2tMW+20
姉弟子のデニールとイカちゃんの座り直しが良い回だった
でも最後は天衣ちゃんが全部持ってった
170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:25:37.35ID:+GMfRRSa0
たまよんの今後の出番はどれだけあるんだろうか?と先週聞いたら
次回は確実にあるから安心しろと返ってきたのにたまよん出番無いじゃんか
姉弟子解説にしたって揺れねーだろ、たまよんカムバック!!たまよんの対局は!?
173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:26:53.41ID:PJcwEMrm0
>>170
全ては尺が無いのが悪いのだ…
176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:29:52.38ID:8k9SxkG8d
>>170
原作を読むしかないな
179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:41:14.15ID:zT1HILwcd
今日のが弟子ーズのラスボス戦みたいだったのに結構あっけなかったなあ
前回に続いて姉弟子無双なのはよかった
182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2018/03/05(月) 22:46:08.24ID:eUbQIAxc0


現役JKのイカちゃんの全裸待機に逃げ出す八一は
真正のガチロリコン。
183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:47:25.15ID:FPo66MOrp
>>182
据え膳とはいえ毒饅頭だからなあ…
209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:15:59.87ID:+GMfRRSa0
このままではたまよんお○ぱい揺らした解説やっただけのキャラになってしまう
対局シーン無いからたまよんがどれだけ強いのかも分からない
219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:22:14.86ID:4z9PI8K70
>>209
まあ棋力は強くはないよ>たまよん
心が強いタイプのキャラでそこが魅力
俺は4巻でたまよんの部分一番好きだったから興味あったら原作おすすめ
223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2018/03/05(月) 23:25:00.76ID:C4kewHM00
ダイレクト向かい飛車って例少ないのか、俺結構やるんだけど
これ棋譜はガチのはずだからあいの桂で勝ってるんだよなーまったくわからないや
227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:27:32.23ID:aK0qwykg0
>>223
さすがに会長以外あまりやらないんじゃね、捌
きのマエストロwは色々な振り飛車やるから、久保も稀にやるけど
振り飛車って、中飛車、四間飛車が中心じゃないかね
三間もいれてこれで9割以上だと思う
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:32:30.22ID:hr5bbBOR0
>>228
ちなみに今回の棋譜はその大石先生が
2012年の竜王戦決勝トーナメントで稲葉先生に負けたときの棋譜
250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:35:34.12ID:FmUGq3l3d

前回いか様最強だぞ持ち上げてからの今回の攻略法あれ?ってなる
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:37:53.03ID:4z9PI8K70
>>250
攻略法っていうか、ほぼ全ての能力であいは負けてるから気合いで押したら
イカちゃんがポカして詰み見逃しましたってだけだからな
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:42:07.74ID:hr5bbBOR0
>>255
詰めろの返し技を見落としただけで詰みは見逃してねーぞ
あいが龍を作った時点じゃ不利が互角程度になっただけだしな
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:38:13.35ID:uZH48Pua0


元カノ?さんと姉弟子ってあるいみベクトル同じだよね
強いからつかまえときたい、好きだから将棋を指したい
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:41:49.48ID:P9Lwxajn0
>>256
ちょっと違うと思う
イカは自分が強くなるために八一と将棋を指したい
姉弟子は八一と将棋を指すために強くなりたい
こんな印象
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 00:00:40.87ID:cHuVy8Th0


姉弟子さんってマジ白髪なのか……
キャラ性のアニメ的表現で変な色じゃなく設定から白髪だったんだ……
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 00:02:00.57ID:4U/I4r3i0
>>297
アルビノだからな
日光に弱いのも集中すると目の色が変わるのも現実と同じだよ
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 00:02:02.41ID:OyL3G4Lha

てか9話のアレは実はあいが詰まされてるんだけど、
合いと将棋で煽ってイカちゃんを追い込んでミスさせて勝った試合
実力で上回った訳ではないです
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 00:05:10.97ID:Nc4TlCms0
>>301
自分より相手に時間を早く使わせて思考時間奪った上でミスを誘って、
実際相手がミスしたならそれは実力だよ
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: )2018/03/06(火) 00:05:45.98ID:UVahWwIi0

勝負手で逆転したんだから実力だろ
将棋は反則勝ち以外は全部実力
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 00:09:16.10ID:1Ov9qSrCd
相手にミスさせる手を指すのも重要な強さよなあ
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
たまよんの今後の出番はどれだけあるんだろうか?と先週聞いたら
次回は確実にあるから安心しろと返ってきたのにたまよん出番無いじゃんか
姉弟子解説にしたって揺れねーだろ、たまよんカムバック!!たまよんの対局は!?
173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:26:53.41ID:PJcwEMrm0
>>170
全ては尺が無いのが悪いのだ…
176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:29:52.38ID:8k9SxkG8d
>>170
原作を読むしかないな
179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:41:14.15ID:zT1HILwcd
今日のが弟子ーズのラスボス戦みたいだったのに結構あっけなかったなあ
前回に続いて姉弟子無双なのはよかった
182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2018/03/05(月) 22:46:08.24ID:eUbQIAxc0


現役JKのイカちゃんの全裸待機に逃げ出す八一は
真正のガチロリコン。
183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 22:47:25.15ID:FPo66MOrp
>>182
据え膳とはいえ毒饅頭だからなあ…
209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:15:59.87ID:+GMfRRSa0
このままではたまよんお○ぱい揺らした解説やっただけのキャラになってしまう
対局シーン無いからたまよんがどれだけ強いのかも分からない
219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:22:14.86ID:4z9PI8K70
>>209
まあ棋力は強くはないよ>たまよん
心が強いタイプのキャラでそこが魅力
俺は4巻でたまよんの部分一番好きだったから興味あったら原作おすすめ
223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2018/03/05(月) 23:25:00.76ID:C4kewHM00
ダイレクト向かい飛車って例少ないのか、俺結構やるんだけど
これ棋譜はガチのはずだからあいの桂で勝ってるんだよなーまったくわからないや
227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:27:32.23ID:aK0qwykg0
>>223
さすがに会長以外あまりやらないんじゃね、捌
きのマエストロwは色々な振り飛車やるから、久保も稀にやるけど
振り飛車って、中飛車、四間飛車が中心じゃないかね
三間もいれてこれで9割以上だと思う
239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:32:30.22ID:hr5bbBOR0
>>228
ちなみに今回の棋譜はその大石先生が
2012年の竜王戦決勝トーナメントで稲葉先生に負けたときの棋譜
250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:35:34.12ID:FmUGq3l3d

前回いか様最強だぞ持ち上げてからの今回の攻略法あれ?ってなる
255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:37:53.03ID:4z9PI8K70
>>250
攻略法っていうか、ほぼ全ての能力であいは負けてるから気合いで押したら
イカちゃんがポカして詰み見逃しましたってだけだからな
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:42:07.74ID:hr5bbBOR0
>>255
詰めろの返し技を見落としただけで詰みは見逃してねーぞ
あいが龍を作った時点じゃ不利が互角程度になっただけだしな
256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:38:13.35ID:uZH48Pua0


元カノ?さんと姉弟子ってあるいみベクトル同じだよね
強いからつかまえときたい、好きだから将棋を指したい
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/05(月) 23:41:49.48ID:P9Lwxajn0
>>256
ちょっと違うと思う
イカは自分が強くなるために八一と将棋を指したい
姉弟子は八一と将棋を指すために強くなりたい
こんな印象
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 00:00:40.87ID:cHuVy8Th0


姉弟子さんってマジ白髪なのか……
キャラ性のアニメ的表現で変な色じゃなく設定から白髪だったんだ……
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 00:02:00.57ID:4U/I4r3i0
>>297
アルビノだからな
日光に弱いのも集中すると目の色が変わるのも現実と同じだよ
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 00:02:02.41ID:OyL3G4Lha

てか9話のアレは実はあいが詰まされてるんだけど、
合いと将棋で煽ってイカちゃんを追い込んでミスさせて勝った試合
実力で上回った訳ではないです
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 00:05:10.97ID:Nc4TlCms0
>>301
自分より相手に時間を早く使わせて思考時間奪った上でミスを誘って、
実際相手がミスしたならそれは実力だよ
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: )2018/03/06(火) 00:05:45.98ID:UVahWwIi0

勝負手で逆転したんだから実力だろ
将棋は反則勝ち以外は全部実力
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 00:09:16.10ID:1Ov9qSrCd
相手にミスさせる手を指すのも重要な強さよなあ
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
この逆転はなかなかできるものではないからな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
で、姉弟子に膝や脛を蹴られて八一が蹲ったところさらに腹を蹴り上げているイメージ
蹴り上げている所に、あいちゃん登場
直ぐに銀子ちゃんに飛びついて師匠を防御しながら、なぜ蹴っているのか聴くと雷ちゃんの名前が出てくるので持っていた座布団を敷いて聴く体勢に移行
このシーン、読んでいて八一も十代の男の子だから蹴られて苦しみながらも銀子ちゃんのスカートとか脚とか見てるだろうなぁと思ってました
まじでこのカットの嵐であらゆる人物の積み重ねがほぼない状態で名人戦やるの?
八一の「俺には…!」からの流れに全く燃えないし感動できる気がしないんだが。
原作だと勢いのあるシーンが尽くカットだもんなぁ
才能では上回れなかっただけで実力ではあるよ
てかイカちゃん慢心王みたいなもんだから
慢心捨てて最初から真剣ならイカちゃんが勝ってる可能性大
雷ちゃん、自分で弁当作ってるからある程度のスキルはあるはず、少なくとも姉弟子よりは
ただ次の対局が
全裸で自宅待機されても将棋盤構えてたらある意味えぇ?ってなるな。
だから将棋を八一と指したいと言うのが願望
あいちゃんに至っては、一部を除いて追い抜かれてる
八一の衣食や資産管理(家計)は、あいちゃんがやってる
衣については、原作の登場人物紹介ページで清滝一門の事情書かれている
基本は桂香さんがコーディネート
あいちゃんは、その中で師匠好みに合わせ
銀子ちゃんは、エターナルクィーンの服が八一の評価で高かったのでカタログ取り寄せたりしてる
害虫そのものだな
とか
※15
みたいに要求とヘイトコメントしかしない奴ってアニメ見てないよな
ヘイトコメント書き込んで悦に入ってるイメージだ
1クール4巻で2~4巻も3話で作って八一の誕生日祝って終わるおれたたエンドでよかったんじゃ……
売れ行きよければ原作に5巻のOVA付けるとかでさ
さすおにと同じで
金で桂馬取ったら、少なくとも即詰みは無い気がしたんだが・・・
まー角取同龍角打ちで銀筋から王手という厳しい手は残るが・・・やっぱり即詰みがない気がする
勿論攻め手が続かないから、あいちゃん有利は確定するんだが・・・投了するほどか?
そのあたり詳しい人、桂取からの詰めろ解説よろ
その事を問い詰めてくれる嫁もいるし羨ましすぎ!
流石に作中屈指の盛り上がりのある5巻をOVAにするのはもったいない
それはともかく次回はクズ竜が9話で号泣からの即手のひら返しする回だから色々荒れそうだな、3話使うんだからクズ竜の心理描写ちゃんとやって欲しいが多分無理だろうな
未だに原作読みたいって思えないわ。ギザ娘あっさり負けすぎ、口だけの人間なんて俺の一番嫌いなタイプやんけ
原作厨の人が言うようにカットだらけで原作の魅力を台無しにしてるんだとしたら、このアニメって視聴者に原作買わせる気ないんじゃねえの?
何が言いたいのかw
雷は、性格は悪くはないと思う
キャラデザと将棋に関して周りが見えなくなっちゃうところが彼女に不利に働いてるだけだろ
ダイジェストみたいなもんだから原作読んでる人には向いてるんじゃと思ったけど、
原作組には大不評っていう。
まとめとか色々みてるけど、5巻が原作の山場?みたいな感じらしいけど。
盛り上がるんかね。
世の中いろんな感性の人がおるんやね。僕は尊重します。
アニメ肯定派の声を多く聞いてみたいという方には、ポンポコにゅーすをおすすめしますです。
日本のテレビ局は週間番組枠制なのだから、原作に合わせて制度改変なんてありえない。
そこを好きにやりたいのならOVA/OADや、融通の利きそうなネット配信とかになるんじゃない。
もう一層のこと女、子供のみの将棋世界という設定にすれば良いのでは?咲きみたいに‥。
正直この温度差は気持ち悪い‥
原作はもっと「将棋」に重点をおいてるのかな?
アニメのみだとそういう作品としか認識できないけど感想を見る限り将棋作品として良作という人もいるし
アニメ描写のせいか才能というよりスキル発動!という感じ‥
まぁ実際とは違うしどちらが勝つという結果を決めて指してる展開だから都合良いのは当たり前だけど。
チッチッチッだと、ノンノンとか言い出しそう
キモっ!
自己紹介はいいからw
二度と書き込むなよ
今まで一番将棋アニメとしてまともで見応えある回だったろ
原作知らんけど俺はそう思ったよ
決して今回は酷い回ではなく良回の部類だと思う、このアニメで初めて対局シーンが面白いと思ったもん
わかるわ。将棋はルール知ってるだけのトーシロ以下だけど、なんか今回は見ててドキドキしてたわ
イカちゃんあんま好きじゃないけど、露骨にヘイトキャラを負ってる気がして嫌いになりきれない
ラノベ5巻を1クールなんて、カット祭りになる事くらい誰でも分かるのになぜやってしまうのか
「激しい勝負」を演出するにはこの上ないキャラ付けなんだな。
将棋わかる人なら盤面を見てればそれがわかるけれど、将棋わからない人にもそれを伝えるためにはこういう描き方も必要なんやな、って思った。
いやあ、現代視覚文化って本当に奥が深いですね。
アニメ化した時の事考えれないラノベ作者に言え とらぬ狸の皮算用とまでは言わないがアニメ化する前提で話の構成考えるべきだな
ハイスクールD×D1期2期は○○編と切りよく分けてあるからアニメも1クールで2巻分しかしないという贅沢な使い方して丁寧にして良かったけど3期は3巻分したが別の問題でひどい改変やカットになったな
3巻分でかなりきれいに締められるのに
なぜか4巻までやったネトゲの嫁のことを俺は忘れない
りゅうおうは贅沢言うなら2クール5巻が理想的だったんだろうけど
現実的には無理だったんだろう
不満はあるけどそれで誰かを責める気にはならんな
りゅうおうでイカが端歩。
うーむ、妙に似た展開w
アニメ化は、慈善事業じゃないんやぞ。
特に時計が始めは 雷28:22あい
ってなってたのが 時間を使いはたしました!の所だと 雷00:03あい
ってなってるんだよね
めちゃくちゃドキドキした
※19
ワイも嫌いじゃないというか結構好きな部類
というか恐怖体験した竜王もそこまで毛嫌いしてるわけではなさそう
※35
たぶん麻雀の咲を参考にしてんだと思うよ
地味な盤面の演出には優れてたし
ダイジェスト感が少ししてしまうのはわかる
ラノベアニメって尺配分で苦労してるのが多い気がするわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。