1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:ARe2rxti

 32611

タイトルだけでなろう的な作品と思ってました



2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:HBinn8Hn

タイトルだけでドラクエ的な作品と思ってました



3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:3RY+e4ts

実際ドラクエ的な竜王だと誤認させて興味持たせるタイトルだろうし



4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:kr6PJ8iP

 32612

俺もりゅうおうが美少女化してあれやこれやする日常ものかと思って見始めたら
小学生は最高だぜ枠だった




5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:R3C6fYQi

26324_38

タイトルで魔太郎の漫画のアニメ化だと思っていたから
めっちゃ萌えキャラ出てて混乱した




6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:UL9XCvE3

将棋系の作品ってタイトルで理解しにくいの多すぎんだよ
ハチワンダイバーとか3月のライオンとか




7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:7XhBYK8F

だってタイトルで将棋作品だってわかったって興味持たないでしょう?



ツイート


8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:gvHoiuQ+

ryuou01_001

ライト感ありながら将棋関連の言葉も含んでて
めっちゃ上手いタイトルだと思う




9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:5DR5/n6H

俺はてっきり可愛い魔王がドラクエっぽい世界でのんびりする漫画だと思ってた



10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:Zysju9VZ

アニメ見ると結構面白そうに見えた
あとはちゃんと将棋やってくれれば




11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:Wfea40Ln

のうりんの作者だから将棋部分はだいぶ真面目で重いんだろうなという印象



12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:dwp008AM

>>11
 32613

姉弟子はボロボロになるんだろうなとは思ってる
才能ない子がプロになろうとした末路みたいな




13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:/OdnbgmX

1515496732

1515496802

姉弟子はあと2巻くらい続いたところで
メンタルやられて再起不能になってそう




14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:IXtPOxmM

のうりんも農業に未来なんてないって現実を延々確認する話だったし



15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:E689qZLy

1515642511635

女流棋士は限界がある世界だからな…
まるで男女の筋力差のように如実に出てる




16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:4GRGps/I

そういや女流棋士で最上位って何段?



17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:SM64/h9R

>>16
三段
プロは四段から




18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:f2FJ+vhi

>>16
九段、八段、七段、六段、五段、奨励会四段(ここからプロ)
三段、二段、一段、初級、二級、三級、四級、五級、六級(藤井君8歳ここ)
研究会S、A1、A2、B1、B2、C1、C2、D1、D2、E1、E2、F1、F2、G1、G2、H

ってランク分けで
女流になれるのはだいたいC1から
研究会でSかA1あたりで年齢制限さえセーフなら奨励会六級になれる
奨励会四段でプロ




19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:iLDpnYRi

 32618

何なのロリアニメとして見るつもりだったのに業界描写ガチなの



20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:Do0h0H4G

>>19
業界描写はガチだけどロリ作品として楽しむのも正しいので安心して欲しい

ru5_000i

 32619



21:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:o2iGO4Kbu

>>19
原作はロリ描写もしっかりあるけど
1クールで5巻までやるくさいので
フランス幼女6歳と結婚の約束したり
ちゅーしたりするのはカットされるかもしれない




22:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:+5w3MNyi

>>19
どんどん周りの人間が挫折していくくらいには



23:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:Lku2nqfI

主人公とあいちゃん以外はみんな脱落していく展開なので



24:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:lf6jW+LM

姉弟子も最初は女神だか天使だか扱いだけど
5~6巻あたりで詳しく描写されるようになると
心が折れないのが不思議なくらい魔界で孤軍奮闘してることがわかるよ

1515497050



25:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:CSAfabgZ

将棋分かんなくても楽しめるのかねこの作品
ヒカルの碁も囲碁全然わからなかったけど
佐為がいなくなるまでは楽しかったし
居なくなってからはつまんなかった




26:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:CLOL1X5A

>>25
対局はかなりラノベバトルっぽくなってるかは大丈夫だと思う
アニメだと将棋界に関する解説なんかははしょられるかも




27:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:IdsB87X9

むしろ将棋に詳しい方が楽しくないタイプなのでは



28:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:2C7TYTKL

詳しいと元ネタ分かっちゃうから主人公sugeeeできないしな



29:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:GnGYsKuD

別に5分番組枠も取られてるし
将棋ブームになんとしても乗っかるという気概を感じる




1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou