1:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:ARe2rxti
2:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:HBinn8Hn
宝くじ当てるより難しいな…
3:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:3RY+e4ts
狭き門すぎる
4:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:kr6PJ8iP
プロ棋士なんてそれこそ寝ずに将棋指す馬鹿しか出来んよ
5:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:R3C6fYQi
プロ棋士って努力でどうこうある次元じゃないというイメージがある
6:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:UL9XCvE3
9歳で将棋始めたら始めるの遅すぎる…って言われる世界だから
まず6歳位に若返ることから始めるんだぞ
7:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:7XhBYK8F
8:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:gvHoiuQ+
自分が10年に1人の天才だと思う人のみ
奨励会を目指しなさ…年齢制限で無理だな
9:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:5DR5/n6H
10:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:Zysju9VZ
11:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:Wfea40Ln
12:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:dwp008AM
じゃあ34の俺が竜王になって
JSと朝から晩まで将棋三昧は無理ってこと?
13:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:/OdnbgmX
>>12
アマチュア最強になれば特例貰えるかもね
14:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:IXtPOxmM
正直言うと寝る以外は将棋みたいな生活に居たとしたら
JSと寝食共にしてても何も感じなくなってそう
15:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:E689qZLy
>>14
ラノベ主人公出来た!
16:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:4GRGps/I
17:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:SM64/h9R
年齢制限あってそれ超えるとプロに慣れないだっけ将棋?
18:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:f2FJ+vhi
>>17
そう
でもアマチュア史上最強とかだと特例でプロ試験受けられる
19:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:iLDpnYRi
将棋ライター(東大卒)の人がすごいですね頭いいですねーと言われて
東大に入れる人は1年に3000人いるけど
プロ棋士になれるのは1年に4人なんですよ!と言ってた
20:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/01/09 ID:Do0h0H4G
兄弟はバカだったから東大行ったなんて言ったプロ棋士が居たような
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2018/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
お前のコメントは本当につまらない
それは思う.
ただ東大入試は失敗しても他の難関大学に行けるだろうけど
将棋の奨励会は失敗したらもうただの将棋が強いニートだからね
目指す覚悟は段違いかも
JSの弟子おるんか?
ただ奨励会の三段リーグまで行けるような人は良くも悪くも将棋に対して狂気にも近い熱情を持った人なので一般的な勉強で将棋と同じくらい努力できるかどうかは分からないから東大行けるとは限らない
それを受けて他の人が冗談として作ったのが20...なのかもしれない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。