1: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:10:41.069 ID:oWKFGzNM0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:11:16.643 ID:W6IU2GS+M
神(めっちゃ強いって意味であって神ではない)
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:12:41.783 ID:yeJwnNCF0
デンデでも神
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:12:42.580 ID:oWKFGzNM0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:12:49.643 ID:bPznJzPnp
そこまでパワーアップしても勝てない敵がものすごい数いるって
サイヤ人って戦闘民族として成り立ってたのか疑問になるな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:13:42.989 ID:kjzAW4vC0
>>5
それ当時フリーザ編で散々言われたから
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:15:51.374 ID:QDzYbWSE0
>>5
ちゃんとコルド大王が勝てない奴には手を出すなってフリーザに教育してたからな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:15:11.476 ID:OW1lxtQQp
スーパーサイヤ人ゴッド>>超えられない壁>>スーパーサイヤ人3
のはずなんだけどな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:18:36.814 ID:gPFQLcOi0
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:20:33.298 ID:OW1lxtQQp
>>17
さらに強いはずのブルーとか負けっぱなしなのが酷い
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:22:45.085 ID:gPFQLcOi0
>>19
金髪、赤、青、どれにしても体力がどんだけ残ってるかで
強さが全然違ってくるみたいだからね
体力全開の金髪2 > 疲れてる青髪
とかさそんな設定なんだよきっと
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:24:36.759 ID:hOXq8hIk0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:15:46.135 ID:gPFQLcOi0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:16:15.376 ID:gPFQLcOi0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:16:54.091 ID:0nD28mbt0
こういう部類のインフレほんと嫌い
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:17:30.037 ID:hOXq8hIk0
ゴッドっていっても悟空は疲労状態であいてはふたりがかりやで?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:18:21.851 ID:ETID2Z4Wp
SS4やフュージョン、ポタラの合体系はゴッドより強い可能性あった
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:19:12.076 ID:oWKFGzNM0
>>16
少なくともブウ編のベジットよりはゴッドの方が強いんだよな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:20:57.332 ID:0nD28mbt0
まぁ確かに力の大会で別銀河のキャラだから許されてる感じはあるか
同じ銀河でこれ以上ゴッドが落ちぶれたらショックデカイわ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:21:36.911 ID:/Q/88hr00
ゴッドになれるようになってからもウィスに鍛えて貰ってるから
素のサイヤ人状態も強くなってきてるんだよ(棒)
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:23:06.159 ID:T9ChGaVEd
>>21
一応映画では赤ゴッドがとけても体が覚えてるだのいってビルスと渡り合ってたな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:28:44.546 ID:gPFQLcOi0
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:30:55.402 ID:oWKFGzNM0
>>30
割と序盤、ブロリーにブルーのかめはめ波効かなかったよな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:31:58.276 ID:hOXq8hIk0
>>32
ケールもあのときかなり消費したんじゃねーの?
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2017/11/05(日) 17:17:29.840 ID:L90fl6WC0
中間形態なんてそんなもん
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509869441/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 進撃の巨人(24) (講談社コミックス) 予約受付中!! |
![]() ワンパンマン 15 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
悟飯吸収ブウ>>SSJ3悟空でベジットは悟飯吸収ブウを赤子扱いだったのに
この世界の神とか界王とか、なんか公務員みたいなものだと思った
あっちはパワーバランス結構考えられてるから
アニメはパワーバランスなんて知らない、アニメ映えしたらいい、ブルーじゃ無いとつまらないって感じで作ってるから形態を大切にするなんて無理
超3より強いブチギレベジータ弱め一撃、一割で一撃
老界王神の潜在能力開放悟飯とデブブウお遊び二撃
こんな強さのビルスに合体じゃ勝ち目全くないってことでプライド捨ててなったのがゴッド
でそのゴッドは悟空談では今まで経験したことのない強さ
つまりベジットより強い
漫画版は有る
温存のナメプして素が落ちて「ヤベェ」と本気しても本末転倒
サイヤ人瀕死から超パワーUP計画をいつでも忘れない7宇宙サイヤ人
ちなみに6宇宙サイヤ人は知らないのだろうか
3好きなのに。眉あり3とか見てみたい。
ゴッドは気の消費ほぼ無しか或は極端に少ない。ただしブルーはメッチャ消耗激しい
3に至っては超以前から既に燃費最悪って色んな媒体で言われてたからもうね……
やったのゴールデンフリーザ編入ってすぐのやり取りだからその辺見てないって人が多いのは分かるけどさ
ゴッド状態でも素のヒットより遥かに格上でヒットは時飛ばしを扱う事でそれに対抗して戦ってた具合だし
ゴッドで戦って攻撃の瞬間だけブルーに変身して消耗を抑えて戦ったりしていた。
ゴッド状態から超サイヤ人化したのがブルーってことになる。
そりゃそうだろスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人なんだから
アニメ超の一番嫌いなとこはこのパワーバランス滅茶苦茶なとこだよな
原作の鳥山は力の強弱かなりはっきりさせてたのに
設定めちゃくちゃになってんのに
議論して何の意味があるんだよ。
今はそこまで差は無いような気がしてしまう
超では亀仙人が力の大会でそこそこ活躍したりしてるし、
もともと鳥山の中では読者が思ってたほどの力の差は無かったんだろうか
人間集めでブルーで集めてた時点で手加減可能なんだろう
変身しているだけで時間とともに体力の消耗が激しくゴッドブルーの状態でもゴッドと同等、
それ以下になるとゴッドブルーベジータVSヒット戦で解説されていたな。
まぁ単純にゴッドの限界を超えた状態がゴッドブルーではなく
時間制限ではなく体力が消耗する事やベジータがゴッドブルーに成れた事も辻褄合わせると
通常状態のスーパーサイヤ人に無理やり神の気を発っした状態がゴッドブルーであるという事なようで
所詮不安定な形態であり、スーパーサイヤ人3で変身しているだけで体力を消耗し
ベジータがスーパーサイヤ人3に変身できない事からゴッドブルーはその代わりでしかないんだろうと思う。
本来変身によって体力の消耗のない更に若返って時間制限のあるゴッドの方が安定しているし
孫悟空はベジータと違ってゴッドの状態からちゃんと壁を越えるべきだったんだろうと思う。
変身しているだけで時間とともに体力の消耗が激しくゴッドブルーの状態でもゴッドと同等、
それ以下になるとゴッドブルーベジータVSヒット戦で解説されていたな。
まぁ単純にゴッドの限界を超えた状態がゴッドブルーではなく
見た目がスーパーサイヤ人お色違いでしかない点と
ベジータがゴッドブルーに成れた事も考えられるに通常状態のスーパーサイヤ人に神の気を無理やり発した状態がゴッドブルーであるという事なようで
最大出力はゴッドを超えるが所詮不安定な形態で、同じく体力を消耗するスーパーサイヤ人3と同様の界王拳使っているような形態なんだと思う。
孫悟空はベジータと違い、ゴッドに変身できるのでゴッドの若返りと時間制限はあるが変身維持に体力の消耗しないという利点を生かした変身形態になれるので
孫悟空はゴッドに変身したうえで壁を超える修業をすべきだったと思うが、
一緒にウィスの下で修業していたので精神と時の部屋でベジータと孫悟空が別々で修業して
別々のスーパーサイヤ人の形態を生み出したように各々で変身形態を考えてなれるようにすべきだったんだなと思う。
孫悟空は壁の超え方を間違えたと思う。
通常ゴットに7割も本気出してた時点で
今じゃ青ゴッド20倍ですらジレンに全く勝てない悟空より劣りそう
インフレ祭りだ
舐めプマンは普通の人間より遥かに非力だゾ。攻撃力が全く無い。何百発打ち込ンでも敵はノーダメージ。切り札のかめはめ波も元気玉も全く通用しなかッただろ。
舐めプマンの攻撃でダメージ受けた奴は誰もいなかッただろ。骨も歯も1本も折れてないし出血も無い。超になッてから全敗や。女の子にすら勝てない体たらく。Zの頃は菜ッ葉、クリーム、バター、ヤコンに勝ッたけど。全体的に見るとタイマンでの勝ち星は超少ない。ほとンどのバトルは仲間の協力や仙豆が有ッたからこそ勝てた。
サイタマより強いと言い張ッてる鳥山信者は哀れだな。舐めプマンの弱さを無視し過ぎだろ。
コイツの弱点は油断、舐めプ、慢心する悪い癖を捨てれない事。何度も同じ失敗を繰り返す学習能力の無さ。そのせいで敗けるのだ。
気弾使うのも止めたほうがいい。それじゃあダメージ与えれないから。無駄に気を捨ててるだけ。確実に勝つなら気円斬か剣を使え。それから髪を黄だの紅だの蒼だの変えてるが全く意味が無いからな。強くなるわけでも能力が増えるわけでもない。変身でもパワーアップでもない、単なるイメチェン。髪色を変える事で何がどーなるのか鳥山自身が説明出来なかッたからな。
映画にしてもビルスの7割の実力どころか、5割かそこらだろ
互角に渡り合っていた超サイヤ人ブルーの悟空ってやりとりがあったの忘れてない?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。