853:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:25:41.74ID:wSSpmtQi0

ああああああああああああ!
来週はよ!はよ!
新型機のwktk感がたまらん!
856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:26:46.13ID:cKFnZqRX0



いいところで終わったな
続きすげえ気になる
858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:29:26.10ID:i9XHOd040
製作中のあのパーツは完成品だとどの部分なんだろうとか色々気になる
860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:29:49.39ID:CK610MA/0
エルくんの空気の読めなさが表現されててよかったです(コナミ感
死ぬことあまり恐れないから見てて怖いわ
866:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:34:58.67ID:wSSpmtQi0
>>860
団長になって自重するかと思ったら拍車がかかったでござるw
862:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:32:15.11ID:kENuVO2f0
内部フレームまで作画してるとか
スタッフにエルきゅんみたいなロボフェチがいるなw
もうMGでプラモ出しちゃえよw
あとドワーフ娘がかわいかった
863:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:33:27.41ID:nckBvGxF0

隙あらばオネショタとばかりいつにも増してエルくんと
イチャイチャする時間が増えたアディちゃん可愛い
テコ入れ水浴びたまらんイイぞもっとやれ!!
アディちゃんの身体をくすぐったり
膝枕して貰えるのはエルくんの特権ってか満更でもない感じじゃん
反省しないエルくんをアディちゃんが叱ったのは良かった・・・
何だかんだでヒロインらしい事するようになったわ

ああああああああああああ!
来週はよ!はよ!
新型機のwktk感がたまらん!
856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:26:46.13ID:cKFnZqRX0



いいところで終わったな
続きすげえ気になる
858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:29:26.10ID:i9XHOd040
製作中のあのパーツは完成品だとどの部分なんだろうとか色々気になる
860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:29:49.39ID:CK610MA/0
エルくんの空気の読めなさが表現されててよかったです(コナミ感
死ぬことあまり恐れないから見てて怖いわ
866:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:34:58.67ID:wSSpmtQi0
>>860
団長になって自重するかと思ったら拍車がかかったでござるw
862:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:32:15.11ID:kENuVO2f0
内部フレームまで作画してるとか
スタッフにエルきゅんみたいなロボフェチがいるなw
もうMGでプラモ出しちゃえよw
あとドワーフ娘がかわいかった
863:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:33:27.41ID:nckBvGxF0

隙あらばオネショタとばかりいつにも増してエルくんと
イチャイチャする時間が増えたアディちゃん可愛い
テコ入れ水浴びたまらんイイぞもっとやれ!!
アディちゃんの身体をくすぐったり
膝枕して貰えるのはエルくんの特権ってか満更でもない感じじゃん
反省しないエルくんをアディちゃんが叱ったのは良かった・・・
何だかんだでヒロインらしい事するようになったわ
846:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:23:43.55ID:LZ5zvdt30
テコ入れ来たぞアディちゃん水浴びひゃっほおおおおおおおおい!!
アディちゃんの体をツンツンしたり膝枕してもらえるのはエルくんだけ(*´Д`)ハァハァ
「少しは反省しなさい!」アディちゃん正妻の貫禄出てきたよね
エルくんが見境無しのロボオタで突っ走るだけにアディちゃんが付いてあげないと
850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:24:48.50ID:49kzVduF0
これが「セントオルグの悩み」というアニメですか?
登場シーンがかっこよかったのは認めるわ
あと、アディちゃんのらぶらぶアピール多めでいい感じだった
851:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:24:51.41ID:8vIWrEntd

何かもエル君がイキイキしてるけど学業はどうなってらだろうw
867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:35:04.00ID:l90bPdVY0

今度こそお姉様の出番終了かな?
お姉様や新しい女に嫉妬するアディ可愛いぃいいいいいい
872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:38:29.65ID:Cwe012KHK
>>867
代わりに新しいロボットに嫉妬します
882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:04:13.93ID:zAaN05PM0
動いてるツェンドルグがかっこいいのは確かだけど
それ以上におもちゃ箱の見た目が既に
883:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:06:07.63ID:5nvk1JoD0
>>882
エルネスティ専用機の雛型になってますね
886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:07:27.13ID:HoksSqED0
>>882
ここではまだカルダトアベーステレスターレマギウスジェットスラスタ装備の段階のはずだが
鋼色じゃなかったな
889:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:16:29.05ID:XYDpbOVX0
>>886
既存の機体に据え付けるのはわかっていたが
補助アームで上半身用の推進器をもうとは思わんかったわw
884:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:06:23.78ID:Cu9AknCS0
ヤバイ
ツェンちゃんが予想以上にカッコいい
887:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:11:11.70ID:tFFnM77Ea
エルくんは男性とか女性とかを超越した
「エルくん」という性なのよ!
890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:16:40.38ID:+QedW0Ud0
>>887
誰もが思っていることをキャラに言わせるから笑ったわ。
888:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:14:58.36ID:YfHY/OtQ0
新型は一機だけって話だったけど
こうやってみるとほぼ全機新型みたいなワクワクがあるなw
895:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:21:57.25ID:k4aHqPrY0
新型ロボ登場っていうのは
なんか変な高揚感っていうか、独特のワクワク感があるな
このアニメってその部分だけを抽出しまくってる感があって楽しい
898:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:22:55.16ID:WBJuiLgH0


バイクタイプの跨るシートにアディちゃん乗せるとか狙ってきたな
901:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:24:26.20ID:ezVQ+Pqk0

開発工程カッ飛ばしたなーしかし
失敗場面だけはちゃんとやったけどw
来週の模擬試合が楽しみだ
902:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:24:33.33ID:e+KyBOuL0
ラボの新型ってほぼ筋肉と装甲の比率変えただけのような説明だったけど、
それってもうエルたちが通り過ぎた道なんじゃないだろうか
912:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:28:30.54ID:zAaN05PM0>
>>902
ラボの今回の目的が次世代量産機開発のための
安定化と操作性向上だったからしゃーなし
915:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:31:25.28ID:3S1T+Hjh0
>>912
戦争は数だよ!がラボの量産型見解で
エル君は特化型を開発ってわけだ
913:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:30:07.72ID:5GE8QBzf0
>>912
というか、主人公のアイデアを騎士団が形にして
ラボが量産してくれるとか、主人公超オイシイポジション
916:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:32:12.78ID:5nvk1JoD0
>>913
地味で面倒な作業をラボに押し付ける訳ですね
918:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:34:23.90ID:7f7KceDEK
量産最適化はラボの役目なのか。
そりゃエル君は度外視機体に集中できるわけだ
923:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:37:12.09ID:5GE8QBzf0
僕の僕による~のくだり、エルくんの情熱の源泉を端的に表現してるけど、
でもマッドサイエンティストの類だよねw
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
テコ入れ来たぞアディちゃん水浴びひゃっほおおおおおおおおい!!
アディちゃんの体をツンツンしたり膝枕してもらえるのはエルくんだけ(*´Д`)ハァハァ
「少しは反省しなさい!」アディちゃん正妻の貫禄出てきたよね
エルくんが見境無しのロボオタで突っ走るだけにアディちゃんが付いてあげないと
850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:24:48.50ID:49kzVduF0
これが「セントオルグの悩み」というアニメですか?
登場シーンがかっこよかったのは認めるわ
あと、アディちゃんのらぶらぶアピール多めでいい感じだった
851:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:24:51.41ID:8vIWrEntd

何かもエル君がイキイキしてるけど学業はどうなってらだろうw
867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:35:04.00ID:l90bPdVY0

今度こそお姉様の出番終了かな?
お姉様や新しい女に嫉妬するアディ可愛いぃいいいいいい
872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 21:38:29.65ID:Cwe012KHK
>>867
代わりに新しいロボットに嫉妬します
882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:04:13.93ID:zAaN05PM0
動いてるツェンドルグがかっこいいのは確かだけど
それ以上におもちゃ箱の見た目が既に
883:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:06:07.63ID:5nvk1JoD0
>>882
エルネスティ専用機の雛型になってますね
886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:07:27.13ID:HoksSqED0
>>882
ここではまだカルダトアベーステレスターレマギウスジェットスラスタ装備の段階のはずだが
鋼色じゃなかったな
889:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:16:29.05ID:XYDpbOVX0
>>886
既存の機体に据え付けるのはわかっていたが
補助アームで上半身用の推進器をもうとは思わんかったわw
884:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:06:23.78ID:Cu9AknCS0
ヤバイ
ツェンちゃんが予想以上にカッコいい
887:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:11:11.70ID:tFFnM77Ea
エルくんは男性とか女性とかを超越した
「エルくん」という性なのよ!
890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:16:40.38ID:+QedW0Ud0
>>887
誰もが思っていることをキャラに言わせるから笑ったわ。
888:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:14:58.36ID:YfHY/OtQ0
新型は一機だけって話だったけど
こうやってみるとほぼ全機新型みたいなワクワクがあるなw
895:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:21:57.25ID:k4aHqPrY0
新型ロボ登場っていうのは
なんか変な高揚感っていうか、独特のワクワク感があるな
このアニメってその部分だけを抽出しまくってる感があって楽しい
898:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:22:55.16ID:WBJuiLgH0


バイクタイプの跨るシートにアディちゃん乗せるとか狙ってきたな
901:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:24:26.20ID:ezVQ+Pqk0

開発工程カッ飛ばしたなーしかし
失敗場面だけはちゃんとやったけどw
来週の模擬試合が楽しみだ
902:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:24:33.33ID:e+KyBOuL0
ラボの新型ってほぼ筋肉と装甲の比率変えただけのような説明だったけど、
それってもうエルたちが通り過ぎた道なんじゃないだろうか
912:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:28:30.54ID:zAaN05PM0>
>>902
ラボの今回の目的が次世代量産機開発のための
安定化と操作性向上だったからしゃーなし
915:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:31:25.28ID:3S1T+Hjh0
>>912
戦争は数だよ!がラボの量産型見解で
エル君は特化型を開発ってわけだ
913:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:30:07.72ID:5GE8QBzf0
>>912
というか、主人公のアイデアを騎士団が形にして
ラボが量産してくれるとか、主人公超オイシイポジション
916:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:32:12.78ID:5nvk1JoD0
>>913
地味で面倒な作業をラボに押し付ける訳ですね
918:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:34:23.90ID:7f7KceDEK
量産最適化はラボの役目なのか。
そりゃエル君は度外視機体に集中できるわけだ
923:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/08/06(日) 22:37:12.09ID:5GE8QBzf0
僕の僕による~のくだり、エルくんの情熱の源泉を端的に表現してるけど、
でもマッドサイエンティストの類だよねw
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2017/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そしてへごちんがかわいい❗
そうだとしたら技術面は置いといて大人の行動だと思うといくらなんでも行動が気持ち悪すぎない?
戦記の方はちゃんと考えて子供らしい挙動をしてたのにこの主人公は敬語使ってる以外のその辺の描写が適当すぎる‥。
秀吉みたいなものかw
デザインめっちゃかっこいいですやん
アニメ作ってる中の人も相当なロボキチとみた
アニメでフィクションとはいえショタは無理だ‥。
アディちゃんがエルくんにわき腹つんつんされてる図が尊すぎてだめ
機動力出なそう
足先が地面に刺さりそう
そもそも蜘蛛は8本脚
デザインと戦闘シーンはよかったが肝心のストーリーが、、、、
従来のカルダトアよりは3割上がって更にはマナの消費量を抑えた
正式量産機を見据えた機体って設定でしょ
普通は試作機から正式量産機へってそういう落とし込みかたするし
原作は読んでないけど採用されるのはラボのほうなんじゃないの
アレにイロイロな兵装が載ると思うと更に捗ります。
あれがないと双子の活躍シーンがほとんどなくなるからね
その通り、それがわざわざ開発機関を2つ作った国王の思惑
エル達銀鳳の作る尖った試作機を
経験豊富なラボが欠点等を修正して量産する
正式採用するしないの話だっけ?
ロボ動かすのは大変なのはわかるけど、それ省いてどうすんだよって話
もうちょっと開発秘話も入れてくれ
人馬型にすると機体の大きさが従来の1.5~2倍になる&魔力どか食いする→なら動力源を2個搭載する
人馬型とかどうやって操縦するんだ!?→人型部分を一人が、馬型部分を一人がで二人で操る
まだ飛べない&危ない&機体が大破で新型開発を優先してるんだよ。
貴重な機体が大破して乗り手も死ぬ危険あるからそうそうできないよ。
みたいでつまらんなキャラ
・炉を一つでテストしてマナ切れで機体崩壊したから2つ積んだ部分をカット
・新入生はエルの存在を知っているのに知らないことにする
・エルが家族に報告しているシーンに一緒にいるはずの双子とその母親をカット
来週楽しみだなぁー
そして今後お姉さんの出番あるかなー
エルくんのコチョコチョの仕方がただのツンツンで笑った。もっと如何わしい事をしてるのかと。
満面の笑みで大変よ〜!って駆け寄った時はとうとうエルくんの戦闘狂が感染したのかと心配してしまった。
反省しなさい!ってエルくんを叱れるくらいには常識人だったんだな。ごめんよ。今までアホの子かと思ってた。
水浴びシーンにドワーフ娘参加して欲しかった。あの娘超可愛い。
公爵(´・ω・`)ソーデスネー
それか親にああなるように育てられたか。
手と移動がバラバラだと
web原作を読め
サラリーマン時代の経験を活かして交渉したりしているのが理解できないならお前は発達だ
戦場がグロモードになるかもしれんけど
そんなのロボアクションのロマンの一部
シルエットギアもそうだがマジで産業革命のレベルだな。
おっさんが前世の人格のままあの格好とあざとい言動をしてたらオエッってなるじゃん。だから俺は記憶継承しただけの別人格だと思い込む事にしてる。
web版と書籍版は設定違うぞ
web版は生まれた時から前世の記憶も人格もあって心中のセリフは前世どおりの関西弁
書籍版は最初から関西弁じゃなく「自分の体験した事のないとある記憶を持っていた」と書かれてる
ちなみにweb版は「Knight's & Magic」で書籍版は「ナイツ&マジック」
アニメのタイトルも後者
転生って身体が変わっても魂が同じっていうことが理解できないんだろか?
転生前の人格が乗っ取ったとかトンチンカンなことを言う日本人がいるのって信じられないんだが。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。